昨日(今朝)は時間の関係で手短になりました。いつの間にか2月の予定がいくつか入っていましたのでお知らせしておきます。
■ 2月7日(土) OSCE評価者
まあこれは業務ですね。
■ 2月14日(土)〜15日 亀井道場
どういう感じでやるのが満足していただけるのかなーと考えています。これまで、学生さん相手の話は「モチベーションの低い人のモチベーションを上げるための話」が中心だったので、モチベーションの高い人向けの話はあまりやったことがないかも。
まあいつもやっておられるであろう形式でない方がいいのかも、とも思ったりして、「何でこうなるか」的な話の方がいいかとも。自分ならではのお話ができるといいのですが。
■ 2月22日(日) チーム関西
こちらは亀井道場よりも短時間で、リクエストが「胸部画像」ですので、あとはレベルの設定をきちんとやればなんとかなりそうです。
■ 2月28日(土) NPO法人呼吸器〜ランチョンセミナー
京大系の呼吸器系の集まりで、同門の若手の先生方を対象にランチョンセミナーを仰せつかりました。
多くの方のお役に立てるよう、結構呼吸器の先生方が見落としがちな(と私が思った)ことがらを取り上げます。( ̄ー ̄)
こう考えると、あまりオープンな会はなかったですね…。2月10日の感染症セミナーくらいかぁ。
2015年01月25日
この記事へのコメント
コメントを書く