2012年01月15日

追い詰められた人は「よく知らない」選択肢を選びがち

国試も近いことですので、警句を1つ。


選択問題で解答がよくわからないときに、たとえば

b. Williams-Campbell症候群

みたいな、よく知らない選択肢を選んでしまいませんか?

ひょっとしたら自分が知らないだけで、これじゃないか、みたいな心理があるようです。




これ、臨床医になってもあるんですね。

よくわからない病態だ。じゃあ、よく知らない○○じゃないか、みたいな。
それで、診断、治療に困難を来す現場を時々見かけます。


ですから、特に内科系にいかれる若い方は、せめてcommon diseaseぐらいは「よく知らない」ということがないようにお願いします。


ちなみにこの辺では、○○には「肺炎」がよく入ります…。

トップページへ

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。