あっちに行ったりこっちに行ったりで恐縮ですが、実はなんと、胸部レントゲン道場が未完のまま放置?されていました。覚えておられる方は少ないでしょうが。
いろいろと舞い込んだ執筆依頼もそろそろ一段落、ということで、しばらく胸部レントゲンに立ち戻って行きたいと思います。といいましても、実はこれからは、どちらかというとCT主体のお話になっていきます。従いまして、ナンバリングをCT道場で改めて、新章突入とさせていただきます(レントゲンの話をするときには、レントゲンの番号に戻る形で)。
結構長くなるかもしれませんが、その間にアドバンスコースとか、呼吸療法認定士試験勉強とかが挟まり、取り上げたいトピックが出てくるかもしれません。その都度、間に挟みながら続けていくことになるかと思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。
随分間も開きましたし、結構入り乱れておりますので、一度これまでに取り上げた記事のおさらいをして置きましょう。
総論
骨・軟部陰影
縦隔陰影
シルエット・サイン
横隔膜
肺野
各論の前に・黒くなる場所と白くなる場所
各論
黒くなる病態
肺嚢胞
肺気腫
気胸・機序
(胸部CT道場・プロローグ)
白くなる病態
べったりと白くなる連続性の陰影
胸水
腫瘤影
無気肺
浸潤影
胸部CT道場総論(本当はここのナンバリングもおかしいのですが…直す作業は気が遠くなりまして…)┐('〜`;)┌
浸潤影・air bronchogram
すりガラス影
線維化・間質性肺炎の話
今見返しても、紆余曲折が見られますね…どうやってまとめるか…。
白くなる病態、連続性の病態まで終わりました。明日からは、飛び飛びに白くなるような病態について取り上げて参ります。
胸部CT道場に入門する
2013年05月27日
胸部レントゲン道場64・各論27・レントゲンで白くなる病態21・改め胸部CT道場・入り組んだ道場の整理
posted by 長尾大志 at 16:45
| Comment(0)
| 胸部CT道場
この記事へのコメント
コメントを書く