2012年09月29日

今週の活動報告

■O先生送別会兼K先生歓迎会

石山の不思議なイタリアンにて。O先生は1ヶ月半の滞在ですが、結構レントゲンは読めるようになったし、鑑別のたて方なんかも(自分では気づかれていないかもですが)しっかりされてきたように思います。これからも頑張ってください。


K先生は、春にできなかった感染症の修練をしっかりやっていきましょう。勉強するのが待ち遠しい?ようで、心強い限りです。



■がん専門薬剤師育成セミナー

本日、滋賀県病院薬剤師会がん専門薬剤師育成セミナーにアドバイザーとして参加しました。他施設の薬剤師さんのお話しを聞く機会はなかなかないので、いろいろと参考になりました。


思ったこととしては…

特に若い先生は普段薬剤師さんと接する機会が少ないと思うのですが、薬剤師さんの薬剤知識はやっぱりスゴイので、日常的にカンファとかでいろいろ教えてもらえる機会があるといいのに、ということ。ウチの薬剤部も「人手不足」で時間がない、と言っておられるため、なかなか実現は難しいかもしれませんが…。


あと、呼吸器内科のいない施設の実態をいろいろ聞いて、やっぱりこれは大変だ、という思いを強くしました。具体的なことはとてもここでは書けませんが…早く常勤医を派遣できる体制にしたいものです。

トップページへ

posted by 長尾大志 at 23:56 | Comment(0) | 活動報告
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。