2023年02月05日

なんと!日経メディカルCadetto.jpの「医学書ソムリエ」にて、「レジデントのためのやさしイイ胸部画像教室 第2版 ベストティーチャーに教わる胸部X線の読み方考え方」と「やさしイイ胸部画像教室 実践編 厳選100症例で学ぶ読影の実際」をご紹介いただきました!

日経メディカルCadetto.jpにて福岡県済生会福岡総合病院の田中和豊先生が連載されている「医学書ソムリエ」にて、拙著をご紹介いただきました!大変光栄でございます。

https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/cadetto/kouza/sommelier/202302/578321.html
(医師・医学生限定ページのようです)

これまでにもご紹介して参りました通り、日経メディカルさんでは新連載と申しますか継続と申しますか、連載を持たせていただいており、その番宣?的な関係もあるのかもしれません。しかし記事をお読みいただけますとよくおわかり頂けるかと思いますが、田中先生にはおそらくしっかりと拙著を読み込んで下さっており、その特徴のみならずその込められた意図まで酌み取って頂いております。

例えば「筆者も書籍を執筆したことがあるので分かるのだが〜」から始まる段落で書かれていることは、まさに自分が苦労したところであり、その時のことを思い出して泣きそうになりました。

後半の部分、「この動画に隠された秘密を知ってしまうと、残念ながらお会いしたことはないが、長尾先生は筆者に勝るとも劣らない相当なお笑い好きの方に違いないと思ってしまう」まさに!ご名答!!是非一度お目にかかりたいと思いました。

ブロンコ体操とリンパ節体操についてのご紹介や、このCT時代にあってあえて胸部X線の読影をCTと併せて学ぶ意味、ということも、筆者の私よりも丁寧に説明してくださって、何回も「そうそう、そうなんです」と首肯しながら読ませていただきました。

ということで、是非是非多くの皆様にお読みいただきたい内容となっております。田中先生、日経メディカルさん、本当にありがとうございました!

トップページへ

posted by 長尾大志 at 17:47 | Comment(0) | 胸部X線道場