第117回医師国家試験対策講座にて収録しました、第116回医師国家試験の解説、C12の後半では、滲出性胸水と漏出性胸水についてのお話から、滲出性胸水のさらなる鑑別、そして白血球の担当病原体まで話が及んでおります。こんな風に理解すると忘れにくいですよ〜という感じのお話です。
基本、学内向けにわかりやすさ重視でお話しておりますので、ツッコミはご容赦くださいますよう、お願い申し上げます。
https://youtu.be/ibbKzUegIt8
2022年12月11日
第117回医師国家試験対策講座/第116回医師国家試験解説・C12 胸水の分類2
posted by 長尾大志 at 21:09
| Comment(0)
| 医師国家試験過去問(呼吸器系)つまずきポイント徹底解説
この記事へのコメント
コメントを書く