2023年02月23日

志太呼吸器特別講演会…

昨日2月22日、にゃんにゃんにゃんの日?は、例年恒例の志太呼吸器特別講演会(Web)でした!と、いうことで、折角のWeb講演会、全国の皆様に聴いていただけるチャンスでしたが、なんと!すっかり!!告知ができておりませんでした!!!

2302志太呼吸器特別講演会 案内状.jpg

ということで、今更ですがタイトルは「コロナ時代の咳症状 勘ドコロ」としまして、ウイルス感染症の多い急性気道感染由来の咳症状に対してなるべく抗菌薬を使わない咳診療のやり方、そして鑑別の多い慢性咳嗽に対しての鑑別のコツ、そして昨今話題の選択的P2X3受容体拮抗薬ゲーファピキサントの使いどころについて、いろいろとお話をさせていただきました。

ちょっとコロナ自体、若干旬を過ぎているようにも思われますが、それを差し引いても急性咳嗽の診療には「型」があり、それを今一度学びなおしていただきました。

何分昨今転居だ異動だとバタバタしていることもあり、皆様に告知ができておりませんでしたこと、申し訳ございませんでした。昨日もこの配信が終わって帰宅したら家にネットが開通しておらず、更新ができませんでした……。

トップページへ

posted by 長尾大志 at 18:05 | Comment(0) | 活動報告
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。