2023年03月16日

2022年度卒業生謝恩会BOOKインタビュー・オタクは仲間を増やしたいEラスト・伝えたいこと

(Dからの続き)
と:今日お伺いした話では、長尾先生にとって苦しかった時にもらえたポジティブなフィードバックが大事だったからこそ、その役割を今度は自分がやりたいっていう部分が一番印象的でした。

な:そうですね〜。前職ではまずアンケートをフィードバックしようと思って、それを提案したり実行したりしてたんですけど、僕自身も自分のやりたいことの繋がりに最近気づきました。

と:長尾先生は授業アンケートやフィードバックを重視してるなとは思っていたのですが、今日はそこが本当に腑に落ちました。

な:たぶんね、それ自分でも言語化できてなかったんですよ。ぼんやりとしかわかってなくて。だから最近ようやく気づきました。キーワードとしては選択と集中っていうことですかね。逆に言うとそもそも僕なんてね、なんの取り柄もなくて。

と:はい。あ、「はい」って頷いちゃいました笑

な:笑、そんな頭も良くないし、本もあまり読まず勉強しなかったような者がなんで本を書いて有名にしてもらえたかというと、それはもうひたすら集中したからだと思います。本当におかげさまなんですよ。教育に全集中できる環境をもらえて本当に有難かった。だから同時に、みんなそれぞれ全集中したいポイントが違うから、誰もが同じように教育だけをできないということはわかる。勿論「アンタだからそうできたんやろ」って言われたら確かに一理あるかもしれないけれど、今まで教育に集中してこれだけやってきたから分かったコツがあります。「こうすればきっと学生さんがこっち向いてくれますよ」とか「ここウケるよ」とか、そういった少しの工夫を伝えられたらいいなって。せっかく皆さんがそれぞれの得意分野で頑張っておられることがあるから、その手助けをしたいんです。

と:全集中の手助けをしたい、と。_φ(・_・フムフム

な:そうです、きっと皆さんそれぞれ自分の分野はオタクみたいなもんですから。オタクが一番パワーを発揮するときは全集中できている時でしょう。だから、自分のやりたいことに全集中できる環境がある上で、教育に関わるときにはそれに集中できる状況でやってほしいです。全員が教育だけに多くのエフォートは割けませんから、そこは教育オタクを活用して楽をしてもいいと思うんです。例えば、「オンライン授業の準備が必要なら動画作るのは手伝いますよ」「アクティブラーニングをしたいけれど、どんな工夫がいいだろうか」とか。余裕もなくて上手くいかないまま、教育が嫌いになるのは勿体ない。皆さん、本当にいいものを持っているから。「ここのワンポイントでひょっとしたら変わるかも」みたいな、そういうヒントはなんぼでもあります。それを共有していけると学生さんと仲良くなるんちゃうかなと思うんですよね。この島根大学医学部のなかで、そういったことに自分の存在を使ってもらえたら、僕はすごくwin-winです。せっかく頑張っていてもネガティブになってしまっているところで、ポジティブなフィードバックや工夫のコツを伝えられると、いい方向に回り出すような気もするんですね。

と:ありがとうございます。先生、この記事のタイトル決まりました。『オタクは仲間を増やしたい』です。

な:おー。たしかに僕はやっぱり仲間を増やしたいんですよね。僕自身が面白いと感じている教育を、面白いと思ってくれる仲間を増やせたら嬉しい。なので、それを今後もやっていきたいかなって思うところはありますよ。 いや、僕今日はええ話しましたね(笑)

と:ありがとうございました!長尾先生の根っこの部分が聞けてすごく良かったです。

な:今日は今まであんまり言語化できてなかったことがいろいろ話せましたね。やっぱり一緒に話をするのはいいですね。

と:本当ですね^^

(終わり)

トップページへ

posted by 長尾大志 at 23:20 | Comment(2) | 教育理念・メッセージ
この記事へのコメント
拝見させて頂きました。非常に素晴らしい対談ですね。

先生にお目にかかった事はございませんが、先生の人となりが手に取るように分かる気がしました。私も先生のこのホームページに出会えた事はすごく幸運でした。仲間とさせて頂くのはおこがましいですが、少なくともオタクの一員ではあると思います(笑)

ぜひお身体(特に甘いもの)にはご留意して頂き、今後ともご教授お願いします。
PS)胸部写真の道場やクイズが最近少ないような……
Posted by あめま at 2023年03月17日 17:54
あめま様、コメントをありがとうございます。
オタク仲間となって頂いてうれしい限りです。最近諸事逼迫しており、なかなか腰を据えて記事を作成することが出来ておりませんこと申し訳ございません。また近々事情を公開できると思います笑。
Posted by 長尾大志 at 2023年03月23日 12:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。