2018年09月23日

糸魚川総合病院さんで、教育回診とレクチャー少々

昨日はそういうわけで、糸魚川総合病院さんにお邪魔しました。昨日はよく考えてみると三連休の初日で、早めに切符を買いに行ったのですが、まさかのサンダーバード満席。

IMG_20180922_105927.jpg

急遽しらさぎに経路変更し、なんとかスケジュール通りに到着できました。米原で時間が余ったため、念願の?湖東名物サラダパンを。

IMG_20180922_141435.jpg

なんやかんやできっかり糸魚川に到着。日本海がきれいでした〜。

IMG_20180922_144604.jpg

さて肝腎の教育回診+レクチャーですが、前半はコモンディジーズのプレゼンを渡邊(字合ってます?)先生にして頂き、ディスカッション〜回診、の流れでした。そして休憩を挟んで、レクチャーでしたが、呼吸器専門医がおられないということで、「COPDと喘息とACOについて、1時間で要点を語ってみる」という感じでお話〜胸部X線写真の見かた、基礎の次編、みたいな感じでやらせて頂きました。

IMG_20180922_182907.jpg

問いかけにしっかり答えが返ってきて、とってもやりやすかったですし、最後のクイズセッションでは白熱しました。結果はやはりお兄さんお姉さん方が強かった、というところでしょうか。

IMG_20180922_213957.jpg

呼吸器内科医を目指している若者が複数おられて、大変心強かったですね〜。あちらも非常に呼吸器内科医が少ない、とのことでした。私にできることは何でもお手伝いしたいところです。

IMG_20180922_191927.jpg

海の幸、お米の美味しさはいうまでもなく、糸魚川再訪を誓うのでした。

お招き頂いた山岸先生、磯矢先生、お世話になりました石坂様、それに参加されていた先生方、学生さん、どうもありがとうございました。また伺える日を楽しみにしております。

トップページへ

posted by 長尾大志 at 21:42 | Comment(0) | 活動報告
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。