2月18日(日)のただいま診断中セミナーは、あの、中外医学社さんの『ただいま診断中!』シリーズのベストセラー著者さんである、順天堂大学医学部附属練馬病院 救急・集中治療科 坂本壮先生(『救急外来 ただいま診断中!』)と静岡県立静岡県立がんセンター 感染症内科 伊東直哉先生(『感染症内科 ただいま診断中!』)と一緒に、先生方のお膝元である静岡で、「肺炎」に関するセミナーをやりましょう!ということでお声がけ頂いたものです。
題して「ただいま肺炎診断中」。3人各々の得意分野をテーマに、坂本先生は救急医の立場から、いかに肺炎を疑うか、伊東先生は感染症医の立場から、いかに肺炎の起因菌を同定するか、そんで私は呼吸器内科医の立場から、肺炎をいかに画像から判断するか、面白そうでしょ?

3月10日(土)のMatsumoto ALPS Clinical seminar、ALPSとは、もちろんアルプスですが、「Active Learning Peers in Shinshu university」の略称だそうです。これはモチベーションの高い学生さんたちがつくっているチームの名前で、今回の企画の発起人。そこに松本協立病院が協賛されてスタートしたとのこと。
実は松本協立病院さんからは今ウチに勉強に来られている先生がおられて、ご縁を感じるとともに状況を伺うと、やはり呼吸器内科医が大変少なく、非常にお困りであるとのこと。先生方も熱心と伺っておりますので、何とかお役に立てるよう頑張ります。
こちらも私以外の講師の先生方が豪華!ですのでオススメです。また詳細が決定しましたら告知いたしますね。