2011年03月10日

web喘息講座18・喘息と診断されたあとの、患者さんの疑問・質問2・喘息に良い食べ物、生活習慣はどんなですか?

喘息に良い食べ物、生活習慣については良く尋ねられると思います。そんなときに、さっと項目をいくつか答えられるようにしておきたいものですね。

ガイドラインに載っていたり、ある程度のデータがあったり、というのは、以下のようなものです。このあたりをお勧めいただければ、と思います。


  • 禁煙

  • 動物性脂肪を摂りすぎない

  • 乳酸菌・ビフィズス菌・オリゴ糖を含む乳製品は良い

  • 魚類・全粒製品・野菜や果物は良い

  • 室内のカビの防止

  • ウイルス感染を避ける

  • ハウスダスト対策

  • ペット対策

  • 環境が不潔である方が良い

  • 二歳未満の児に抗生物質を投与しない

  • 空気の汚染に注意




項目ごとの詳しい解説は、こちらをごらんいただければと思います。患者さん向けのブログです。


web喘息講座を最初から読む

トップページへ

posted by 長尾大志 at 11:55 | Comment(0) | web喘息講座
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。