2023年05月29日

肺の孔#115問題A解説

続きまして、先週の肺の孔#115の問題A解説も少しやっておきます。

目立つ変化としては左中肺野にべたっとした高吸収域があり、大動脈とのシルエットサイン陽性、心陰影とのシルエットサイン陰性で、高吸収域の上端がまっすぐであり、二ボー様に見えます。そういう眼で見るとその上方は肺紋理に乏しくも見え、肺内に膿瘍、もしくは肺外の限局した膿胸、などが考えられます。

それ以外には両側下肺がなんか汚い、粒状影というか網状影というか、そんな感じの陰影がありますね。一部TramLine様、気管支拡張像にも見えます。

症例としては、元々繰り返す細気管支炎があるところに肺膿瘍が合併してきた、ということでした。

トップページへ

posted by 長尾大志 at 13:08 | Comment(2) | 胸部X線道場
この記事へのコメント
ご解説ありがとうございます。

一つ素朴な疑問なのですが、『肺の孔』の問題はコメントUPしちゃって良いのでしょうか?それとも先生の講義前なのでコメントUP禁でしょうか??
Posted by あめま at 2023年05月29日 18:42
お気遣いありがとうございます。正解判定は勉強会の後にするようにしますので、コメント自体は頂いても大丈夫です。よろしくお願いいたします。
Posted by 長尾大志 at 2023年05月30日 13:25
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。