Aさんへの退院指導の内容で適切なのはどれか、という問題です。選択肢について考えます。
1 肺炎球菌ワクチンの接種を勧める
〇 COPD患者では感染を契機に急性増悪をきたすことが知られています。肺炎球菌ワクチンやインフルエンザワクチンなど、感染症予防効果のあるワクチンの接種を勧めるべきす。
2 水分を制限するよう指導する
× 水分制限といえば心疾患や心不全ですが、これまでに明らかな心疾患や心不全の既往は確認されていませんので、この段階で水分制限の必然性はないでしょう。
3 糖分を制限するよう指導する
× 糖尿病の既往はなく、入院時も高血糖ではないことから、糖分制限の必要はないでしょう。むしろCOPD患者では、食事に伴う腹部膨満によって呼吸困難が生じ、食事量が減少して低栄養がとなることが多いため、分割食で十分なエネルギーや蛋白質を摂取するよう指導する。
残りの選択肢は明日に。
2023年03月28日
第112回看護師国家試験解説・P99 COPD増悪の退院時に気を付けること
posted by 長尾大志 at 16:00
| Comment(0)
| 医師国家試験過去問(呼吸器系)つまずきポイント徹底解説