前者は嘔吐で胃酸を喪失する、ループ利尿薬の長期間投与など。後者はHCO3-を含む物質を摂取、ないし投与した場合に起こります。
もう一つ、しばしば見かけるのが、長期間呼吸性アシドーシスがあってそれを代謝性アルカローシスで代償している。そこへ人工呼吸など、強制換気を行って呼吸性アシドーシスを是正した結果、代謝性アルカローシスが残ってしまい、結果アルカレミアになってしまう、というものです。
また、低カリウム血症になると、細胞内のK+と血中のH+が入れ替わり、H+(酸性成分)が細胞内に入ってしまうことで代謝性アルカローシスを来します。
酸塩基平衡〜アシドーシス・アルカローシス