毎日バタバタしていると、ふと気が付くとあれやこれやが迫ってきていて、ああ、告知してなかったな……ってなりますね。ということで告知を固めてお送りします!
10月24日(木)19時〜 Web
Lung Disease & Respiratory seminar in Komagome
「人体画像の不思議展」
がん・感染症センター都立駒込病院の四方田先生、こちらは私が滋賀医大に赴任した直後の教え子、いわば長尾チルドレン?第1世代の方で、その方にお声がけいただき座長をしていただくというのは、感無量ですね。
お話タイトルは某有名展覧会をもじっておりますが、オモロー画像を大真面目に論じる会となっております。

10月25日(金)21時〜
市立長浜病院呼吸器内科<呼吸器ドクターN>コラボライブ
市立長浜病院呼吸器内科の、呼吸器ドクターNこと野口哲男先生による「肺がん診療のリアル」書籍出版記念コラボライブです。『がん〜4000年の歴史』という一般書をベースに、一般の方に癌の治療がどのように変遷してきたのか、多くの先人達の試行錯誤、研究を経て現在の「標準治療」が作られているのだ、ということをお話ししようと思います。

10月26日(土)14時〜 @県民交流プラザ和歌山ビッグ愛 大ホール
10月27日(日)14時〜 @県立情報交流センターBig.U 研修室4
肺がん(胸部エックス線)検診従事者研修会
今年もやります、出張『肺の孔』。全問新作でお届けいたします!現地のみとなります。

10月29日(火)17時30分〜 @札幌医科大学附属病院
研修医・学生向けセミナー『救急外来で困らない胸部画像読影道場』
滋賀医大でお世話になった辻先生にお招きいただきました!頑張ります!!

11月6日(水)18時50分〜 @ダイワロイネット和歌山 & Web
和歌山呼吸器 病診連携の会
「胸部X線読影道場『肺の孔』〜急性咳嗽の診療編」
なんと2週続けて(偶々)和歌山入りしますが、こちらは和歌山県立医大主催の会になりまして、関西医大の宮下先生の前座を務めさせていただきます。ハイブリッドですのでお気軽にご参加ください〜。
posted by 長尾大志 at 15:42
|
Comment(0)
|
活動報告