2015年12月24日

症例検討会BRONCHO2−3

さて冬休みも無事に終わりましたが、その前に何をやっていたか、覚えておられるでしょうか。
1ヶ月程度続く咳の症例を提示しました。


私が追加して尋ねた情報は以下の通りです。


初回耳鼻科受診時はプランルカスト、ムコダイン、ムコソルバン、メジコンを処方された。


3日前にはGRNX、シングレア、ザイザル、メジコン、ムコダインを1週間分処方されている。


昨日はHOK処方された。昨夜使用したが、効果は実感しない。


数年前に咳で困ったことはあったが、その時は1ヶ月くらい続いたため、病院受診したが原因はわからず、結局自然軽快。その後、秋ごろに咳を繰り返すことは毎年のようにあったが、ここまで強いことはなかったと。春にも咳が多いが、春は明らかに花粉症であり、そうかなと思っていた。


副鼻腔症状なし、頬部圧痛なし。


横になると咳が強くなる。就寝中にも咳が出て目覚める。ここ最近痰が絡んで咳が出る感じもある。


幼少時蓄膿はなかった。未熟児であったが、幼少時の喘息などはない。



さて、病歴から、どのような疾患を思い浮かべられますか?


症例検討会BRONCHO

トップページへ

posted by 長尾大志 at 18:31 | Comment(0) | 症例検討会BRONCHO
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。