クラリシッドが処方されているあたり、慢性呼吸器疾患があったようにも思われますね。で、以前のX線写真が参照出来ました。
肺野が汚い…ですね。やはり基礎に肺疾患はありそう。それと大動脈瘤術後であり、心機能の問題も考えておく必要があるでしょう。
<入院時現症>
JCS T-0
Vital signs(救急受診時):BT 39.1 ℃, BP 129/63 mmHg, HR 118 bpm, RR 32/min, SpO2 92%(シンプルマスク O2 5l/min) 体動で80%前後まで低下
診察時mMRC3 普段も3程度
上気道症状なし、喀痰なし、咳嗽なし
<身体所見>
頭頸部:眼球結膜黄染/眼瞼結膜蒼白なし
明らかな咽頭発赤なし
頸部リンパ節触れず
坐位にて頚静脈怒張は明らかにはなし
胸部:肺音 両側吸気時にfine crackles+
心音 整 明らかな心雑音なし
腹部:軽度膨隆、軟、蠕動音→、圧痛点なし
四肢:上下肢とも浮腫なし
右下腿に外傷後瘢痕 熱感/発赤/疼痛なし
両下肢径左右差なし、下腿把握痛なし
膠原病を示唆する明らかな皮膚所見なし
朝のこわばり/関節痛/明らかな筋力低下なし
Q:次のステップとして、どうしますか?検査は何をしますか?
症例検討会BRONCHO