■看護師さん向け、胸部X線写真の見方セミナー開催
今回は呼吸療法認定士認定試験受験生の皆さんだけでなく、病棟スタッフさん対象に、胸部X線写真の見方の基本、コツなどを学んで頂きました。
頂いた感想を拝見していると、概ね好評で、「X線写真が見たくなった」など、とてもやる気に満ちたお言葉もありました。何となく看護師さんのニーズ、こういうところが知りたい、みたいなところも見えてきたので、これから書く原稿にも活かしたいと思います。
これも動画に…と思ったのですが、結構著作権の壁がありそうですね…。何とかなりそうなところだけでも、動画に出来たらまたご紹介したいと思います。
■呼吸器スキルアップセミナー in OSAKA 2013講師
胸部画像の部を担当させて頂きました。いろいろ悩んでかなり削ったつもりが、終わってみればまだ盛りすぎ、詰め込みすぎていたかなー、というのが感想です。
最前列に「ブログ読者です」と言ってくれた方がおられたのですが、その方以外は結構ポカーン、という瞬間もあり、「ちょっと行き過ぎたか?」という反省も。滋賀医大の学生さんはしっかりマスターされているところですので、レベルの高さには自信を持ってください。
■クエスチョン・バンク(QB)改訂版監修
先週はメディックメディアの方と面談させて頂きました。クエスチョン・バンク(QB)が来春刊行分でこれまでにない結構な大改訂を受ける、とのこと。構成が新しくなり、随分と5回生諸君にも使いやすくなるようです。その新しくなる部分の監修をさせて頂くことになりました。いろいろと臨床現場からの意見も出そうと思います。
他には、看護師さん向けのセミナー依頼も来ました。まだ詳細は決まっていませんが、東京と大阪とであるそうです。他施設の看護師さん向けのお話って実は始めてのように思いますが、お困りのところは似ているのかな、と思いますので、しっかりやりたいと思います。また詳細が決まりましたら告知します。
2013年09月22日
この記事へのコメント
コメントを書く