2023年06月05日

肺の孔#116問題A解説

肺の孔#116問題A写真ですが、両側中下肺野優位にすりガラス様の高吸収域を認めます。で、これが肺野のすりガラス影なのかどうか、というところですが、正直難しいところです。

ポイントとしては右1、2弓に沿った、石灰化濃度の線でしょう。のみならず横隔膜にも部分的に石灰化の断片?が見られます。右CPAはやや鈍です。

というところで、実は本症例はアスベスト曝露に伴う胸膜斑(プラーク)+胸水による「一見すりガラス影」に見えた肺野陰影でした……。CTを使わないと判別困難ではないかと思います。

スライド12.jpg

トップページへ

posted by 長尾大志 at 14:32 | Comment(1) | 胸部X線道場
この記事へのコメント
CTを見るとなるほどですが、単純写真でもよくよくみると石灰化影ありました。
今回もありがとうございました。
Posted by あめま at 2023年06月05日 19:34
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。