2009年02月17日

学会発表(筆頭、主なもののみ)

1997年 胸部疾患学会総会
膠原病性間質性肺炎と特発性肺線維症の組織所見の比較検討

1997年5月 American Thoracic Society Annual Meeting
Usual interstitial pneumonia (UIP) : Idiopathic pulmonary fibrosis versus UIP associated with collagen vascular diseases

1998年 胸部疾患学会総会
特発性肺線維症の病理組織所見〜健診発見群と症状受診群との比較〜

1998年5月 American Thoracic Society Annual Meeting
Are histological changes found in parallel with the progression of IPF (UIP)?

1999.3.25 呼吸器学会総会
急性間質性肺炎(AIP)の臨床像

1999.12.4 呼吸器学会近畿地方会
肺MAC症に合併した頚部リンパ節M.fortuitum症の一例

2000.3.24 呼吸器学会総会
皮膚筋炎/多発性筋炎に伴う肺病変の臨床像〜NSIP病変の特発性との比較

2001.7.7 呼吸器学会近畿地方会
慢性経過の間質性肺炎で肺高血圧の増悪を来した3例の経験

2002.6.29 呼吸器学会近畿地方会
治療により排菌が減少し症状の改善を見たM. fortuitum症の1例

2002.6.29 呼吸器学会近畿地方会
肺結核治療中に生じた後腹膜リンパ節膿瘍の1例

2002.12.14 呼吸器学会近畿地方会
アセチルサリチル酸を常用していた成人男性に生じたP-ANCA関連肺腎症候群の1例

2005.5.22 American Thoracic Society Annual Meeting
Quantification of the Lung Surface Area Using Computed Tomography

2006.7.29 札幌 第16回日本呼吸管理学会学術集会
優秀賞受賞
COPD患者における代謝熱量の検討
栗原美香 長尾大志他

2007.5.10 呼吸器学会総会 English Mini Symposium
Tobacco smoking and the disease activity of pulmonary tuberculosis

2008.2.14 第38回滋賀県公衆衛生学会 
奨励賞受賞

結核の疾患活動性に影響を与える因子の検討

2008.2.21 第23回日本静脈経腸栄養学会
フェローシップ最優秀賞受賞
COPD患者における食事誘導性代謝の検討
栗原美香 長尾大志他

2008.10.6 ベルリン、ドイツ European Respiratory Society Annual Congress
Tobacco smoking may increase the disease transmission of pulmonary tuberculosis.
Taishi Nagao他

2009.7.18
第73回日本呼吸器学会近畿地方会 座長
「肺循環・肺高血圧」

2009.12.12
第74回日本呼吸器学会近畿地方会 座長
「稀な症例2」

2010.07.17
第75回日本呼吸器学会近畿地方会 座長
「ウェゲナー肉芽腫症」

2011.12.3
第78回日本呼吸器学会近畿地方会 座長
「胸膜・縦隔疾患2」

2012.12.15
第80回日本呼吸器学会近畿地方会 審査員
「医学生・研修医アワード2」

第80回日本呼吸器学会近畿地方会 座長
「医学生・研修医アワード3」

第80回日本呼吸器学会近畿地方会
「医学生・研修医アワード2」
優秀演題賞受賞
抗PL-12抗体陽性の急速進行性間質性肺炎合併Amyopathic DMの1例
河島暁 長尾大志他

2013.07.13
第81回日本呼吸器学会近畿地方会 座長
「間質性肺炎2」

2013.08.10
第15回IREF
Young Investigator's Award 受賞
排菌結核患者の喀痰培養陰性化に関与する因子の検討
神田理恵 長尾大志他

2013.12.7
第82回日本呼吸器学会近畿地方会 座長
「稀少肺疾患・その他」

2014.06.28
第83回日本呼吸器学会近畿地方会 座長
「腫瘍3」

2014.10.25
第24回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会 座長
「安全管理」

2016.7.29
第48回日本医学教育学会大会
アクティブ・ラーニングを授業に取り入れると、学生の反応が劇的に好転する
ポスター用.pdf

2016.12.10
第88回日本呼吸器学会近畿地方会 座長
「アレルギー性肺疾患1」

2017.4.22
第57回日本呼吸器学会学術講演会 座長
「症例・その他1」

2017.12.16
第90回日本呼吸器学会・第120回日本結核病学会近畿地方会
Thematic oral sessionショートレクチャー
呼吸不全・ARDS症例を「ヤル気のある研修医」とみたときに、如何に呼吸器の魅力を伝え、入局につなげるかに関する試行錯誤

2018.4.27
第58回日本呼吸器学会学術講演会 座長
「教育・終末期医療他」

2019.4.12
第59回日本呼吸器学会学術講演会 座長
「内視鏡1」

2019.11.11
第29回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会教育講演
「メディカルスタッフのためのやさしイイ胸部画像教室」

2020.9.22
第60回日本呼吸器学会学術講演会 座長
「内視鏡」

2021.3.19
第30回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会教育講演
「メディカルスタッフのためのやさしイイ血ガス教室」

2021.10.23
第87回呼吸器・結核 非結核性抗酸菌症・サルコイドーシス学会九州支部秋季学術講演会特別講演
「私の呼吸器内科教育史」

2021.11.12
第31回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会教育講演
「メディカルスタッフのためのやさしイイ人工呼吸教室」

2022.9.17
第8回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会中国・四国支部学術集会ランチョンセミナー
「やさしイイ ハイフローとCOPD教室」

2022.9.18
日本心臓血管麻酔学会第27回学術大会メディカルスタッフセッション
「周術期に必要なやさしイイ胸部画像の知識」

2023.4.30
第63回日本呼吸器学会学術講演会 呼吸器病学ことはじめ ランチョンセミナー
「やさしイイ呼吸生理」

第63回日本呼吸器学会学術講演会 座長
「ミニシンポジウム46 / 地域医療(吸入指導他)」

2024.1.20
第102回日本呼吸器学会近畿地方会/第7回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会近畿支部学術集会
「胸部X線写真〜咳の初診・救急室にて」

2024.4.6
第64回日本呼吸器学会学術講演会 座長
「臨床諸問題 統計・その他」

2024.4.7
第64回日本呼吸器学会学術講演会 呼吸器病学ことはじめ甲子園 座長
「症例報告5」

2025.4.12
第65回日本呼吸器学会学術講演会 日本病院総合診療医学会 共同企画
「Generalistからみた呼吸器疾患と周辺症状、ピットフォールを含めて」

2025.4.13
第65回日本呼吸器学会学術講演会 呼吸器病学ことはじめ ランチョンセミナー
「カンファレンスで指導医にツッコまれないための呼吸機能予備知識」

2025.6.7
第100回日本結核・非結核性抗酸菌症学会学術講演会 医学生・研修医向け教育セミナー

トップページへ

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。