2012年06月09日

AKB48の「第4回選抜総選挙」を見ての所感

先日行われたAKB48の「第4回選抜総選挙」。
ご覧になった方もおられるかもしれません。


うちは子供とTVを見ていたのですが、
メンバーのコメントにはいろいろと思うことがありました。



■高橋みなみの
「努力しなけりゃ始まらない」


昨年、「努力は必ず報われる」とのコメントがあり、
努力してきた人の台詞には重みがあるなー、なんて思っていました。


ただ、ショービジネス界では、努力だけで成功するなんて甘いものではない、
その現実を踏まえて、今年は、それでも、努力しなけりゃ始まらない、
そういう意図があってのコメントだと思います。


とはいえ、AKB48は、「どんなに努力をしても売れなかった」時期を乗り越えて、
努力し続けて、その末に成功を手に入れられた訳ですから、
「成功するまで努力する人が、成功する」と考えると、
「努力は必ず報われる」この言葉に間違いはない、と思うのです。


そう、「成功するまで努力し続ける人は、必ず成功する」。
肝に銘じておきたいと思います。



■篠田麻里子の
「つぶすつもりで来てください。私はいつでも待ってます。
心強い後輩が出てきたら私は笑顔で卒業したい」


私の夢、というか目標は、若手の諸君が、
いつの日か私に「引導を渡してくれる」こと。
そのときには、私は笑顔で引退します。


このブログを作りはじめたのは、そもそも
「自分の持っているものを、後輩に余すところなく伝えたい」
というのが動機でした。


まだ道半ばですが…まだまだ、頑張ります!

トップページへ

posted by 長尾大志 at 14:16 | Comment(0) | 教育理念・メッセージ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。