

元々お受けしたときには、10月にコロナがどうなっているか全く読めない中でしたが、8月の段階でとても無理かな〜となり、9月にリモートと決定させていただきました。熊本に伺いたかったのですが……。
その微妙な時期にご依頼いただいたのが「ぎんざん海山道場@大田市立病院」。結果的にこちらに現地参加できることとなりましたが、特別講演の配信を普段と違う環境@大田市立病院から行うことになりました。ということで現地スタッフのKさんとしっかり打ち合わせをして、当日も緊張して臨みましたが、(おそらく)特に問題なく終えることができたかと思っております。
お声がけいただいた坂上先生、座長の藤田先生、ご視聴いただいた先生方には厚く御礼申し上げます。
ぎんざん海山道場は大田市立病院の研修医の先生方の学びの機会として開催されていますが、近隣の総合診療医の先生方が多数指導に参加され、大変学びの多い環境であったと思います。研修医の先生方がうらやましいですね。私は画像診断ブースを担当しましたが、学生さんも飛び入り?参加され、まあまあしっかり盛り上がれたかな?少しはお役に立てたかな?と思います。お世話になり、ありがとうございました。

帰りにはキララ多岐に立ち寄りました。以前から学生さんに「キララ多岐の海鮮たこ焼きとイチジクソフトがおススメですよ!」と言われていたので、チャンスをうかがっていたのですが、大田市立病院からの帰りに立ち寄ることができましたので、キラ活してきました。なるほど噂通り美味しかったです!
