島根大学医学部で4年生〜5年生にかけて、全員が4週間ずつ、地域の病院にお世話になって実習をさせて頂いている、「総合診療・地域医療実習」。そこでの学びを紹介していただいている動画をこれまでちょこちょこYoutubeにあげておりましたが、このたびきちんと独立したチャンネルに集約することになりました。
島根大学医学部 地域医療教育学講座 総合診療・地域医療実習動画
https://www.youtube.com/@%E5%B3%B6%E6%A0%B9%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E9%83%A8%E5%9C%B0-o3t
一般公開となるといろいろと難しいこともあり、とりあえず6本を挙げております。これから粛々とupして参りますので、どうぞご覧ください。
2025年03月18日
2025年02月07日
日経メディカル 長尾大志の「わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス」第15回公開されました〜
日経メディカルさんで連載中の「長尾大志の『わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス』」、第15回が公開されました!
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/series/tnagaoadvance/202502/587467.html
今回のクイズは、前回第14回と関連がありまして、この陰影から何を考えるか?を問う問題としました。
動画リンクは記事内にございますが、こちらにも貼っておきますので、よろしければご覧いただければと思います⇒
https://youtu.be/nXH6crKzERU
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/series/tnagaoadvance/202502/587467.html
今回のクイズは、前回第14回と関連がありまして、この陰影から何を考えるか?を問う問題としました。
動画リンクは記事内にございますが、こちらにも貼っておきますので、よろしければご覧いただければと思います⇒
https://youtu.be/nXH6crKzERU
posted by 長尾大志 at 14:31
| Comment(0)
| 動画置き場
2024年12月23日
日経メディカル 長尾大志の「わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス」第14回公開されました〜
日経メディカルさんで連載中の「長尾大志の『わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス』」、第14回が公開されました!
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/series/tnagaoadvance/202412/586970.html
今回のクイズは、チョット毛色を替えて?この陰影から予想される職業歴は?を問う問題としました。
動画リンクは記事内にございますが、こちらにも貼っておきますので、よろしければご覧いただければと思います⇒
https://youtu.be/Ry0nX0i_jsM
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/series/tnagaoadvance/202412/586970.html
今回のクイズは、チョット毛色を替えて?この陰影から予想される職業歴は?を問う問題としました。
動画リンクは記事内にございますが、こちらにも貼っておきますので、よろしければご覧いただければと思います⇒
https://youtu.be/Ry0nX0i_jsM
posted by 長尾大志 at 17:35
| Comment(0)
| 動画置き場
2024年10月28日
「肺がん診療のリアル」書籍出版記念コラボライブ第4弾(第181回肺がんYouTube相談会)動画
先日開催された、市立長浜病院呼吸器内科の、呼吸器ドクターNこと野口哲男先生による「肺がん診療のリアル」書籍出版記念コラボライブ第4弾(第181回肺がんYouTube相談会)、『がん〜4000年の歴史』という一般書を
読み解く会の動画が公開されていますのでご紹介。
https://www.youtube.com/watch?v=iATFOOoethw
こちら、前置きが長いのですが、34:40〜から本編です……
「がん」の歴史から原因、治療のところを解説した内容となります。特に医学生さんや医学系学生さんの、「がん」に対する理解を深めて頂けるんじゃないかなあ、と思いますので、どうぞご覧ください〜〜
読み解く会の動画が公開されていますのでご紹介。
https://www.youtube.com/watch?v=iATFOOoethw
こちら、前置きが長いのですが、34:40〜から本編です……
「がん」の歴史から原因、治療のところを解説した内容となります。特に医学生さんや医学系学生さんの、「がん」に対する理解を深めて頂けるんじゃないかなあ、と思いますので、どうぞご覧ください〜〜
posted by 長尾大志 at 18:20
| Comment(0)
| 動画置き場
2024年05月29日
やさしイイ血液ガスの読み方動画、リンクいたしました〜
ずいぶん以前に作成し、ずいぶん以前にupしていた、やさしイイ血液ガスの読み方動画ですが、このたびトップページからリンクを貼りました!時代を感じる?髪型の変化はご容赦ください……。
もっと質の高い画質・音質のものはケアネットさんや学研メディカルさん、メディカ出版さんで製作しておりますので、ご興味ありましたらそちらはそちらをご覧いただければ幸いです。
やさしイイ血液ガスの読み方基礎編⇒
https://youtu.be/ifsXBBLJOls
やさしイイ血液ガスの読み方代償編⇒
https://youtu.be/ss9ft2uXA-g
注:「基礎編」最後に1箇所だけ「アシドーシス」と「アルカローシス」が逆になっているところがあります。途中までの説明をちゃ〜んと聞いていればわかるはず!見つけてみてくださいね。
もっと質の高い画質・音質のものはケアネットさんや学研メディカルさん、メディカ出版さんで製作しておりますので、ご興味ありましたらそちらはそちらをご覧いただければ幸いです。
やさしイイ血液ガスの読み方基礎編⇒
https://youtu.be/ifsXBBLJOls
やさしイイ血液ガスの読み方代償編⇒
https://youtu.be/ss9ft2uXA-g
注:「基礎編」最後に1箇所だけ「アシドーシス」と「アルカローシス」が逆になっているところがあります。途中までの説明をちゃ〜んと聞いていればわかるはず!見つけてみてくださいね。
posted by 長尾大志 at 15:41
| Comment(0)
| 動画置き場
2024年05月22日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス32 COPDに肺炎が生じたら
日経メディカルオンライン記事を動画で解説する連動企画、第32回もCOPDに肺炎が合併したときに見られる所見を紹介します⇒
https://youtu.be/ksGUANHRF2Q
https://youtu.be/ksGUANHRF2Q
posted by 長尾大志 at 18:52
| Comment(0)
| 動画置き場
2024年05月21日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス31 胸部X線写真におけるCOPDの特徴的所見、肺炎が生じたら
日経メディカルオンライン記事を動画で解説する連動企画、第31回はCOPDの特徴的所見、そしてCOPDに肺炎が合併したときに起こることを紹介します⇒
https://youtu.be/vHmsXL6WbuI
https://youtu.be/vHmsXL6WbuI
posted by 長尾大志 at 07:54
| Comment(0)
| 動画置き場
2024年02月09日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス30 白い陰影の鑑別4 コンソリデーション(浸潤影)か胸水か
日経メディカルオンライン記事を動画で解説する連動企画、第30回は白い陰影を鑑別する際に役に立つ所見、コンソリデーション(浸潤影)と胸水の特徴についてお話しています。これまでの復習も兼ねて、白い陰影の読影に挑戦してみましょう⇒
https://youtu.be/7YnMeUE16Io
https://youtu.be/7YnMeUE16Io
posted by 長尾大志 at 10:18
| Comment(0)
| 動画置き場
2024年02月08日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス29 白い陰影の鑑別3 コンソリデーション(浸潤影)かすりガラス影か
日経メディカルオンライン記事を動画で解説する連動企画、第29回も白い陰影を鑑別する際に役に立つ所見、コンソリデーション(浸潤影)とすりガラス影の特徴についてお話しています。これまでの復習も兼ねて、白い陰影の読影に挑戦してみましょう⇒
https://youtu.be/N1BM8uXri3A
https://youtu.be/N1BM8uXri3A
posted by 長尾大志 at 18:45
| Comment(0)
| 動画置き場
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス28 白い陰影の鑑別2 コンソリデーション(浸潤影)の特徴
日経メディカルオンライン記事を動画で解説する連動企画、第28回も白い陰影を鑑別する際に役に立つ所見、コンソリデーション(浸潤影)の特徴についてお話しています。これまでの復習も兼ねて、白い陰影の読影に挑戦してみましょう⇒
https://youtu.be/Js5Vx8EV6ks
https://youtu.be/Js5Vx8EV6ks
posted by 長尾大志 at 08:09
| Comment(0)
| 動画置き場
2024年02月07日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス27 白い陰影の鑑別1 胸水の特徴
日経メディカルオンライン記事を動画で解説する連動企画、第27回は白い陰影を鑑別する際に役に立つ、胸水で見られる所見のお話です。白い陰影=高吸収域、の病態を質的に評価することができるのか、これまでの復習も兼ねて、白い陰影の読影に挑戦してみましょう⇒
https://youtu.be/J4fCfLFCJRE
https://youtu.be/J4fCfLFCJRE
posted by 長尾大志 at 09:05
| Comment(0)
| 動画置き場
2024年02月06日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス26 胸水9 被包化胸水
日経メディカルオンライン記事を動画で解説する連動企画、第26回は被包化胸水のお話です。こちらも見かけることはそれほど多くはないかもしれませんが、なぜこのような状態になるのか、わかりやすく説明しています。⇒
https://youtu.be/0iZ_4JagjZU
https://youtu.be/0iZ_4JagjZU
posted by 長尾大志 at 12:03
| Comment(0)
| 動画置き場
2024年01月08日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス25 胸水8 肺下胸水
日経メディカルオンライン記事を動画で解説する連動企画、第25回は肺下胸水のお話です。それほど見かけることはないかもしれませんが、たまに見かけるとなんやねん、ってなるこの状態について、わかりやすく説明しています⇒
https://youtu.be/_9isQqsDr0s
https://youtu.be/_9isQqsDr0s
posted by 長尾大志 at 13:59
| Comment(0)
| 動画置き場
2024年01月07日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス24 胸水7 Vanishing tumor
日経メディカルオンライン記事を動画で解説する連動企画、第24回はVanishing tumorのお話です。tumorはわかるけど、Vanishingってなんやねん、という疑問についてもわかりやすく説明しています⇒
https://youtu.be/seK7fJaqBlg
https://youtu.be/seK7fJaqBlg
posted by 長尾大志 at 20:21
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年11月17日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス23 胸水6 二ボー(鏡面形成)
日経メディカルオンライン記事を動画で解説する連動企画、第23回は二ボー(Niveau:鏡面形成)のお話です。二ボーが生じるメカニズム、その結果どのような陰影を呈するか、わかりやすく説明しています⇒
https://youtu.be/nZp4ejvKaDk
https://youtu.be/nZp4ejvKaDk
posted by 長尾大志 at 15:48
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年11月08日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス21 胸水4 ほぼ充満した胸水
日経メディカルオンライン記事を動画で解説する連動企画、第21回は20回ほどではないものの、一側の大部分を占めるような胸水のお話です。胸水でどのような変化が生じて、その結果どのような陰影を呈するか、わかりやすく説明しています。⇒
https://youtu.be/yB3ZG419f3E
https://youtu.be/yB3ZG419f3E
posted by 長尾大志 at 15:21
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年10月31日
呼吸器講義動画・肺炎講義2
少しでも多くの方に呼吸器の基礎知識をわかりやすくお伝えするために、普段やっている呼吸器講義の一部を収録して、動画を作成しました。
また、教育/指導をされる方にも参考にしていただける、お役にも立つといいかなあと思っております。
今回の動画は、呼吸器内科の代表的な疾患「肺炎」がテーマです⇒
https://youtu.be/3_QnfUUK3nI
また、教育/指導をされる方にも参考にしていただける、お役にも立つといいかなあと思っております。
今回の動画は、呼吸器内科の代表的な疾患「肺炎」がテーマです⇒
https://youtu.be/3_QnfUUK3nI
posted by 長尾大志 at 17:04
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年10月26日
呼吸器講義動画・肺炎講義1
少しでも多くの方に呼吸器の基礎知識をわかりやすくお伝えするために、普段やっている呼吸器講義の一部を収録して、動画を作成しました。
また、教育/指導をされる方にも参考にしていただける、お役にも立つといいかなあと思っております。
今回の動画は、呼吸器内科の代表的な疾患「肺炎」がテーマです⇒
https://youtu.be/knh8MJynPfQ
また、教育/指導をされる方にも参考にしていただける、お役にも立つといいかなあと思っております。
今回の動画は、呼吸器内科の代表的な疾患「肺炎」がテーマです⇒
https://youtu.be/knh8MJynPfQ
posted by 長尾大志 at 20:33
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年09月23日
呼吸器生理基礎講義2・低酸素血症
少しでも多くの方に呼吸器の基礎知識をわかりやすくお伝えするために、呼吸器講義の動画を作成しました。
また、教育/指導をされる方のお役にも立つといいかなあと思っております。
今回の動画では、低酸素血症とその原因4つについて収録していますが、呼吸器生理基礎講義1からの続きになります。どうぞ1からご覧になり、お役立てください!⇒
https://youtu.be/pImxOSV2tbA
また、教育/指導をされる方のお役にも立つといいかなあと思っております。
今回の動画では、低酸素血症とその原因4つについて収録していますが、呼吸器生理基礎講義1からの続きになります。どうぞ1からご覧になり、お役立てください!⇒
https://youtu.be/pImxOSV2tbA
posted by 長尾大志 at 18:06
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年09月21日
呼吸器講義動画・呼吸器生理基礎講義1
少しでも多くの方に呼吸器の基礎知識をわかりやすくお伝えするために、普段やっている呼吸器講義の一部を収録して、動画を作成しました。
また、教育/指導をされる方にも参考にしていただける、お役にも立つといいかなあと思っております。
今回の動画では、ちょっとわかりにくい、と言われることの多い、呼吸の基礎から用語の説明までを収録しています。どうぞお役立てください!⇒
https://youtu.be/uZo1rZ9YZZw
また、教育/指導をされる方にも参考にしていただける、お役にも立つといいかなあと思っております。
今回の動画では、ちょっとわかりにくい、と言われることの多い、呼吸の基礎から用語の説明までを収録しています。どうぞお役立てください!⇒
https://youtu.be/uZo1rZ9YZZw
posted by 長尾大志 at 19:40
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年08月31日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス19 胸水2 extrapleural sign
日経メディカルオンライン記事を動画で解説する連動企画、第19回は胸膜疾患でしばしばみられる、extrapleural signのお話です。胸膜疾患(=肺外病変)が生じるとどのような変化が生じて、その結果どのような陰影を呈するか、わかりやすく説明しています⇒
https://youtu.be/Msg6fiJFbKk
https://youtu.be/Msg6fiJFbKk
posted by 長尾大志 at 18:53
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年08月26日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス18 胸水1 典型的所見
日経メディカルオンライン記事を動画で解説する連動企画、第18回は胸水のお話です。胸水が生じるとどのような変化が生じて、その結果どのような陰影を呈するか、わかりやすく説明しています。⇒
https://youtu.be/ON71ueKPDKM
https://youtu.be/ON71ueKPDKM
posted by 長尾大志 at 13:10
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年07月30日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス17 左全肺無気肺
日経メディカルオンライン記事を動画で解説する連動企画、第17回は左全肺無気肺のお話です。左全体が無気肺になるとどのような変化が生じて、その結果どのような陰影を呈するか、わかりやすく説明しています。⇒
https://youtu.be/J1hgrX74Rwc
https://youtu.be/J1hgrX74Rwc
posted by 長尾大志 at 12:42
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年07月23日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス16 左下葉無気肺
日経メディカルオンライン記事を動画で解説する連動企画、第16回は左下葉無気肺のお話です。左下葉が無気肺になるとどのような変化が生じて、その結果どのような陰影を呈するか、わかりやすく説明しています。⇒
https://youtu.be/GsIioB_Ea1A
https://youtu.be/GsIioB_Ea1A
posted by 長尾大志 at 22:17
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年07月22日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス15 左上葉無気肺
日経メディカルオンライン記事を動画で解説する連動企画、第15回は左上葉無気肺のお話です。左上葉が無気肺になるとどのような変化が生じて、その結果どのような陰影を呈するか、わかりやすく説明しています。⇒
https://youtu.be/9V4RiSqSmTw
https://youtu.be/9V4RiSqSmTw
posted by 長尾大志 at 23:08
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年06月16日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス14 右全肺無気肺
日経メディカルオンライン記事を動画で解説する連動企画、第14回は右全肺無気肺のお話です。右の葉全体が無気肺になるとどのような変化が生じて、その結果どのような陰影を呈するか、わかりやすく説明しています⇒
https://youtu.be/w-qzOQuSwAE
https://youtu.be/w-qzOQuSwAE
posted by 長尾大志 at 09:45
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年06月13日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス13 右下葉無気肺
日経メディカルオンライン記事を動画で解説する連動企画、第13回は右下葉無気肺のお話です。
右下葉が無気肺になるとどのような変化が生じて、その結果どのような陰影を呈するか、わかりやすく説明しています⇒
https://youtu.be/I1Xr2WiUd64
右下葉が無気肺になるとどのような変化が生じて、その結果どのような陰影を呈するか、わかりやすく説明しています⇒
https://youtu.be/I1Xr2WiUd64
posted by 長尾大志 at 14:51
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年06月06日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス12 右中葉無気肺
日経メディカルオンライン記事を動画で解説する連動企画、第12回は右中葉無気肺のお話です。右中葉が無気肺になるとどのような変化が生じて、その結果どのような陰影を呈するか、わかりやすく説明しています⇒
https://youtu.be/aifdLXwH0Hw
https://youtu.be/aifdLXwH0Hw
posted by 長尾大志 at 10:42
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年04月26日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス11 右上葉無気肺
日経メディカルオンライン記事を動画で解説する連動企画、第11回は右上葉無気肺のお話です。右上葉が無気肺になるとどのような変化が生じて、その結果どのような陰影を呈するか、わかりやすく説明しています⇒
https://youtu.be/P_0dmUCXIlM
https://youtu.be/P_0dmUCXIlM
posted by 長尾大志 at 10:55
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年04月25日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス10 無気肺で起こる変化をわかりやすく
日経メディカルオンライン記事を動画で解説する連動企画、第10回は無気肺のお話です。無気肺とはどのような病態なのか、わかりやすく説明しています⇒
https://youtu.be/vR80ufLkxzo
https://youtu.be/vR80ufLkxzo
posted by 長尾大志 at 20:47
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年03月20日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス9 シルエットサイン実例5
日経メディカルオンライン記事を動画で解説する連動企画、第9回もシルエットサインの実例です。是非読影にチャレンジなさってみてください⇒
https://youtu.be/eOvffH5mO9U
https://youtu.be/eOvffH5mO9U
posted by 長尾大志 at 17:45
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年03月19日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス8 シルエットサイン実例4
日経メディカルオンライン記事を動画で解説する連動企画、第8回もシルエットサインの実例です。是非読影にチャレンジなさってみてください⇒
https://youtu.be/VYxsNiHS6ME
https://youtu.be/VYxsNiHS6ME
posted by 長尾大志 at 20:52
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年03月17日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス7 シルエットサイン実例3
日経メディカルオンライン記事「わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス」を動画で解説する連動企画、第7回はシルエットサインの実例です。是非読影にチャレンジなさってみてください。
シルエットサインは初学者の方にとっていささかハードルが高い、とよく言われますが、反復練習をすることで必ずや読めるようになります!⇒
https://youtu.be/FF8MJ8Lplyw
シルエットサインは初学者の方にとっていささかハードルが高い、とよく言われますが、反復練習をすることで必ずや読めるようになります!⇒
https://youtu.be/FF8MJ8Lplyw
posted by 長尾大志 at 15:51
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年03月03日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス6 シルエットサイン実例2
日経メディカルオンライン記事「わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス」を動画で解説する連動企画、第6回もシルエットサインの実例です。是非読影にチャレンジなさってみてください。
シルエットサインは初学者の方からいささかハードルが高い、とよく言われるのですが、反復練習をすることで必ずや読めるようになります。学び始めの早い段階での反復練習が肝心です!いや、学び始めではなくとも反復練習は身につきやすいものです!どうぞよろしくお願い申し上げます⇒
https://youtu.be/l-a-dlP8NcE
シルエットサインは初学者の方からいささかハードルが高い、とよく言われるのですが、反復練習をすることで必ずや読めるようになります。学び始めの早い段階での反復練習が肝心です!いや、学び始めではなくとも反復練習は身につきやすいものです!どうぞよろしくお願い申し上げます⇒
https://youtu.be/l-a-dlP8NcE
posted by 長尾大志 at 11:22
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年03月02日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス5 シルエットサイン実例1
日経メディカルオンライン記事「わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス」を動画で解説する連動企画、第5回はシルエットサインの実例です。是非読影にチャレンジなさってみてください。
シルエットサインは初学者の方にとっていささかハードルが高い、とよく言われますが、反復練習をすることで必ずや読めるようになります。早い段階での反復練習が肝心です!どうぞよろしくお願い申し上げます⇒
https://youtu.be/1amctADHOtU
シルエットサインは初学者の方にとっていささかハードルが高い、とよく言われますが、反復練習をすることで必ずや読めるようになります。早い段階での反復練習が肝心です!どうぞよろしくお願い申し上げます⇒
https://youtu.be/1amctADHOtU
posted by 長尾大志 at 12:06
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年01月29日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス4 胸部X線単純写真正面像における上葉・中葉・下葉の位置
日経メディカルオンライン記事を動画で解説する連動企画。
第4回は胸部X線単純写真を正面から見たときに、果たして上葉・中葉・下葉はどのあたりに位置するのか、ということを立体モデルを用いてご覧いただきます⇒
https://youtu.be/7pxc-QoGBZw
第4回は胸部X線単純写真を正面から見たときに、果たして上葉・中葉・下葉はどのあたりに位置するのか、ということを立体モデルを用いてご覧いただきます⇒
https://youtu.be/7pxc-QoGBZw
posted by 長尾大志 at 16:56
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年01月28日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス3 胸部X線単純写真正面像における下葉の位置
日経メディカルオンライン記事を動画で解説する連動企画、第3回は胸部X線単純写真正面像において、果たして下葉はどのあたりに位置するのか、ということを立体モデルを用いてご覧いただきます。
もちろん下葉は下の方にあるのですが、意外に上の方まで来ていたりするのです。真ん中へんに見える陰影が下葉の病変だったりすることは珍しくありません。
実際に存在する位置とX線写真への写り方を理解していただくことで今後様々な病変で生じる陰影の意味が理解しやすいかと存じます。どうぞよろしくお願い申し上げます⇒
https://youtu.be/4i63Pym9S94
もちろん下葉は下の方にあるのですが、意外に上の方まで来ていたりするのです。真ん中へんに見える陰影が下葉の病変だったりすることは珍しくありません。
実際に存在する位置とX線写真への写り方を理解していただくことで今後様々な病変で生じる陰影の意味が理解しやすいかと存じます。どうぞよろしくお願い申し上げます⇒
https://youtu.be/4i63Pym9S94
posted by 長尾大志 at 10:40
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年01月27日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス2 胸部X線単純写真正面像における中葉/舌区の位置
日経メディカルオンライン記事を動画で解説する連動企画、第2回は胸部X線単純写真正面像において、果たして中葉/舌区はどのあたりに位置するのか、ということを立体モデルを用いてご覧いただきます。
もちろん中葉/舌区が肺の真ん中へんにある、と思っておられる方はベテランの方には少ないと思いますが、初学者の方は結構こう思われていたりします。実際に存在する位置とX線写真への写り方を理解していただくことで今後様々な病変で生じる陰影の意味が理解しやすいかと存じます。どうぞよろしくお願い申し上げます⇒
https://youtu.be/TpII6xjmsQ0
もちろん中葉/舌区が肺の真ん中へんにある、と思っておられる方はベテランの方には少ないと思いますが、初学者の方は結構こう思われていたりします。実際に存在する位置とX線写真への写り方を理解していただくことで今後様々な病変で生じる陰影の意味が理解しやすいかと存じます。どうぞよろしくお願い申し上げます⇒
https://youtu.be/TpII6xjmsQ0
posted by 長尾大志 at 17:58
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年01月26日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス1 胸部X線単純写真正面像における上葉の位置
日経メディカルオンライン記事を動画で解説する連動企画、第1回は胸部X線単純写真正面像において、果たして上葉はどのあたりに位置するのか、ということを立体モデルを用いてご覧いただきます。
もちろん上葉は上の方にあるのですが、実際に存在する位置とX線写真への写り方を理解していただくことで今後様々な病変で生じる陰影の意味が理解しやすいかと存じます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
記事は近々公開予定ですが、動画だけでもわかりやすくできていると思いますので、どうぞご覧ください⇒
https://youtu.be/VoAoMDMnUs8
もちろん上葉は上の方にあるのですが、実際に存在する位置とX線写真への写り方を理解していただくことで今後様々な病変で生じる陰影の意味が理解しやすいかと存じます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
記事は近々公開予定ですが、動画だけでもわかりやすくできていると思いますので、どうぞご覧ください⇒
https://youtu.be/VoAoMDMnUs8
posted by 長尾大志 at 19:02
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年01月23日
胸部X線写真読影キーワード解説動画16-8 胸部単純X線写真における粒状影・結節影の見え方
胸部X線写真読影の基礎となるキーワードを動画で1つずつ解説しています。
こちらでは特に初学者の方によくご質問を頂く、「粒状影」ないし「結節影」が胸部単純X線写真においてどのように見えるものか、ということについて解説しております。動画内では「結節影」と言っております。大きさ的にも微妙なところですね⇒
https://youtu.be/UqVDZQAg-1g
こちらでは特に初学者の方によくご質問を頂く、「粒状影」ないし「結節影」が胸部単純X線写真においてどのように見えるものか、ということについて解説しております。動画内では「結節影」と言っております。大きさ的にも微妙なところですね⇒
https://youtu.be/UqVDZQAg-1g
posted by 長尾大志 at 12:57
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年01月18日
胸部X線写真読影キーワード解説動画16-7 肺内石灰化
胸部X線写真読影の基礎となるキーワード解説動画、久々の更新です。
こちらでは肺内の石灰化がどのように単純写真で見えるか、について解説しております。
よろしければご覧ください⇒
https://youtu.be/j7EWJMpzlRE
こちらでは肺内の石灰化がどのように単純写真で見えるか、について解説しております。
よろしければご覧ください⇒
https://youtu.be/j7EWJMpzlRE
posted by 長尾大志 at 17:58
| Comment(0)
| 動画置き場
2022年12月01日
胸部X線写真読影キーワード解説動画16-6 正常と異常が紛らわしい1肋骨の石灰化
胸部X線写真読影の基礎となるキーワードを動画で1つずつ解説しています。
こちらでは特に初学者の方によくご質問を頂く、1肋骨の石灰化について解説しております。16-2から16-6は1本1本は独立したショート動画ですが、続き物として連続でご覧いただくと理解が深まると思います。最後には驚きの結末が!!⇒
https://youtu.be/Lgf-O1dFOk8
こちらでは特に初学者の方によくご質問を頂く、1肋骨の石灰化について解説しております。16-2から16-6は1本1本は独立したショート動画ですが、続き物として連続でご覧いただくと理解が深まると思います。最後には驚きの結末が!!⇒
https://youtu.be/Lgf-O1dFOk8
posted by 長尾大志 at 10:38
| Comment(0)
| 動画置き場
2022年11月17日
胸部X線写真読影キーワード解説動画16-5 正常と異常が紛らわしい第1肋骨の石灰化
胸部X線写真読影の基礎となるキーワードを動画で1つずつ解説しています。
こちらでは特に初学者の方によくご質問を頂く、1肋骨の石灰化について解説しております。16-2から16-6は1本1本は独立したショート動画ですが、続き物として連続でご覧いただくと理解が深まると思います。⇒
https://youtu.be/nawf2zulDvA
こちらでは特に初学者の方によくご質問を頂く、1肋骨の石灰化について解説しております。16-2から16-6は1本1本は独立したショート動画ですが、続き物として連続でご覧いただくと理解が深まると思います。⇒
https://youtu.be/nawf2zulDvA
posted by 長尾大志 at 20:59
| Comment(0)
| 動画置き場
2022年11月12日
胸部X線写真読影キーワード解説動画16-4 正常と異常が紛らわしい1肋骨の石灰化
胸部X線写真読影の基礎となるキーワードを動画で1つずつ解説しています。
こちらでは特に初学者の方によくご質問を頂く、1肋骨の石灰化についてシリーズ解説しております。16-2から16-6は1本1本は独立したショート動画ですが、続き物として連続でご覧いただくと理解が深まると思います。⇒
https://youtu.be/Olh-1bQ90oE
こちらでは特に初学者の方によくご質問を頂く、1肋骨の石灰化についてシリーズ解説しております。16-2から16-6は1本1本は独立したショート動画ですが、続き物として連続でご覧いただくと理解が深まると思います。⇒
https://youtu.be/Olh-1bQ90oE
posted by 長尾大志 at 18:25
| Comment(0)
| 動画置き場
2022年11月08日
胸部X線写真読影キーワード解説動画16-3 正常と異常が紛らわしい1肋骨の石灰化
胸部X線写真読影の基礎となるキーワードを動画で1つずつ解説しています。
こちらでは特に初学者の方によくご質問を頂く、1肋骨の石灰化について解説しております。16-2からしばらく、1本1本は独立したショート動画ですが、続き物として連続でご覧いただくと理解が深まる感じになると思います。が、更新はボチボチとなるかと思います……。⇒
https://youtu.be/jmaw8V-QTTc
こちらでは特に初学者の方によくご質問を頂く、1肋骨の石灰化について解説しております。16-2からしばらく、1本1本は独立したショート動画ですが、続き物として連続でご覧いただくと理解が深まる感じになると思います。が、更新はボチボチとなるかと思います……。⇒
https://youtu.be/jmaw8V-QTTc
posted by 長尾大志 at 11:25
| Comment(0)
| 動画置き場
2022年11月04日
胸部X線写真読影キーワード解説動画16-2 正常と異常が紛らわしい1肋骨の石灰化
胸部X線写真読影の基礎となるキーワードを動画で1つずつ解説しています。
こちらでは特に初学者の方によくご質問を頂く、1肋骨の石灰化について解説しております。16-2からしばらく、1本1本は独立したショート動画ですが、続き物として連続でご覧いただくと理解が深まる感じになると思います。が、更新はボチボチとなるかと思います……。⇒
https://youtu.be/rRVomAPCYoU
こちらでは特に初学者の方によくご質問を頂く、1肋骨の石灰化について解説しております。16-2からしばらく、1本1本は独立したショート動画ですが、続き物として連続でご覧いただくと理解が深まる感じになると思います。が、更新はボチボチとなるかと思います……。⇒
https://youtu.be/rRVomAPCYoU
posted by 長尾大志 at 19:02
| Comment(0)
| 動画置き場
2022年11月02日
胸部X線写真読影キーワード解説動画16-1 正常と異常が紛らわしい心周囲脂肪(pericardial fat pad)
胸部X線写真読影の基礎となるキーワードを動画で1つずつ解説しています。久々に(7月以来……)収録しましたので、また短めの動画をupして参りますね。
こちらでは特に初学者の方によくご質問を頂く、正常と異常が紛らわしい心周囲脂肪(pericardial fat pad)について解説しております。⇒
https://youtu.be/dEE7i7jipr8
こちらでは特に初学者の方によくご質問を頂く、正常と異常が紛らわしい心周囲脂肪(pericardial fat pad)について解説しております。⇒
https://youtu.be/dEE7i7jipr8
posted by 長尾大志 at 10:58
| Comment(0)
| 動画置き場
2022年07月27日
胸部X線写真読影キーワード解説動画16 Chilaiditi症候群
posted by 長尾大志 at 17:05
| Comment(0)
| 動画置き場
2022年07月26日
胸部X線写真読影キーワード解説動画15 Scalloping
posted by 長尾大志 at 16:22
| Comment(2)
| 動画置き場
2022年07月24日
胸部X線写真読影キーワード解説動画14-1 気胸と無気肺の違い
胸部X線写真読影の基礎となるキーワードを動画で1つずつ解説しています。
今回、胸部画像初学者の方に先日の勉強会でご質問頂いた、「気胸」と「無気肺」の違いについて解説しています。大元の理解がずれてしまうとごっちゃになってしまうのかもしれません。⇒
https://youtu.be/dG-TO4d65JM
今回、胸部画像初学者の方に先日の勉強会でご質問頂いた、「気胸」と「無気肺」の違いについて解説しています。大元の理解がずれてしまうとごっちゃになってしまうのかもしれません。⇒
https://youtu.be/dG-TO4d65JM
posted by 長尾大志 at 13:05
| Comment(0)
| 動画置き場