少しでも多くの方に呼吸器の基礎知識をわかりやすくお伝えするために、呼吸器講義の動画を作成しました。
また、教育/指導をされる方のお役にも立つといいかなあと思っております。
今回の動画では、低酸素血症とその原因4つについて収録していますが、呼吸器生理基礎講義1からの続きになります。どうぞ1からご覧になり、お役立てください!⇒
https://youtu.be/pImxOSV2tbA
2023年09月23日
2023年09月21日
呼吸器講義動画・呼吸器生理基礎講義1
少しでも多くの方に呼吸器の基礎知識をわかりやすくお伝えするために、普段やっている呼吸器講義の一部を収録して、動画を作成しました。
また、教育/指導をされる方にも参考にしていただける、お役にも立つといいかなあと思っております。
今回の動画では、ちょっとわかりにくい、と言われることの多い、呼吸の基礎から用語の説明までを収録しています。どうぞお役立てください!⇒
https://youtu.be/uZo1rZ9YZZw
また、教育/指導をされる方にも参考にしていただける、お役にも立つといいかなあと思っております。
今回の動画では、ちょっとわかりにくい、と言われることの多い、呼吸の基礎から用語の説明までを収録しています。どうぞお役立てください!⇒
https://youtu.be/uZo1rZ9YZZw
posted by 長尾大志 at 19:40
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年07月30日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス17 左全肺無気肺
日経メディカルオンライン記事を動画で解説する連動企画、第17回は左全肺無気肺のお話です。左全体が無気肺になるとどのような変化が生じて、その結果どのような陰影を呈するか、わかりやすく説明しています。⇒
https://youtu.be/J1hgrX74Rwc
https://youtu.be/J1hgrX74Rwc
posted by 長尾大志 at 12:42
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年07月23日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス16 左下葉無気肺
日経メディカルオンライン記事を動画で解説する連動企画、第16回は左下葉無気肺のお話です。左下葉が無気肺になるとどのような変化が生じて、その結果どのような陰影を呈するか、わかりやすく説明しています。⇒
https://youtu.be/GsIioB_Ea1A
https://youtu.be/GsIioB_Ea1A
posted by 長尾大志 at 22:17
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年07月22日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス15 左上葉無気肺
日経メディカルオンライン記事を動画で解説する連動企画、第15回は左上葉無気肺のお話です。左上葉が無気肺になるとどのような変化が生じて、その結果どのような陰影を呈するか、わかりやすく説明しています。⇒
https://youtu.be/9V4RiSqSmTw
https://youtu.be/9V4RiSqSmTw
posted by 長尾大志 at 23:08
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年06月16日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス14 右全肺無気肺
日経メディカルオンライン記事を動画で解説する連動企画、第14回は右全肺無気肺のお話です。右の葉全体が無気肺になるとどのような変化が生じて、その結果どのような陰影を呈するか、わかりやすく説明しています⇒
https://youtu.be/w-qzOQuSwAE
https://youtu.be/w-qzOQuSwAE
posted by 長尾大志 at 09:45
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年06月13日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス13 右下葉無気肺
日経メディカルオンライン記事を動画で解説する連動企画、第13回は右下葉無気肺のお話です。
右下葉が無気肺になるとどのような変化が生じて、その結果どのような陰影を呈するか、わかりやすく説明しています⇒
https://youtu.be/I1Xr2WiUd64
右下葉が無気肺になるとどのような変化が生じて、その結果どのような陰影を呈するか、わかりやすく説明しています⇒
https://youtu.be/I1Xr2WiUd64
posted by 長尾大志 at 14:51
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年06月06日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス12 右中葉無気肺
日経メディカルオンライン記事を動画で解説する連動企画、第12回は右中葉無気肺のお話です。右中葉が無気肺になるとどのような変化が生じて、その結果どのような陰影を呈するか、わかりやすく説明しています⇒
https://youtu.be/aifdLXwH0Hw
https://youtu.be/aifdLXwH0Hw
posted by 長尾大志 at 10:42
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年04月26日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス11 右上葉無気肺
日経メディカルオンライン記事を動画で解説する連動企画、第11回は右上葉無気肺のお話です。右上葉が無気肺になるとどのような変化が生じて、その結果どのような陰影を呈するか、わかりやすく説明しています⇒
https://youtu.be/P_0dmUCXIlM
https://youtu.be/P_0dmUCXIlM
posted by 長尾大志 at 10:55
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年04月25日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス10 無気肺で起こる変化をわかりやすく
日経メディカルオンライン記事を動画で解説する連動企画、第10回は無気肺のお話です。無気肺とはどのような病態なのか、わかりやすく説明しています⇒
https://youtu.be/vR80ufLkxzo
https://youtu.be/vR80ufLkxzo
posted by 長尾大志 at 20:47
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年03月20日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス9 シルエットサイン実例5
日経メディカルオンライン記事を動画で解説する連動企画、第9回もシルエットサインの実例です。是非読影にチャレンジなさってみてください⇒
https://youtu.be/eOvffH5mO9U
https://youtu.be/eOvffH5mO9U
posted by 長尾大志 at 17:45
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年03月19日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス8 シルエットサイン実例4
日経メディカルオンライン記事を動画で解説する連動企画、第8回もシルエットサインの実例です。是非読影にチャレンジなさってみてください⇒
https://youtu.be/VYxsNiHS6ME
https://youtu.be/VYxsNiHS6ME
posted by 長尾大志 at 20:52
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年03月17日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス7 シルエットサイン実例3
日経メディカルオンライン記事「わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス」を動画で解説する連動企画、第7回はシルエットサインの実例です。是非読影にチャレンジなさってみてください。
シルエットサインは初学者の方にとっていささかハードルが高い、とよく言われますが、反復練習をすることで必ずや読めるようになります!⇒
https://youtu.be/FF8MJ8Lplyw
シルエットサインは初学者の方にとっていささかハードルが高い、とよく言われますが、反復練習をすることで必ずや読めるようになります!⇒
https://youtu.be/FF8MJ8Lplyw
posted by 長尾大志 at 15:51
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年03月03日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス6 シルエットサイン実例2
日経メディカルオンライン記事「わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス」を動画で解説する連動企画、第6回もシルエットサインの実例です。是非読影にチャレンジなさってみてください。
シルエットサインは初学者の方からいささかハードルが高い、とよく言われるのですが、反復練習をすることで必ずや読めるようになります。学び始めの早い段階での反復練習が肝心です!いや、学び始めではなくとも反復練習は身につきやすいものです!どうぞよろしくお願い申し上げます⇒
https://youtu.be/l-a-dlP8NcE
シルエットサインは初学者の方からいささかハードルが高い、とよく言われるのですが、反復練習をすることで必ずや読めるようになります。学び始めの早い段階での反復練習が肝心です!いや、学び始めではなくとも反復練習は身につきやすいものです!どうぞよろしくお願い申し上げます⇒
https://youtu.be/l-a-dlP8NcE
posted by 長尾大志 at 11:22
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年03月02日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス5 シルエットサイン実例1
日経メディカルオンライン記事「わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス」を動画で解説する連動企画、第5回はシルエットサインの実例です。是非読影にチャレンジなさってみてください。
シルエットサインは初学者の方にとっていささかハードルが高い、とよく言われますが、反復練習をすることで必ずや読めるようになります。早い段階での反復練習が肝心です!どうぞよろしくお願い申し上げます⇒
https://youtu.be/1amctADHOtU
シルエットサインは初学者の方にとっていささかハードルが高い、とよく言われますが、反復練習をすることで必ずや読めるようになります。早い段階での反復練習が肝心です!どうぞよろしくお願い申し上げます⇒
https://youtu.be/1amctADHOtU
posted by 長尾大志 at 12:06
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年01月29日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス4 胸部X線単純写真正面像における上葉・中葉・下葉の位置
日経メディカルオンライン記事を動画で解説する連動企画。
第4回は胸部X線単純写真を正面から見たときに、果たして上葉・中葉・下葉はどのあたりに位置するのか、ということを立体モデルを用いてご覧いただきます⇒
https://youtu.be/7pxc-QoGBZw
第4回は胸部X線単純写真を正面から見たときに、果たして上葉・中葉・下葉はどのあたりに位置するのか、ということを立体モデルを用いてご覧いただきます⇒
https://youtu.be/7pxc-QoGBZw
posted by 長尾大志 at 16:56
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年01月28日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス3 胸部X線単純写真正面像における下葉の位置
日経メディカルオンライン記事を動画で解説する連動企画、第3回は胸部X線単純写真正面像において、果たして下葉はどのあたりに位置するのか、ということを立体モデルを用いてご覧いただきます。
もちろん下葉は下の方にあるのですが、意外に上の方まで来ていたりするのです。真ん中へんに見える陰影が下葉の病変だったりすることは珍しくありません。
実際に存在する位置とX線写真への写り方を理解していただくことで今後様々な病変で生じる陰影の意味が理解しやすいかと存じます。どうぞよろしくお願い申し上げます⇒
https://youtu.be/4i63Pym9S94
もちろん下葉は下の方にあるのですが、意外に上の方まで来ていたりするのです。真ん中へんに見える陰影が下葉の病変だったりすることは珍しくありません。
実際に存在する位置とX線写真への写り方を理解していただくことで今後様々な病変で生じる陰影の意味が理解しやすいかと存じます。どうぞよろしくお願い申し上げます⇒
https://youtu.be/4i63Pym9S94
posted by 長尾大志 at 10:40
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年01月27日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス2 胸部X線単純写真正面像における中葉/舌区の位置
日経メディカルオンライン記事を動画で解説する連動企画、第2回は胸部X線単純写真正面像において、果たして中葉/舌区はどのあたりに位置するのか、ということを立体モデルを用いてご覧いただきます。
もちろん中葉/舌区が肺の真ん中へんにある、と思っておられる方はベテランの方には少ないと思いますが、初学者の方は結構こう思われていたりします。実際に存在する位置とX線写真への写り方を理解していただくことで今後様々な病変で生じる陰影の意味が理解しやすいかと存じます。どうぞよろしくお願い申し上げます⇒
https://youtu.be/TpII6xjmsQ0
もちろん中葉/舌区が肺の真ん中へんにある、と思っておられる方はベテランの方には少ないと思いますが、初学者の方は結構こう思われていたりします。実際に存在する位置とX線写真への写り方を理解していただくことで今後様々な病変で生じる陰影の意味が理解しやすいかと存じます。どうぞよろしくお願い申し上げます⇒
https://youtu.be/TpII6xjmsQ0
posted by 長尾大志 at 17:58
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年01月26日
わかりやすイイ 胸部X線写真読影 アドバンス1 胸部X線単純写真正面像における上葉の位置
日経メディカルオンライン記事を動画で解説する連動企画、第1回は胸部X線単純写真正面像において、果たして上葉はどのあたりに位置するのか、ということを立体モデルを用いてご覧いただきます。
もちろん上葉は上の方にあるのですが、実際に存在する位置とX線写真への写り方を理解していただくことで今後様々な病変で生じる陰影の意味が理解しやすいかと存じます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
記事は近々公開予定ですが、動画だけでもわかりやすくできていると思いますので、どうぞご覧ください⇒
https://youtu.be/VoAoMDMnUs8
もちろん上葉は上の方にあるのですが、実際に存在する位置とX線写真への写り方を理解していただくことで今後様々な病変で生じる陰影の意味が理解しやすいかと存じます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
記事は近々公開予定ですが、動画だけでもわかりやすくできていると思いますので、どうぞご覧ください⇒
https://youtu.be/VoAoMDMnUs8
posted by 長尾大志 at 19:02
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年01月23日
胸部X線写真読影キーワード解説動画16-8 胸部単純X線写真における粒状影・結節影の見え方
胸部X線写真読影の基礎となるキーワードを動画で1つずつ解説しています。
こちらでは特に初学者の方によくご質問を頂く、「粒状影」ないし「結節影」が胸部単純X線写真においてどのように見えるものか、ということについて解説しております。動画内では「結節影」と言っております。大きさ的にも微妙なところですね⇒
https://youtu.be/UqVDZQAg-1g
こちらでは特に初学者の方によくご質問を頂く、「粒状影」ないし「結節影」が胸部単純X線写真においてどのように見えるものか、ということについて解説しております。動画内では「結節影」と言っております。大きさ的にも微妙なところですね⇒
https://youtu.be/UqVDZQAg-1g
posted by 長尾大志 at 12:57
| Comment(0)
| 動画置き場
2023年01月18日
胸部X線写真読影キーワード解説動画16-7 肺内石灰化
胸部X線写真読影の基礎となるキーワード解説動画、久々の更新です。
こちらでは肺内の石灰化がどのように単純写真で見えるか、について解説しております。
よろしければご覧ください⇒
https://youtu.be/j7EWJMpzlRE
こちらでは肺内の石灰化がどのように単純写真で見えるか、について解説しております。
よろしければご覧ください⇒
https://youtu.be/j7EWJMpzlRE
posted by 長尾大志 at 17:58
| Comment(0)
| 動画置き場
2022年12月01日
胸部X線写真読影キーワード解説動画16-6 正常と異常が紛らわしい1肋骨の石灰化
胸部X線写真読影の基礎となるキーワードを動画で1つずつ解説しています。
こちらでは特に初学者の方によくご質問を頂く、1肋骨の石灰化について解説しております。16-2から16-6は1本1本は独立したショート動画ですが、続き物として連続でご覧いただくと理解が深まると思います。最後には驚きの結末が!!⇒
https://youtu.be/Lgf-O1dFOk8
こちらでは特に初学者の方によくご質問を頂く、1肋骨の石灰化について解説しております。16-2から16-6は1本1本は独立したショート動画ですが、続き物として連続でご覧いただくと理解が深まると思います。最後には驚きの結末が!!⇒
https://youtu.be/Lgf-O1dFOk8
posted by 長尾大志 at 10:38
| Comment(0)
| 動画置き場
2022年11月17日
胸部X線写真読影キーワード解説動画16-5 正常と異常が紛らわしい第1肋骨の石灰化
胸部X線写真読影の基礎となるキーワードを動画で1つずつ解説しています。
こちらでは特に初学者の方によくご質問を頂く、1肋骨の石灰化について解説しております。16-2から16-6は1本1本は独立したショート動画ですが、続き物として連続でご覧いただくと理解が深まると思います。⇒
https://youtu.be/nawf2zulDvA
こちらでは特に初学者の方によくご質問を頂く、1肋骨の石灰化について解説しております。16-2から16-6は1本1本は独立したショート動画ですが、続き物として連続でご覧いただくと理解が深まると思います。⇒
https://youtu.be/nawf2zulDvA
posted by 長尾大志 at 20:59
| Comment(0)
| 動画置き場
2022年11月12日
胸部X線写真読影キーワード解説動画16-4 正常と異常が紛らわしい1肋骨の石灰化
胸部X線写真読影の基礎となるキーワードを動画で1つずつ解説しています。
こちらでは特に初学者の方によくご質問を頂く、1肋骨の石灰化についてシリーズ解説しております。16-2から16-6は1本1本は独立したショート動画ですが、続き物として連続でご覧いただくと理解が深まると思います。⇒
https://youtu.be/Olh-1bQ90oE
こちらでは特に初学者の方によくご質問を頂く、1肋骨の石灰化についてシリーズ解説しております。16-2から16-6は1本1本は独立したショート動画ですが、続き物として連続でご覧いただくと理解が深まると思います。⇒
https://youtu.be/Olh-1bQ90oE
posted by 長尾大志 at 18:25
| Comment(0)
| 動画置き場
2022年11月08日
胸部X線写真読影キーワード解説動画16-3 正常と異常が紛らわしい1肋骨の石灰化
胸部X線写真読影の基礎となるキーワードを動画で1つずつ解説しています。
こちらでは特に初学者の方によくご質問を頂く、1肋骨の石灰化について解説しております。16-2からしばらく、1本1本は独立したショート動画ですが、続き物として連続でご覧いただくと理解が深まる感じになると思います。が、更新はボチボチとなるかと思います……。⇒
https://youtu.be/jmaw8V-QTTc
こちらでは特に初学者の方によくご質問を頂く、1肋骨の石灰化について解説しております。16-2からしばらく、1本1本は独立したショート動画ですが、続き物として連続でご覧いただくと理解が深まる感じになると思います。が、更新はボチボチとなるかと思います……。⇒
https://youtu.be/jmaw8V-QTTc
posted by 長尾大志 at 11:25
| Comment(0)
| 動画置き場
2022年11月04日
胸部X線写真読影キーワード解説動画16-2 正常と異常が紛らわしい1肋骨の石灰化
胸部X線写真読影の基礎となるキーワードを動画で1つずつ解説しています。
こちらでは特に初学者の方によくご質問を頂く、1肋骨の石灰化について解説しております。16-2からしばらく、1本1本は独立したショート動画ですが、続き物として連続でご覧いただくと理解が深まる感じになると思います。が、更新はボチボチとなるかと思います……。⇒
https://youtu.be/rRVomAPCYoU
こちらでは特に初学者の方によくご質問を頂く、1肋骨の石灰化について解説しております。16-2からしばらく、1本1本は独立したショート動画ですが、続き物として連続でご覧いただくと理解が深まる感じになると思います。が、更新はボチボチとなるかと思います……。⇒
https://youtu.be/rRVomAPCYoU
posted by 長尾大志 at 19:02
| Comment(0)
| 動画置き場
2022年11月02日
胸部X線写真読影キーワード解説動画16-1 正常と異常が紛らわしい心周囲脂肪(pericardial fat pad)
胸部X線写真読影の基礎となるキーワードを動画で1つずつ解説しています。久々に(7月以来……)収録しましたので、また短めの動画をupして参りますね。
こちらでは特に初学者の方によくご質問を頂く、正常と異常が紛らわしい心周囲脂肪(pericardial fat pad)について解説しております。⇒
https://youtu.be/dEE7i7jipr8
こちらでは特に初学者の方によくご質問を頂く、正常と異常が紛らわしい心周囲脂肪(pericardial fat pad)について解説しております。⇒
https://youtu.be/dEE7i7jipr8
posted by 長尾大志 at 10:58
| Comment(0)
| 動画置き場
2022年07月27日
胸部X線写真読影キーワード解説動画16 Chilaiditi症候群
posted by 長尾大志 at 17:05
| Comment(0)
| 動画置き場
2022年07月26日
胸部X線写真読影キーワード解説動画15 Scalloping
posted by 長尾大志 at 16:22
| Comment(2)
| 動画置き場
2022年07月24日
胸部X線写真読影キーワード解説動画14-1 気胸と無気肺の違い
胸部X線写真読影の基礎となるキーワードを動画で1つずつ解説しています。
今回、胸部画像初学者の方に先日の勉強会でご質問頂いた、「気胸」と「無気肺」の違いについて解説しています。大元の理解がずれてしまうとごっちゃになってしまうのかもしれません。⇒
https://youtu.be/dG-TO4d65JM
今回、胸部画像初学者の方に先日の勉強会でご質問頂いた、「気胸」と「無気肺」の違いについて解説しています。大元の理解がずれてしまうとごっちゃになってしまうのかもしれません。⇒
https://youtu.be/dG-TO4d65JM
posted by 長尾大志 at 13:05
| Comment(0)
| 動画置き場
2022年07月23日
胸部X線写真読影キーワード解説動画14 黒い陰影を表す用語
posted by 長尾大志 at 15:26
| Comment(0)
| 動画置き場
2022年07月22日
胸部X線写真読影キーワード解説動画11-7 肺水腫とは
胸部X線写真読影の基礎となるキーワードを動画で1つずつ解説している動画、追加いたしました。
こちらでは多くの方からご質問を頂く、「肺水腫」で見られる所見、その機序、肺内がどうなっているかをお示ししています。是非お役立てください。⇒
https://youtu.be/UwExG6R7118
こちらでは多くの方からご質問を頂く、「肺水腫」で見られる所見、その機序、肺内がどうなっているかをお示ししています。是非お役立てください。⇒
https://youtu.be/UwExG6R7118
posted by 長尾大志 at 10:06
| Comment(0)
| 動画置き場
2022年07月21日
胸部X線写真読影キーワード解説動画11-6 コンソリデーションとすりガラス影の違い
胸部X線写真読影の基礎となるキーワードの解説動画、さらに追加されました。
最近初学者の方によくご質問を頂く、コンソリデーションとすりガラス影の違いについて解説を収録することが出来ましたので、さっそくupしています。どうぞお役立てください。⇒
https://youtu.be/-XaNGzAQr7Y
最近初学者の方によくご質問を頂く、コンソリデーションとすりガラス影の違いについて解説を収録することが出来ましたので、さっそくupしています。どうぞお役立てください。⇒
https://youtu.be/-XaNGzAQr7Y
posted by 長尾大志 at 19:13
| Comment(0)
| 動画置き場
2022年07月20日
胸部X線写真読影キーワード解説動画9-3 胸水とは・コンソリデーション(肺内に存在する水)との違い
胸部X線写真読影の基礎となるキーワードの解説動画、追加されました。
最近初学者の方によく質問される、「胸水とコンソリデーション(肺内に存在する水)との違い」について、解説を収録することが出来ましたので、さっそくupしています。どうぞお役立てください。⇒
https://youtu.be/FcwWh9BJocc
また、以前の記事でリンクしていた気管支拡張像で見られる所見(tram line, signet ring sign)解説動画ですが、非公開設定となっておりました……。ご不便をおかけし申し訳ございませんでした。このたび公開とさせて頂きましたので、是非ご覧ください。⇒
https://youtu.be/fIo2ddIbKlU
最近初学者の方によく質問される、「胸水とコンソリデーション(肺内に存在する水)との違い」について、解説を収録することが出来ましたので、さっそくupしています。どうぞお役立てください。⇒
https://youtu.be/FcwWh9BJocc
また、以前の記事でリンクしていた気管支拡張像で見られる所見(tram line, signet ring sign)解説動画ですが、非公開設定となっておりました……。ご不便をおかけし申し訳ございませんでした。このたび公開とさせて頂きましたので、是非ご覧ください。⇒
https://youtu.be/fIo2ddIbKlU
posted by 長尾大志 at 16:27
| Comment(0)
| 動画置き場
2022年07月04日
胸部X線写真読影キーワード解説動画13 気管支拡張像
胸部X線写真読影の基礎となるキーワードを動画で1つずつ解説しています。
こちらでは気管支拡張像で見られる所見(tram line, signet ring sign)をお示ししています。⇒
https://youtu.be/fIo2ddIbKlU
こちらでは気管支拡張像で見られる所見(tram line, signet ring sign)をお示ししています。⇒
https://youtu.be/fIo2ddIbKlU
posted by 長尾大志 at 12:25
| Comment(0)
| 動画置き場
2022年07月03日
胸部X線写真読影キーワード解説動画12-1 空洞
胸部X線写真読影の基礎となるキーワードを動画で1つずつ解説しています。
こちらでは結節・腫瘤影に生じる空洞のでき方、およびできやすい疾患についてお示しします。⇒
https://youtu.be/SAzpq5uFdaY
こちらでは結節・腫瘤影に生じる空洞のでき方、およびできやすい疾患についてお示しします。⇒
https://youtu.be/SAzpq5uFdaY
posted by 長尾大志 at 12:41
| Comment(0)
| 動画置き場
胸部X線写真読影キーワード解説動画12 腫瘤影
posted by 長尾大志 at 11:23
| Comment(0)
| 動画置き場
2022年07月02日
胸部X線写真読影キーワード解説動画11-5 蜂巣肺
posted by 長尾大志 at 15:01
| Comment(0)
| 動画置き場
2022年07月01日
胸部X線写真読影キーワード解説動画11-4 網状影
posted by 長尾大志 at 17:53
| Comment(0)
| 動画置き場
胸部X線写真読影キーワード解説動画11-3 すりガラス影
posted by 長尾大志 at 09:15
| Comment(0)
| 動画置き場
2022年06月30日
胸部X線写真読影キーワード解説動画11-2 エアブロンコグラム・血管と気管支
胸部X線写真読影の基礎となるキーワードを動画で1つずつ解説しています。
こちらでは肺内での血管と気管支の見え方、そしてコンソリデーション内部に見られるエアブロンコグラムをお示しします。⇒
https://youtu.be/hhJf8FGhQIo
こちらでは肺内での血管と気管支の見え方、そしてコンソリデーション内部に見られるエアブロンコグラムをお示しします。⇒
https://youtu.be/hhJf8FGhQIo
posted by 長尾大志 at 08:04
| Comment(0)
| 動画置き場
胸部X線写真読影キーワード解説動画11-1 コンソリデーション
posted by 長尾大志 at 07:52
| Comment(0)
| 動画置き場
2022年06月29日
胸部X線写真読影キーワード解説動画11 白い陰影を表す用語
posted by 長尾大志 at 12:51
| Comment(0)
| 動画置き場
2022年06月28日
胸部X線写真読影キーワード解説動画10-1 胸部X線における肺野のみかた
posted by 長尾大志 at 08:13
| Comment(0)
| 動画置き場
胸部X線写真読影キーワード解説動画10 胸部X線における肺野の区分
posted by 長尾大志 at 08:05
| Comment(0)
| 動画置き場
2022年06月27日
胸部X線写真読影キーワード解説動画9-2 胸水と二ボー
胸部X線写真読影の基礎となるキーワードを1つずつ解説しています。
こちらでは胸水が存在するときに、二ボーのあるなしが意味するところをお示しします。⇒
https://youtu.be/-fJJp0IHOhg
こちらでは胸水が存在するときに、二ボーのあるなしが意味するところをお示しします。⇒
https://youtu.be/-fJJp0IHOhg
posted by 長尾大志 at 16:43
| Comment(0)
| 動画置き場
胸部X線写真読影キーワード解説動画9-1 肋骨横隔膜角と胸水
posted by 長尾大志 at 15:00
| Comment(0)
| 動画置き場
胸部X線写真読影キーワード解説動画9 肋骨横隔膜角
posted by 長尾大志 at 10:17
| Comment(0)
| 動画置き場
2022年06月26日
胸部X線写真読影キーワード解説動画8-1 A-P Window実例
posted by 長尾大志 at 13:39
| Comment(0)
| 動画置き場
胸部X線写真読影キーワード解説動画8 A-P Window
posted by 長尾大志 at 13:35
| Comment(0)
| 動画置き場