2002.10
守口・寝屋川医師会
「結核のいろいろ」
2002.11
枚方医師会
「結核・結核のような疾患のいろいろ」
2003.3.14
門真市医師会
「結核の最新治療について」
2005.6.30
第63回 滋賀呼吸器疾患談話会
「びまん性間質性肺炎の現実」
2005.08.27
彦根医師会納涼例会・学術講演会
「WEBによる喘息情報収集」
2005.10.22
呼吸器フォーラム in 滋賀
「COPD急性増悪時の治療について〜COPDガイドラインに乗っ取った診断・治療法〜」
2005.10.29
甲賀湖南医師会学術講演会
「COPD(慢性閉塞性肺疾患)の診断と治療ポイント、患者さん指導のポイント(禁煙促進のために)」
2005.12.10
湖光会勉強会
「インフルエンザの最近の話題と最新肺炎ガイドラインについて」
2006.1.26
長浜赤十字病院感染対策勉強会
「インフルエンザの最近の話題と最新肺炎ガイドラインについて」
2006.11.25
甲賀湖南医師会学術講演会
「スパイロメトリーの実際と病診連携」
2007.7.14
滋賀呼吸不全研究会
「COPD患者における食事誘導性代謝」
2007.8.25
エンブレルカンファレンス
「TNF阻害療法施行に必要な 呼吸器疾患の知識」
2007.11.23
平成19年度滋賀医科大学公開講座・食と健康情報
「健康情報の甘いワナ」
2008.1.13
第11回日本病態栄養学会年次学術集会メディカルカンファレンス
COPD(慢性閉塞性肺疾患)
2008.1.26
滋賀COPD研究会
「COPDに対する運動療法 栄養療法の実際」
2008.3.22
Asthma Symposium
「喘息患者からの声」
2008.5.10
わかばの会
「肺と肺がん」
2008.7.10
わかばの会
「COPDと栄養」
2008.7.30
山科医師会
「COPD ・肺気腫とは「齢のせい」「肺が壊れている病気」なので「何もできない、しなくてよい」と思われがちですが?」
2009.2.15
第5回滋賀アレルギーフォーラム
「『あなたは喘息です』と言われたときに湧いてくる10の疑問」
2009.7.11
滋賀県栄養士会主催生涯学習研修会
「呼吸器疾患と栄養・食物〜世界で増え続ける、喘息と肺の生活習慣病COPD」
2009.8.1
Best Asthma Treatment Meeting
「明日から使える咳患者への対応〜咳患者・喘息患者への吸入ステロイド早期対応の必要性」
2009.10.22
GSKアルフレッサ合同勉強会
「喘息・COPDの豆知識」
2010.2.18
大津市薬剤師会2月研修会
「激増する喘息の発症、進行、慢性化を予防するために知っておいていただきたいこと」
2010.3.9
第55回北丹医師会学術講演会
「明日から使える咳患者への対応-咳患者・喘息患者への吸入ステロイド早期対応の必要性-」
2010.3.20
第8回京滋呼吸フォーラム21
「アドエアは喘息治療を変えたか」
2010.7.3
呼吸器疾患セミナー
「症例呈示」
「喘息患者への対応 診断から治療・ちょっとした質問まで」
2011.10.29
21世紀を担う臨床検査技師実践セミナー 2011・滋賀
NST部門「呼吸器系の病態」
2011.11.13
第9回呼吸療法セミナー
「人工呼吸あるある〜胸部レントゲンの基礎と人工呼吸合併症」
2012.1.21
大津市医師会学術講演会
「NHCAP(医療介護関連肺炎)の予防と治療〜呼吸器学会ガイドラインより〜」
2012.8.25
守山野洲医師会学術講演会
「外来で診る咳患者さんの対応ー特にCOPDの診断・治療までー」
2012.10.13
呼吸器スキルアップセミナーin OSAKA 2012
「呼吸器感染症」
2013.2.21
シオノギ社内講演会
「特発性肺線維症とピレスパ」
2013.3.21
ノバルティスファーマ社内講演会
「COPD,喘息の症状と診断」
2013.5.30
志太呼吸器特別講演会
ジェネラリストのための呼吸器道場 第1回
「咳の鑑別と呼吸器コモンディジーズ診療力up講座」
2013.7.18
わかあゆ呼吸ケア勉強会
呼吸ケアに必要な基礎知識
「吸入物質の大きさとお掃除機構、疾患との関係、肺血流関門でのO2受け渡しとA-aDO2、低酸素のメカニズムなど」
2013.8.22
わかあゆ呼吸ケア勉強会
「換気の原理とCOPD、間質性肺炎の疾患理解、人工呼吸について」
2013.8.24
守山野洲医師会学術講演会
「COPDと喘息、そしてオーバーラップ症候群」
2013.9.5
日本ベーリンガーインゲルハイム レクチャーミーティング
「きわめてPracticalな喘息・COPD講座」
2013.9.21
呼吸器スキルアップセミナーin OSAKA 2013
「胸部画像診断(CT画像を中心に)」
2013.10.20
第11回呼吸療法セミナー
「臨床工学技士のためのやさしイイ呼吸・循環生理」
2013.11.3
医療技術セミナースキルアップ
ジェネラリストの為の呼吸器疾患道場
「『咳』が主訴の患者さんの診断、治療法」
2013.11.19
志太呼吸器特別講演会
ジェネラリストのための呼吸器道場 第2回
「超実践的胸部レントゲン講座」
2013.11.28
広島呼吸器カンファレンス
「『かぜ』に対して処方すべき薬」
2014.1.25
第5回地域のがん薬物療法を支える薬剤師養成コース
「肺がん薬物療法における経口分子標的薬の位置づけ(肺がんガイドライン解説)」
2014.2.16
第10回滋賀アレルギーフォーラム「アレルギー疾患に対する最新の治療」
「『咳』の続く人の自己診断〜喘息?喘息でない?〜」
2014.3.2
2014.4.12
メディカ出版 看護師セミナー
「急性期・術後の管理に必要な呼吸にまつわる基礎知識」
2014.4.5
第250回安佐医師会内科会
「超実践的胸部画像講座」
2014.4.13
医療技術セミナースキルアップ
ジェネラリストの為の呼吸器疾患道場
「細菌性肺炎・間質性肺炎」
2014.5.17
松波総合病院講演会
「呼吸器疾患の診断過程」
2014.5.21
志太呼吸器特別講演会
ジェネラリストのための呼吸器道場 第3回
「咳の鑑別と超実践的胸部画像講座」
2014.8.9-10
第20回福島アドバンスドコース:FACE(Fukushima Advanced Course by Experts)
「やさしイイ呼吸器教室@〜咳の鑑別と喘息〜」
「やさしイイ呼吸器教室A〜慢性の咳とCOPD〜」
「やさしイイ呼吸器教室B〜胸部画像〜」
2014.8.24
医療技術セミナースキルアップ
ジェネラリストの為の呼吸器疾患道場
「結核・非結核性抗酸菌症と気管支拡張症を極める」
2014.10.9
Meet The Expert
症例提示に基づいたディスカッション 司会
2014.10.18
2014.11.1
2014.11.22
メディカ出版 看護師セミナー
「急性期・術後の管理に必要な呼吸にまつわる基礎知識」
2014.11.8
呼吸器スキルアップセミナーin OSAKA 2014
「感染症(画像診断と抗生剤の使用法)」
2014.11.9
日本プライマリ・ケア連合学会 第9回 秋季生涯教育セミナー
ワークショップ15「呼吸器」
2014.11.16
日本臨床衛生検査技師会近畿支部生理検査研修会
「肺機能コース」
2014.11.18
志太呼吸器特別講演会
ジェネラリストのための呼吸器疾患道場 第4回
「呼吸器感染症と抗菌薬」
2014.11.29
第160回ドクターサロン記念大会
「喘息をキッチリ診断しうまく管理するには」
2014.12.7
第12回呼吸療法セミナー
「呼吸音・聴診」
2014.12.15公開
ケアネット 特集 成人市中肺炎 症例クイズ(1)
肺炎に対して、外来で何を処方しますか? よくあるピットフォールの症例
クイズ
http://www.carenet.com/special/1412/conference/cg001230_index.html
解答・解説
http://med.carenet.com/confe2/cnt20141202/shourei.asp?page=answer
2015.1.19公開
ケアネット 特集 成人市中肺炎 症例クイズ(2)
「何にでも効く薬」は本当に「何にでも効く」のか?
クイズ
http://www.carenet.com/special/1412/conference/cg001261_index.html
解答・解説
http://med.carenet.com/confe2/cnt20150106/shourei.asp?page=answer
2015.2.14-15
亀井道場
「呼吸生理と疾患のメカニズム」
「人工呼吸のエッセンス」
「胸部画像の見かた」
2015.2.22
チーム関西
「手軽な胸部X線写真の奥深さ」
2015.2.28
NPO法人西日本呼吸器内科医療推進機構 平成27年第10期総会
ランチョンセミナー
「外来で見かける呼吸器感染症と抗菌薬」
2015.3.6公開
ケアネット Dr.長尾の症候から学ぶ呼吸器教室 第1回
問題
http://med.carenet.com/confe2/nagao001/shourei.asp
2015.4.19
医療技術セミナースキルアップ
ジェネラリストの為の呼吸器疾患道場4
「咳の鑑別と胸部X線写真読影の実際」
2015.5.2
第9回呼吸器・アレルギー研修医セミナーin高知
「慢性の咳に『咳止め』は効きまへん」
2015.6.1公開
ケアネット Dr.長尾の症候から学ぶ呼吸器教室 第2回
問題
http://med.carenet.com/confe2/nagao002/shourei.asp
2015.6.27
2015.8.8
メディカ出版 看護師セミナー
「急性期でよくみる呼吸器疾患〜病態・治療・ケアのポイント」
2015.7.14
志太呼吸器特別講演会
ジェネラリストのための呼吸器疾患道場 第5回
「呼吸器症状患者の鑑別 実践編」
2015.7.17公開
日経メディカルオンライン
呼吸器専門医は見た!こんな現場、あんな質問 第1回
呼吸器科専門医が少なすぎる滋賀県
溢れる患者を前に悩んだ末、行き着いた策とは
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/series/nagao/201507/542953.html
2015.7.24公開
日経メディカルオンライン
呼吸器専門医は見た!こんな現場、あんな質問 第2回
COPD患者の紹介状に書くべき身体所見とは
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/series/nagao/201507/543008.html
2015.7.30
湖北医師会 7月定例会 学術講演会
「息が苦しい」
2015.8.26公開
日経メディカルオンライン
呼吸器専門医は見た!こんな現場、あんな質問 第3回
「ゼイゼイする」患者=喘息としていませんか?
非専門医が喘息を診断するなら症状の変動性に注目を
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/series/nagao/201508/543339.html
2015.8.30
山口県内科医学会総会
「患者さんの『風邪引いたんです…』にだまされない」
2015.9.1公開
ケアネット Dr.長尾の症候から学ぶ呼吸器教室 第3回
問題
http://med.carenet.com/confe2/nagao003/shourei.asp
2015.10.18
岡山県医師会
「今さら学ぶ胸部単純写真読影」
2015.10.20公開
日経メディカルオンライン
呼吸器専門医は見た!こんな現場、あんな質問 第4回
喘息かも?と疑った患者への正しい対応とは
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/series/nagao/201510/543897.html
2015.11.7
呼吸器スキルアップセミナーin OSAKA 2015
「明日から上級医に『お、こいつやるな…』と思わせる胸部単純写真読影法」
2015.11.10
滋賀県立成人病センター呼吸ケアチーム勉強会
「呼吸音、聴診」
2015.11.15
宿坊合宿
「攻める胸部のX線読影」
2015.11.27
徳島県板野郡医師会
「今さら学ぶ胸部単純写真読影」
2015.12.9公開
ケアネット Dr.長尾の症候から学ぶ呼吸器教室 第4回
問題
http://med.carenet.com/confe2/nagao004/shourei.asp
2015.12.12
第3回生活習慣病フォーラム
「今さら学ぶ胸部単純写真読影」
2015.12.16公開
日経メディカルオンライン
呼吸器専門医は見た!こんな現場、あんな質問 第5回
最近話題のACOSに物申す!
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/series/nagao/201512/544973.html
2016.1.10
医療技術セミナースキルアップ
ジェネラリストの為の呼吸器疾患道場5
「呼吸器科領域の疾患の聴診、打診、触診、胸部X線写真による診断、そして治療」
2016.2.2
志太呼吸器特別講演会
ジェネラリストのための呼吸器疾患道場 第6回
「呼吸器症状患者の鑑別 実践編 2」
2016.2.4
スピオルト新発売記念講演会
パネリスト
2016.2.18
平成27年度 第2回滋賀県病院薬剤師会感染制御委員会研究会
「基礎から学ぶ肺炎」
2016.3.5
鎌ケ谷総合病院 ERセミナー
「胸部X線ルネッサンス」
2016.3.26
2016.4.16
メディカ出版 看護師セミナー
「急性期・術後の呼吸器ケア」
2016.5.21-22
亀井道場
「基礎から学ぶ肺炎」
「胸部X線写真読影道場in亀井道場」
「やさしイイ血ガス・呼吸管理発売記念講演会・呼吸の基礎」
2016.6.25
第7回大阪どまんなか
「胸部X線写真読影道場in大阪どまんなか」
2016.7.1
第2回みやこ呼吸器カンファランス
「胸部X線写真ルネッサンス」
2016.8.6
2016.8.20
メディカ出版 看護師セミナー
「急性期でよくみる呼吸器疾患〜病態・治療・ケアのポイント」
2016.9.8
第5回野洲感染対策学術講演会
「滋賀の肺炎と抗菌薬」
2016.9.15
第192回胸部X線勉強会学術講演会
「胸部X線ルネッサンス」
2016.11.6
第14回滋賀県呼吸療法セミナー「3学会合同呼吸療法認定士試験対策セミナー」
「血液ガスの解釈」
2016.11.18
第3回みやこ呼吸器カンファランス
「胸部X線写真ルネッサンス」
2016.11.19
呼吸器スキルアップセミナーin OSAKA 2016
「気管支鏡」
2016.11.22
徳島県板野郡医師会
「改めて学ぶ胸部単純写真読影」
2016.11.25
本庄第一病院(秋田県由利本荘市)第2回臨床基礎セミナー
「間質性肺炎の取り扱い」
2016.11.27
平成28年度内部障害研究会第2回研修会
「ホントは怖い肺炎の話」
2016.12.11
2016.12.18
照林社看護セミナー
「まるごとわかる![呼吸]アセスメントと疾患の理解」
2017.1.7
セコメディック病院(千葉県船橋市)救急・総合診療セミナー
「やさしイイ呼吸の基礎と動脈血液ガスの見かた」
2017.1.15
平成28年度 日臨技近畿支部 臨床一般検査分野研修会「湖国で学ぶ!一般検査〜Good for everyoneを目指して〜」
「胸水をみたときに臨床医が考えること」
2017.2.7
志太医師会 学術講演会
「こんなときどーする?抗菌薬」
2017.2.18
洛和会音羽病院 医療関係者向け講演会
「やさしイイ呼吸器教室 特別レクチャー 〜Dr.長尾の胸部X線ルネッサンス〜」
2017.3.11
兵庫県保険医協会 第526回診療内容向上研究会
「胸部X線ルネッサンス」
2017.4.7
奈良県西和医療センター 呼吸器診療勉強会
「コモンな訴えの病歴聴取」「間質性肺炎」「肺結核」
2017.4.8
福井県内科医会学術講演会
「呼吸器科領域疾患の聴診・打診による診断、そして治療」
2017.6.1
産業医科大学 呼吸器セミナー
「胸部X線ルネッサンス」
2017.6.3
洛和会音羽病院 医療関係者向け講演会
「やさしイイ呼吸器教室 長尾先生による胸部X線レクチャー第2回! 〜呼吸器内科 ただいま救急外来!〜」
2017.6.10
2017.6.24
メディカ出版 看護師セミナー
「急性期・術後の呼吸器ケア」
2017.6.16
岡崎市医師会学術講演会
「胸部X線読影と肺炎の診療」
2017.7.15-16
西伊豆健育会病院講演会
「専門医のおられない施設で困っている疾患の取り扱い」
2017.7.30
第1回 耳原総合病院 GP+1セミナー
「胸部X線写真で見えるもの〜この陰影は何を見ているのか〜」
2017.8.19
福岡大学 呼吸器若手育成セミナー
「呼吸生理と血ガスの見かた/人工呼吸器の考え方」
2017.8.26
2017.10.21
メディカ出版 看護師セミナー
「よくみる症例から学ぶ 呼吸器疾患〜おさえておきたい観察ポイント〜」
2017.9.2
手稲渓仁会病院 呼吸器講演会
「呼吸生理とフィジカルアセスメント」「疾患のメカニズムと医療・介護関連肺炎」
2017.9.29
第3回呼吸機能イメージング研究会サマーセミナー教育講演
「肺機能検査について」
2017.10.6
市立敦賀病院 呼吸器勉強会
「症例から学ぶ呼吸器四方山話」
2017.10.7
宿坊合宿
「初心に返って胸部X線読影」
2017.10.24
第7回音羽呼吸器連携会
「咳でお困りではありませんか?」
2017.10.28-29
亀井道場
「胸部X線ルネッサンス・胸部X線写真の基本」
「胸部X線ルネッサンス・影を見つけるKGM48」
「胸部X線ルネッサンス・画像診断に挑戦36連発」
「最新の肺炎ガイドラインをザッと学ぶ」
「悪い大人にダマされないようにするための論文講座」
2017.11.2
鳥取県東部医師会
「胸部画像感想戦で学ぶ 見える結節・見えない結節〜KGM48 神セブン〜」
2017.11.11
日本集中治療医学会 第10回 看護教育セミナー2017
「ナースにやさしイイ『呼吸・人工呼吸教室』」
2017.11.26
日本プライマリ・ケア連合学会第31回近畿地方会教育講演
「プライマリ・ケアで必要な呼吸器に関することがら」
2017.12.9
福知山市民病院
「動脈血ガス解釈の仕方」
「胸部X線写真の読み方」
2018.1.28
適々斎塾
「喘息、COPD、そしてACO」
「非結核性抗酸菌症」
2018.2.3
VR(Virtual Respirology)『チーム医療』
2018.2.10-11
奄美中央病院 呼吸器勉強会
「間質性肺炎」「気管支鏡とCT画像で肺の構造を理解する」「喘息とCOPDとACO」
2018.2.13
志太医師会 呼吸器特別講演会
「ジェネラリストのための『呼吸器疾患の診かた』〜ACO、NTMを中心に〜」
2018.2.18
静岡県立総合病院
「ただいま診断中セミナー『肺炎の画像的アプローチ』」
2018.3.10-11
松本協立病院
Matsumoto ALPS Clinical seminar
「胸部X線クエスト〜旅立ち編」
「胸部X線クエスト〜激闘編」
2018.4.7
適々斎塾呼吸器セミナー
「ドクターX線」
2018.4.12
第45回神戸市北区呼吸器疾患勉強会
「胸部画像感想戦で学ぶ 見える結節・見えない結節〜KGM48 神セブン〜」
2018.5.13
日本医学検査学会教育講演
「呼吸器疾患の病態から検査まで」
2018.5.20
医療技術セミナースキルアップ
「胸部単純X線写真であんなことやこんなことまで見てきたようにわかるための、胸部画像感想戦」
2018.5.24
解決コンコン懇話会
「 検査が出来ない!?現場で役立つ咳診療レシピ〜気管支喘息をはじめとして〜 」
2018.5.26
2018.6.16
メディカ出版 看護師セミナー
「急性期・術後の呼吸器ケア」
2018.6.23
岡山協立病院
「胸部X線写真読影レクチャー」
2018.6.26
近江八幡市蒲生郡医師会講演会
「エーコー(ACO)の架け橋」
2018.6.30
第32回上本町呼吸器セミナー
「ドクターX線」
2018.7.11
沖縄県立中部病院
「やさしイイ呼吸器教室 コアレクチャー」
2018.7.14
VR(Virtual Respirology)『チーム医療』2
2018.7.15
適々斎塾広島セミナー
「喘息」「COPD」
2018.9.22
糸魚川総合病院
「線の使い方」「喘息vsCOPDvsACO」
2018.10.6
第46回日本放射線技術学会秋季学術大会教育講演
「ドクターX線はどのように読影しているのか」
2018.10.20
近江八幡市立総合医療センター ただいま肺炎診断中!セミナー
「胸部X線写真の深イイ話」
2018.11.2
産業医科大学
「低酸素4番勝負」
2018.11.3
2018.12.15
メディカ出版 看護師セミナー
「呼吸苦のみかた」
2018.11.18
適々斎塾エキスパートと考える症候学セミナー
「慢性咳嗽」
2018.11.29
京都府医師会
「ドクターX線〜私、読影失敗しないので〜」
2018.12.1
川崎医科大学
「ドクターX線〜私、読影失敗しないので〜」
2018.12.7
本庄第一病院
「間質性肺炎について」
2018.12.9
滋賀県臨床工学技士会主催呼吸療法セミナー
「ドクターX線〜私、ちゃんと読影できるので〜」
2019.1.13
医療技術セミナースキルアップ
「ACO(エーコ−)の架け橋〜咳と低酸素」
2019.1.16
守口市医師会
「検査が出来ない!?現場で役立つ咳診療レシピ」
2019.1.19
第19回 NPO総合救急医学研究会 EM Alliance勉強会@京都
「肺が真っ白。その先は?」
2019.1.26
加古川医療センター
「胸部X線徹底演習」
2019.2.7
神奈川県川崎エリア講演会
「咳・息切れ診療における胸部X線写真の使い方〜COPDを念頭に〜」
2019.2.19
静岡県志太医師会
「ACOの架け橋〜2018年に改訂された喘息・COPD・ACOの「ガイドライン・手引き」に騙されないために〜」
2019.3.2
山形県医師会
「ドクターX線〜私、読影失敗しないので〜」
2019.5.12
適々斎塾・研修医ことはじめセミナー
「胸部X線における、線の使い方」
2019.5.17
日本プライマリ・ケア連合学会学術大会教育講演
「ようこそ私たちの診察室へAレントゲン写真のない呼吸器科診察室」
2019.6.1
2019.6.22
メディカ出版 看護師セミナー
「急性期・術後の呼吸器ケア」
2019.6.5
GSK社内勉強会
「COPD、患者と医師のホンネ」
2019.6.14
音羽病院呼吸器勉強会
「たのしイイ呼吸器レクチャー」
2019.6.15
関西膠原病研究会
「レジデントのためのやさしイイHRCT教室〜リウマチ・膠原病の鑑別、合併症の判断について〜」
2019.6.27
実地医家が診る『咳』〜その咳、本当に喘息ですか〜
「検査が出来ない!?現場で役立つ咳診療レシピ〜気管支喘息をはじめとして」
2019.7.20
古都はじめ奈良 2019@市立奈良病院
「救急×胸部X線」
2019.7.27
セコメディック病院 第15回 救急・総合診療セミナー
「ACOの架け橋」「肺が真っ白」
2019.8.29
富山呼吸器セミナー
「ドクターX線〜私、読影失敗しないので〜」
2019.9.1
セコメディック病院 第16回 救急・総合診療セミナー
「肺炎四方山話」「やさしイイHRCT教室」
2019.10.8
出雲胸部セミナー
「やさしイイ胸部画像教室」
2019.10.26
フルティフォーム発売5周年記念講演会
「ドクターX線〜私、読影失敗しないので〜」
2019.10.27
京都府理学療法士会生涯学習部
「呼吸器慢性疾患と息切れのメカニズム〜検査のみかた〜」
2019.11.2
第3回 若手医師のための呼吸器スキルアップセミナー
「やさしイイ血ガス」「やさしイイ胸部X線読影」
2019.11.8
洛和会音羽病院呼吸器勉強会
「ドクターX線〜私、読影失敗しないので〜」
2019.11.20
下京西部医師会プライマリ・ケア教育の会
「下西の呼吸器非専門医/レジデントのための明日から役立つ胸部レ線読影」
2019.11.24
日本医療教育プログラム推進機構(JAMEP)スキルアップセミナー
「咳嗽」「息切れ・低酸素」
2019.12.5
GSK社内勉強会
「COPD、トリプる?」
2019.12.22
滋賀県臨床工学技士会呼吸療法セミナー
「やさしイイ胸部CT教室」
2020.1.12
医療技術セミナースキルアップ
「『咳嗽・喀痰の診断ガイドライン2019』を読み解く」
2020.1.25
和歌山県肺がん(X線)検診従事者研修会
「ドクターX線〜私、読影失敗しないので〜」
2020.2.5
静岡県志太医師会
「ジェネラリストの為の呼吸器道場 呼吸器診療力 UP 講座 第10回 〜『咳嗽・喀痰の診療ガイドライン 2019』にもとづく咳嗽診療〜 」
2020.2.15
肺炎ただいま診断中!
「高齢者×呼吸器あるある」
2020.2.18
島根大学
「臨床現場での教え方・教わり方のコツ」
2020.2.22
滋賀県臨床検査技師会 2019年度 第2回学術部門研修会
「呼吸器疾患の病態から検査まで」
2020.3.1
兵庫県保険医協会
「『咳嗽・喀痰の診療ガイドライン2019』にもとづく、咳嗽・喀痰患者の診療」
2020.5.10
Antaaオンライン配信
「やさしイイ胸部X線写真読影」
2020.7.9
Lung Cancer Symposium in Shiga 〜早期診断根治治療を目指して〜
「ドクターX線〜私、肺癌見逃さないので」
2020.8.14
Antaaオンライン配信
「やさしイイ胸部X線写真読影実践編」
2020.8.30
医療技術セミナースキルアップ
「ジェネラリストのための胸部単純X線写真読影オリンピック 金・銀・銅(難易度別)胸部写真を通して読影のレベルアップを図る」
2020.9.27
日本医療教育プログラム推進機構(JAMEP)スキルアップセミナー
「胸部X線読影道場『肺の孔』」
2020.9.29
Antaaオンライン配信
「やさしイイ胸部X線写真読影実践編2」
2020.10.20
出雲胸部セミナー
「やさしイイHRCT教室」
2020.10.25
適々斎塾Webinar
「呼吸器疾患Case Study」
2020.10.26
CareNeTV 総合内科専門医試験オンラインレクチャー 呼吸器
https://carenetv.carenet.com/series.php?series_id=365&fbclid=IwAR2QTAlH69MoXnw-m9xBSFKZYkyS6m_scT4KdORdS3YENZ5Kx6wgUjJgx0U
2020.11.5
Antaaオンライン配信
「やさしイイ胸部X線写真読影実践編3」
2020.11.7
日本離床学会Webセミナー
「Dr.長尾の”やさしイイ”呼吸ケア教室」
2020.11.26
太田市立病院 育成塾
「咳嗽診療のコツ」
2021.1.9
和歌山県肺がん(X線)検診従事者研修会
「ドクターX線〜私、読影絶対失敗しないので〜」
2021.2.24
志太医師会
「胸部X線読影道場『肺の孔』」
2021.3.28
東京どまんなか3.0
「やさしイイ胸部画像クイズ」
2021.4.21、2021.5.12
隠岐病院研修会総合診療ウェビナー
「やさしイイ胸部画像教室」「やさしイイ胸部フィジカル教室」
2021.5.15
亀井道場
「やさしイイ胸部画像教室」「やさしイイ胸部画像クイズ」「やさしイイ胸部HRCT」
2021.5.19
Antaaオンライン配信
「やさしイイ胸部X線写真読影実践編4」
2021.5.27
鹿児島民医連 後期研修WEBセミナー
「ケースカンファレンス+ミニレクチャー」
2021.6.5
適々斎塾合水塾
「肺炎から学ぶ呼吸器画像診断」
2021.6.12-13
適々斎塾 呼吸器疾患 Webinar
「喘息」「COPDとACO」「市中肺炎の画像」
2021.7.3-4
適々斎塾 呼吸器バーチャルクリニック
2021.7.10
2021.7.31
2021.8.21
メディカ出版オンラインセミナー
「Dr.長尾が教えるやさしイイく理解できる呼吸ケア」
DAY1『血ガスのみかた』
DAY2『ハイフローシステムによる酸素投与』
DAY3『胸部X線画像のみかた』
2021.8.28
日本離床学会Webセミナー
「Dr.長尾のやさしイイ呼吸ケア教室」
2021.9.8
ケアネットTV
「『咳嗽・喀痰の診療ガイドライン2019』にもとづく咳嗽診療」
2021.10.23
ぎんざん海山道場
「胸部画像読影について」
2021.12.1
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士レジデント合同研修会
「やさしイイ胸部X線写真読影」
2021.12.18 @田辺市
2021.12.19 @和歌山市
令和3年度 和歌山県がん検診体制強化事業 肺がん(胸部エックス線)検診従事者研修会
「胸部X線写真読影〜基本編〜」「胸部X線写真読影〜問題編〜」
2022.1.23
Current Decision Support勉強会
「理屈で考える『呼吸困難』の鑑別」
2022.1.23
滋賀吸入療法連携フォーラム 特別講演
「COPD御前会議〜肺柱より提案〜」
2022.2.13
神奈川県臨床工学技士会主催 第20回人工呼吸セミナー
「呼吸不全と胸部X線」
2022.2.16
志太呼吸器特別講演会
「胸部X線読影道場『肺の孔』〜リターンズ〜」
2022.5.22
2022.7,24
日本医療教育プログラム推進機構(JAMEP)スキルアップセミナー
胸部画像読影(1)(2)
2022.6.16
第12回神戸GIMET
「呼吸器疾患診療に必要な基礎事項〜解剖から生理、病理学まで」
2022.6.25
新潟県厚生連 糸魚川総合病院 研修医・医学生セミナー
「胸部X線読影の基礎から救急現場での使い方まで」
2022.8.1
愛知医科大学病院 プログレスミーティング (研修医自主企画セミナー)
「救急現場に必要なやさしイイ胸部画像の知識」
2022.9.4
Shiga Women Doctors Seminar 2022
「コロナ感染症を含めた呼吸器プライマリ・ケアの勘ドコロ」
2022.9.16
名古屋掖済会病院臨床研修レクチャー
「救急現場に必要なやさしイイ胸部画像の知識」
2022.10.14
鹿児島大学医療系サークルKAAN
「胸部X線KAAN勉強会」
2022.10.15
ぎんざん海山道場
「救急現場に必要なやさしイイ胸部画像の知識」
2022.11.9
島根県立中央病院研修医セミナー
「胸部X線読影に必要な知識」
2022.11.12
汐田総合病院 研修医・医学生向け学習会
「胸部画像の知識シリーズ シルエットサインマスター講座」
2022.11.16
箕面市立病院呼吸管理セミナー
「やさしイイ呼吸ケア」
2022.11.24
安佐在宅呼吸療法勉強会
「やさしイイ呼吸ケア」
2022.11.26-27
令和4年度和歌山県肺がん検診従事者研修会
「胸部X線写真読影〜基本編〜」「胸部X線写真読影〜問題編〜」
2023.2.18
汐田総合病院 研修医・医学生向け学習会
「胸部画像の知識シリーズ シルエットサインマスター講座2」
2023.2.22
志太呼吸器特別講演会
「コロナ時代の咳症状勘ドコロ」
2023.3.4
岡山胸部疾患研究会講演会
「肺癌で見られる様々な所見たち〜胸部画像のアートとサイエンス」
2023.3.10
滋賀県新型コロナウイルス感染症対策 特定行為研修人材育成プログラム
「細菌感染症とウイルス感染症」
2023.3.13
浜松市医師会肺がん検診従事者講習会
「胸部X線読影道場『肺の孔』〜結節を見落とさないために」
2023.3.19
一般社団法人島根県臨床工学技士会 第4回呼吸療法セミナー
「呼吸生理の基礎の基礎」
2023.5.17
民間医局コネクトセミナー
「胸部✕線〜シルエットサインを究める〜」
2023.5.27
全日病 総合医育成プログラム 呼吸器セッション2023
「肺炎」「胸部X線写真読影」
2023.6.4
日本メディカルスキルアップ 医療技術セミナー
「ジェネラリストのための胸部単純X線写真読影のアートとサイエンス 上級編」
2023.6.10
適々斎塾若手部会「合水塾」
「胸部X線写真読影がニガテな人へ」
2023.6.12
松江赤十字病院初期研修医向け勉強会
「救急現場に必要なやさしイイ胸部画像の知識」
2023.6.14
島根県立中央病院研修医向け勉強会
「やさしイイHRCT読影」
2023.7.24
松江赤十字病院初期研修医向け勉強会
「やさしイイHRCT読影」
2023.9.9
Western Carnival
「忘れた頃にやってくる、結核」
2023.9.16
汐田総合病院 研修医・医学生向け学習会
「胸部画像の知識シリーズ シルエットサインマスター講座3」
2023.9.23
ケアネットまつり
「Dr.長尾の胸部X線クイズ おまつりver.」
2023.10.14
柏崎総合医療センター・糸魚川総合病院
「低酸素4番勝負」「救急現場での胸部X線写真読影」
2023.11.05
岐阜県内部障害研究会
「呼吸器疾患における胸部画像の診かた」
2023.11.25、26
和歌山県肺がん検診従事者研修会@和歌山市、田辺市
「胸部X線読影道場『肺の孔』」
2023.12.19
松江赤十字病院初期研修医向け勉強会
「きわめてpracticalな肺炎講座〜基本的な抗菌薬をマスターする〜膿瘍・膿胸」
2024.2.12
福井県医師会
「胸部X線読影道場『肺の孔』〜異常影を見落とさないために」
2024.2.23
総合診療合宿@かなぎウエスタンライディングパーク
「朝の勉強会〜医師のキャリアとアイドル論〜胸部X線クイズ〜」
2024.3.8
市立芦屋病院
「やさしイイ呼吸ケア〜酸素療法を中心に」
2024.4.10
民間医局コネクト
「胸部✕線〜陰影の評価を究める〜」
2024.5.7
島根県立中央病院研修医向け勉強会
「救急現場に必要なやさしイイ胸部画像の知識」
2024.6.13
みやこ呼吸器セミナー
「救急現場に必要なやさしイイ胸部画像の知識」
2024.6.14
滋賀呼吸器疾患セミナー
「胸部単純X線写真のアートとサイエンス」
2024.6.28
松江3病院合同初期研修医向け勉強会
「高齢者×呼吸器症状あるある」
2024.8.7
RA Young Academy in Shiga
「やさしイイHRCT教室」
2024.9.9
島根県看護協会 呼吸ケア研修
「明日から活用できる呼吸ケア〜人工呼吸器管理の看護〜」
2024.10.26、27
和歌山県肺がん検診従事者研修会@和歌山市、田辺市
「胸部X線読影道場『肺の孔』」
2024.10.29
札幌医科大学付属病院 研修医セミナー
「救急現場に必要なやさしイイ胸部画像の知識」
2024.11.6
和歌山呼吸器病診連携の会
「胸部単純X線写真のアートとサイエンス」
2024.12.16
呉共済病院研修医勉強会
「聴診の基本〜胸部X線写真読影の基礎」
2024.12.18
民間医局コネクト
「胸部✕線〜陰影の評価を究める〜」
2024.12.20
名古屋掖済会病院臨床研修レクチャー
「救急現場に必要なやさしイイ胸部画像の知識2」
2025.1.26
適々斎塾 呼吸器疾患セミナー
「胸部画像診断(病歴・診察+胸部単純X線の読み方)+肺MAC症」
2025.1.29
日本大学 研修医・若手医師のための呼吸器診療勉強会
「人体画像の不思議展」
2025.2.13
松江市医師会産業医研修会
「胸膜プラークと結核性胸膜炎」
2025.3.9
島根県臨床工学技士会呼吸セミナー
「酸素療法」「胸部X線写真読影」
2025.6.21
上本町呼吸器セミナー
「胸部X線写真読影道場」
2025.7.6
総合医セミナー
2009年02月18日
2009年02月17日
学会発表(筆頭、主なもののみ)
1997年 胸部疾患学会総会
膠原病性間質性肺炎と特発性肺線維症の組織所見の比較検討
1997年5月 American Thoracic Society Annual Meeting
Usual interstitial pneumonia (UIP) : Idiopathic pulmonary fibrosis versus UIP associated with collagen vascular diseases
1998年 胸部疾患学会総会
特発性肺線維症の病理組織所見〜健診発見群と症状受診群との比較〜
1998年5月 American Thoracic Society Annual Meeting
Are histological changes found in parallel with the progression of IPF (UIP)?
1999.3.25 呼吸器学会総会
急性間質性肺炎(AIP)の臨床像
1999.12.4 呼吸器学会近畿地方会
肺MAC症に合併した頚部リンパ節M.fortuitum症の一例
2000.3.24 呼吸器学会総会
皮膚筋炎/多発性筋炎に伴う肺病変の臨床像〜NSIP病変の特発性との比較
2001.7.7 呼吸器学会近畿地方会
慢性経過の間質性肺炎で肺高血圧の増悪を来した3例の経験
2002.6.29 呼吸器学会近畿地方会
治療により排菌が減少し症状の改善を見たM. fortuitum症の1例
2002.6.29 呼吸器学会近畿地方会
肺結核治療中に生じた後腹膜リンパ節膿瘍の1例
2002.12.14 呼吸器学会近畿地方会
アセチルサリチル酸を常用していた成人男性に生じたP-ANCA関連肺腎症候群の1例
2005.5.22 American Thoracic Society Annual Meeting
Quantification of the Lung Surface Area Using Computed Tomography
2006.7.29 札幌 第16回日本呼吸管理学会学術集会
優秀賞受賞
COPD患者における代謝熱量の検討
栗原美香 長尾大志他
2007.5.10 呼吸器学会総会 English Mini Symposium
Tobacco smoking and the disease activity of pulmonary tuberculosis
2008.2.14 第38回滋賀県公衆衛生学会
奨励賞受賞
結核の疾患活動性に影響を与える因子の検討
2008.2.21 第23回日本静脈経腸栄養学会
フェローシップ最優秀賞受賞
COPD患者における食事誘導性代謝の検討
栗原美香 長尾大志他
2008.10.6 ベルリン、ドイツ European Respiratory Society Annual Congress
Tobacco smoking may increase the disease transmission of pulmonary tuberculosis.
Taishi Nagao他
2009.7.18
第73回日本呼吸器学会近畿地方会 座長
「肺循環・肺高血圧」
2009.12.12
第74回日本呼吸器学会近畿地方会 座長
「稀な症例2」
2010.07.17
第75回日本呼吸器学会近畿地方会 座長
「ウェゲナー肉芽腫症」
2011.12.3
第78回日本呼吸器学会近畿地方会 座長
「胸膜・縦隔疾患2」
2012.12.15
第80回日本呼吸器学会近畿地方会 審査員
「医学生・研修医アワード2」
第80回日本呼吸器学会近畿地方会 座長
「医学生・研修医アワード3」
第80回日本呼吸器学会近畿地方会
「医学生・研修医アワード2」
優秀演題賞受賞
抗PL-12抗体陽性の急速進行性間質性肺炎合併Amyopathic DMの1例
河島暁 長尾大志他
2013.07.13
第81回日本呼吸器学会近畿地方会 座長
「間質性肺炎2」
2013.08.10
第15回IREF
Young Investigator's Award 受賞
排菌結核患者の喀痰培養陰性化に関与する因子の検討
神田理恵 長尾大志他
2013.12.7
第82回日本呼吸器学会近畿地方会 座長
「稀少肺疾患・その他」
2014.06.28
第83回日本呼吸器学会近畿地方会 座長
「腫瘍3」
2014.10.25
第24回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会 座長
「安全管理」
2016.7.29
第48回日本医学教育学会大会
アクティブ・ラーニングを授業に取り入れると、学生の反応が劇的に好転する
ポスター用.pdf
2016.12.10
第88回日本呼吸器学会近畿地方会 座長
「アレルギー性肺疾患1」
2017.4.22
第57回日本呼吸器学会学術講演会 座長
「症例・その他1」
2017.12.16
第90回日本呼吸器学会・第120回日本結核病学会近畿地方会
Thematic oral sessionショートレクチャー
呼吸不全・ARDS症例を「ヤル気のある研修医」とみたときに、如何に呼吸器の魅力を伝え、入局につなげるかに関する試行錯誤
2018.4.27
第58回日本呼吸器学会学術講演会 座長
「教育・終末期医療他」
2019.4.12
第59回日本呼吸器学会学術講演会 座長
「内視鏡1」
2019.11.11
第29回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会教育講演
「メディカルスタッフのためのやさしイイ胸部画像教室」
2020.9.22
第60回日本呼吸器学会学術講演会 座長
「内視鏡」
2021.3.19
第30回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会教育講演
「メディカルスタッフのためのやさしイイ血ガス教室」
2021.10.23
第87回呼吸器・結核 非結核性抗酸菌症・サルコイドーシス学会九州支部秋季学術講演会特別講演
「私の呼吸器内科教育史」
2021.11.12
第31回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会教育講演
「メディカルスタッフのためのやさしイイ人工呼吸教室」
2022.9.17
第8回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会中国・四国支部学術集会ランチョンセミナー
「やさしイイハイフローとCOPD教室」
2022.9.18
日本心臓血管麻酔学会第27回学術大会メディカルスタッフセッション
「周術期に必要なやさしイイ胸部画像の知識」
2023.4.30
第63回日本呼吸器学会学術講演会 呼吸器病学ことはじめ ランチョンセミナー
「やさしイイ呼吸生理」
第63回日本呼吸器学会学術講演会 座長
「ミニシンポジウム46 / 地域医療(吸入指導他)」
2024.1.20
第102回日本呼吸器学会近畿地方会/第7回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会近畿支部学術集会
「胸部X線写真〜咳の初診・救急室にて」
2024.4.6
第64回日本呼吸器学会学術講演会 座長
「臨床諸問題 統計・その他」
2024.4.7
第64回日本呼吸器学会学術講演会 呼吸器病学ことはじめ甲子園 座長
「症例報告5」
2025.4.12
第65回日本呼吸器学会学術講演会 日本病院総合診療医学会 共同企画
「Generalistからみた呼吸器疾患と周辺症状、ピットフォールを含めて」
2025.4.13
第65回日本呼吸器学会学術講演会 呼吸器病学ことはじめ ランチョンセミナー
「カンファレンスで指導医にツッコまれないための呼吸機能予備知識」
2025.6.7
第100回日本結核・非結核性抗酸菌症学会学術講演会 医学生・研修医向け教育セミナー
膠原病性間質性肺炎と特発性肺線維症の組織所見の比較検討
1997年5月 American Thoracic Society Annual Meeting
Usual interstitial pneumonia (UIP) : Idiopathic pulmonary fibrosis versus UIP associated with collagen vascular diseases
1998年 胸部疾患学会総会
特発性肺線維症の病理組織所見〜健診発見群と症状受診群との比較〜
1998年5月 American Thoracic Society Annual Meeting
Are histological changes found in parallel with the progression of IPF (UIP)?
1999.3.25 呼吸器学会総会
急性間質性肺炎(AIP)の臨床像
1999.12.4 呼吸器学会近畿地方会
肺MAC症に合併した頚部リンパ節M.fortuitum症の一例
2000.3.24 呼吸器学会総会
皮膚筋炎/多発性筋炎に伴う肺病変の臨床像〜NSIP病変の特発性との比較
2001.7.7 呼吸器学会近畿地方会
慢性経過の間質性肺炎で肺高血圧の増悪を来した3例の経験
2002.6.29 呼吸器学会近畿地方会
治療により排菌が減少し症状の改善を見たM. fortuitum症の1例
2002.6.29 呼吸器学会近畿地方会
肺結核治療中に生じた後腹膜リンパ節膿瘍の1例
2002.12.14 呼吸器学会近畿地方会
アセチルサリチル酸を常用していた成人男性に生じたP-ANCA関連肺腎症候群の1例
2005.5.22 American Thoracic Society Annual Meeting
Quantification of the Lung Surface Area Using Computed Tomography
2006.7.29 札幌 第16回日本呼吸管理学会学術集会
優秀賞受賞
COPD患者における代謝熱量の検討
栗原美香 長尾大志他
2007.5.10 呼吸器学会総会 English Mini Symposium
Tobacco smoking and the disease activity of pulmonary tuberculosis
2008.2.14 第38回滋賀県公衆衛生学会
奨励賞受賞
結核の疾患活動性に影響を与える因子の検討
2008.2.21 第23回日本静脈経腸栄養学会
フェローシップ最優秀賞受賞
COPD患者における食事誘導性代謝の検討
栗原美香 長尾大志他
2008.10.6 ベルリン、ドイツ European Respiratory Society Annual Congress
Tobacco smoking may increase the disease transmission of pulmonary tuberculosis.
Taishi Nagao他
2009.7.18
第73回日本呼吸器学会近畿地方会 座長
「肺循環・肺高血圧」
2009.12.12
第74回日本呼吸器学会近畿地方会 座長
「稀な症例2」
2010.07.17
第75回日本呼吸器学会近畿地方会 座長
「ウェゲナー肉芽腫症」
2011.12.3
第78回日本呼吸器学会近畿地方会 座長
「胸膜・縦隔疾患2」
2012.12.15
第80回日本呼吸器学会近畿地方会 審査員
「医学生・研修医アワード2」
第80回日本呼吸器学会近畿地方会 座長
「医学生・研修医アワード3」
第80回日本呼吸器学会近畿地方会
「医学生・研修医アワード2」
優秀演題賞受賞
抗PL-12抗体陽性の急速進行性間質性肺炎合併Amyopathic DMの1例
河島暁 長尾大志他
2013.07.13
第81回日本呼吸器学会近畿地方会 座長
「間質性肺炎2」
2013.08.10
第15回IREF
Young Investigator's Award 受賞
排菌結核患者の喀痰培養陰性化に関与する因子の検討
神田理恵 長尾大志他
2013.12.7
第82回日本呼吸器学会近畿地方会 座長
「稀少肺疾患・その他」
2014.06.28
第83回日本呼吸器学会近畿地方会 座長
「腫瘍3」
2014.10.25
第24回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会 座長
「安全管理」
2016.7.29
第48回日本医学教育学会大会
アクティブ・ラーニングを授業に取り入れると、学生の反応が劇的に好転する
ポスター用.pdf
2016.12.10
第88回日本呼吸器学会近畿地方会 座長
「アレルギー性肺疾患1」
2017.4.22
第57回日本呼吸器学会学術講演会 座長
「症例・その他1」
2017.12.16
第90回日本呼吸器学会・第120回日本結核病学会近畿地方会
Thematic oral sessionショートレクチャー
呼吸不全・ARDS症例を「ヤル気のある研修医」とみたときに、如何に呼吸器の魅力を伝え、入局につなげるかに関する試行錯誤
2018.4.27
第58回日本呼吸器学会学術講演会 座長
「教育・終末期医療他」
2019.4.12
第59回日本呼吸器学会学術講演会 座長
「内視鏡1」
2019.11.11
第29回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会教育講演
「メディカルスタッフのためのやさしイイ胸部画像教室」
2020.9.22
第60回日本呼吸器学会学術講演会 座長
「内視鏡」
2021.3.19
第30回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会教育講演
「メディカルスタッフのためのやさしイイ血ガス教室」
2021.10.23
第87回呼吸器・結核 非結核性抗酸菌症・サルコイドーシス学会九州支部秋季学術講演会特別講演
「私の呼吸器内科教育史」
2021.11.12
第31回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会教育講演
「メディカルスタッフのためのやさしイイ人工呼吸教室」
2022.9.17
第8回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会中国・四国支部学術集会ランチョンセミナー
「やさしイイハイフローとCOPD教室」
2022.9.18
日本心臓血管麻酔学会第27回学術大会メディカルスタッフセッション
「周術期に必要なやさしイイ胸部画像の知識」
2023.4.30
第63回日本呼吸器学会学術講演会 呼吸器病学ことはじめ ランチョンセミナー
「やさしイイ呼吸生理」
第63回日本呼吸器学会学術講演会 座長
「ミニシンポジウム46 / 地域医療(吸入指導他)」
2024.1.20
第102回日本呼吸器学会近畿地方会/第7回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会近畿支部学術集会
「胸部X線写真〜咳の初診・救急室にて」
2024.4.6
第64回日本呼吸器学会学術講演会 座長
「臨床諸問題 統計・その他」
2024.4.7
第64回日本呼吸器学会学術講演会 呼吸器病学ことはじめ甲子園 座長
「症例報告5」
2025.4.12
第65回日本呼吸器学会学術講演会 日本病院総合診療医学会 共同企画
「Generalistからみた呼吸器疾患と周辺症状、ピットフォールを含めて」
2025.4.13
第65回日本呼吸器学会学術講演会 呼吸器病学ことはじめ ランチョンセミナー
「カンファレンスで指導医にツッコまれないための呼吸機能予備知識」
2025.6.7
第100回日本結核・非結核性抗酸菌症学会学術講演会 医学生・研修医向け教育セミナー
posted by 長尾大志 at 00:00
| Comment(0)
| これまでに行った講演会・学会発表・勉強会、出版した書籍・論文のページ
2009年02月16日
論文
Hospital-based Historical Cohort Study of 234 Histologically Proven Japanese Patients with IPF
Nagai S, Nagao Tら
Sarcoidosis Vasculitis and Diffuse Lung Diseases 1999 Sep;16(2):209-214.
Fibroblast Contractility: Usual Interstitial Pneumonia and Nonspecific Interstitial Pneumonia
Miki H, Nagao Tら
American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine 2000 Dec;162(6):2259-2264.
Sarcoidosis with Granulomatous Interstitial Nephritis: Report of Three Cases
Ikeda A, Nagao Tら
Internal Medicine 2001 Mar;40(3):241-245.
Usual interstitial pneumonia: Idiopathic pulmonary fibrosis versus collagen vascular diseases
Nagao Tら
Respiration 2001;68(2):151-159.
サルコイドーシスにIgA腎症を合併した三症例
濱田邦夫,長尾大志ら
サルコイドーシス/肉芽腫性疾患, 21(2) : 52, 2001.
Serial evaluation of high-resolution computed tomography findings in patients with idiopathic pulmonary fibrosis / usual interstitial pneumonia
Nagao Tら
Respiration 2002;69(5):413-419.
Serum concentrations of ionized calcium reflect renal function in patients with sarcoidosis.
Hamada K, Nagao Tら
Sarcoidosis, vasculitis, and diffuse lung diseases 2002 Mar;19(1):71-77.
Cyclophosphamide-induced late-onset lung disease.
Hamada K, Nagao Tら
Internal medicine 2003 Jan;42(1):82-87.
Sarcoidosis complicated with IgA nephropathy.
Hamada K, Nagao Tら
Sarcoidosis, vasculitis, and diffuse lung diseases 2003 Mar;20(1):69-73.
Significance of lung shrinkage on CXR as a prognostic factor in patients with idiopathic pulmonary fibrosis.
Kawabata H, Nagao Tら
Respirology. 2003 Sep;8(3):351-358
The prediction of small airway dimensions using computed tomography.
Nakano Y, Nagao Tら
American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine 2005 Jan 15;171(2):142-6. Epub 2004 Oct 29.
Long-term clinical course of a patient with anti PL-12 antibody accompanied by interstitial pneumonia and severe pulmonary hypertension.
Handa T, Nagao Tら
Internal medicine 2005 Apr;44(4):319-325.
Significance of pulmonary arterial pressure and diffusion capacity of the lung as prognosticator in patients with idiopathic pulmonary fibrosis.
Hamada K, Nagao Tら
Chest. 2007 Mar;131(3):650-6.
筋炎関連間質性肺炎の画像ー多発性筋炎/皮膚筋炎ー.
高橋雅士, 長尾大志ら
日本胸部臨床 67(5):395-403,2008.
Specialists play a vital role in general practitioner’s prescription behavior -A Qualitative Study of Asthma Care in Japan-.
Nishio C, Nagao Tら
Journal of Asthma, Volume 45, Issue 4, 2008, Pages 339-342
研修医が呼吸器内科を専門分野に選択するプロセスの質的研究.
西尾智尋, 長尾大志ら
日本呼吸器学会雑誌 47(6):462-465, 2009.
左下肺動脈大動脈起始症の一例.
中野恭幸, 長尾大志ら
THE LUNG-perspectives 17(3), 223.2009.
Quantification of lung surface area using computed tomography.
Yuan R, Nagao Tら
Respiratory Research 11(1):153, 2010.
COPD患者における食後代謝の検討
栗原美香, 長尾大志ら
静脈経腸栄養 25(6):71-76, 2010
Tracheal Fistula Associated with Bevacizumab 20 Months after Mediastinal Radiation.
Yamada H, Nagao Tら
BMJ Case Reports published online 29 November 2010.
Diffuse alveolar haemorrhage may be associated with intravitreal injection of bevacizumab in a patient with systemic risk factors.
Seto R, Nagao Tら
BMJ Case Reports 2011 doi:10.1136/bcr.08.2010.3224, 2011.
Erosive Pustular Dermatosis of the Scalp-Like Eruption due to Gefitinib: Case Report and Review of the Literature of Alopecia Associated with EGFR Inhibitors
Toda N, Nagao Tら
Dermatology 225:18-21 2012
Airway imaging in disease: gimmick or useful tool?
Paré PD, Nagao T, Coxson HO.
Journal of Applied Physiology. 2012 Aug 15;113(4):636-46.
Airway Wall Area Derived from 3-Dimensional Computed Tomography Analysis Differs among Lung Lobes in Male Smokers.
Tho NV, Nagao Tら
PLOS ONE. 9(5):e98835. doi: 10.1371/ journal. pone.0098335. 2014.
A Mixed Phenotype of Airway Wall Thickening and Emphysema Is Associated with Dyspnea and Hospitalization for COPD.
Tho NV, Nagao Tら
Annals of the American Thoracic Society. 12(7): 988-996. DOI: 10.1513/AnnalsATS.201411-501OC. 2015.
Behavioral Changes in General Practitioners Towards Chronic Obstructive Pulmonary Disease over Five Years: An Observational Study.
Ryujin Y, Nagao Tら
Internal Medicine. 54(14):1705-10. doi: 10.2169/internalmedicine.54.4170. 2015.
Relative contributions of emphysema and airway remodelling to airflow limitation in COPD: consistent results from two cohorts.
Tho NV, Nagao Tら
Respirology .20(4):594-601. doi: 10.1111/resp.12505. 2015.
Factors Affecting Time to Sputum Culture Conversion in Adults with Pulmonary Tuberculosis: A Historical Cohort Study without Censored Cases.
Kanda R, Nagao Tら
PLoS One. 2015 Nov 11;10(11):e0142607. doi: 10.1371/journal.pone.0142607. eCollection 2015.
Quantitative CT analysis of honeycombing area in idiopathic pulmonary fibrosis: Correlations with pulmonary function tests.
Nakagawa H, Nagao Tら
European Journal of Radiology. 85(1): 125-30. 2016.
はじめてのアクティブ・ラーニング体験記.
長尾大志
医学教育 47(5): 314-315, 2016.
地方医科大学に学生が残らない理由を「サイレントマジョリティー」に問うにはどうすればよいのか.
長尾大志
医学教育 50(5): 517-518, 2019.
Quantitative CT analysis of honeycombing area predicts mortality in idiopathic pulmonary fibrosis with definite usual interstitial pneumonia pattern: A retrospective cohort study.
Nakagawa H, Nagao Tら
PLoS ONE. 14(3):e0214278. 2019.
Novel Respiratory Impedance-Based Phenotypes Reflect Different Pathophysiologies in Chronic Obstructive Pulmonary Disease Patients.
Matsuo Y, Nagao Tら
International journal of chronic obstructive pulmonary disease. 14(1176-9106):2971-2977. 2019.
Prediction of radiation pneumonitis using dose-volume histogram parameters with high attenuation in two types of cancer: A retrospective study.
Uchida Y, Nagao Tら
PLoS One. 15(12):e0244143. 2020
メディカルスタッフのためのやさしイイ胸部画像教室.
長尾大志
日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 29(2): 191-194. 2020.
Factors affecting energy metabolism and prognosis in patients with amyotrophic lateral sclerosis.
Kurihara M, Nagao Tら
Annals of Nutrition and Metabolism. doi: 10.1159/000518908. 2021.
Nagai S, Nagao Tら
Sarcoidosis Vasculitis and Diffuse Lung Diseases 1999 Sep;16(2):209-214.
Fibroblast Contractility: Usual Interstitial Pneumonia and Nonspecific Interstitial Pneumonia
Miki H, Nagao Tら
American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine 2000 Dec;162(6):2259-2264.
Sarcoidosis with Granulomatous Interstitial Nephritis: Report of Three Cases
Ikeda A, Nagao Tら
Internal Medicine 2001 Mar;40(3):241-245.
Usual interstitial pneumonia: Idiopathic pulmonary fibrosis versus collagen vascular diseases
Nagao Tら
Respiration 2001;68(2):151-159.
サルコイドーシスにIgA腎症を合併した三症例
濱田邦夫,長尾大志ら
サルコイドーシス/肉芽腫性疾患, 21(2) : 52, 2001.
Serial evaluation of high-resolution computed tomography findings in patients with idiopathic pulmonary fibrosis / usual interstitial pneumonia
Nagao Tら
Respiration 2002;69(5):413-419.
Serum concentrations of ionized calcium reflect renal function in patients with sarcoidosis.
Hamada K, Nagao Tら
Sarcoidosis, vasculitis, and diffuse lung diseases 2002 Mar;19(1):71-77.
Cyclophosphamide-induced late-onset lung disease.
Hamada K, Nagao Tら
Internal medicine 2003 Jan;42(1):82-87.
Sarcoidosis complicated with IgA nephropathy.
Hamada K, Nagao Tら
Sarcoidosis, vasculitis, and diffuse lung diseases 2003 Mar;20(1):69-73.
Significance of lung shrinkage on CXR as a prognostic factor in patients with idiopathic pulmonary fibrosis.
Kawabata H, Nagao Tら
Respirology. 2003 Sep;8(3):351-358
The prediction of small airway dimensions using computed tomography.
Nakano Y, Nagao Tら
American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine 2005 Jan 15;171(2):142-6. Epub 2004 Oct 29.
Long-term clinical course of a patient with anti PL-12 antibody accompanied by interstitial pneumonia and severe pulmonary hypertension.
Handa T, Nagao Tら
Internal medicine 2005 Apr;44(4):319-325.
Significance of pulmonary arterial pressure and diffusion capacity of the lung as prognosticator in patients with idiopathic pulmonary fibrosis.
Hamada K, Nagao Tら
Chest. 2007 Mar;131(3):650-6.
筋炎関連間質性肺炎の画像ー多発性筋炎/皮膚筋炎ー.
高橋雅士, 長尾大志ら
日本胸部臨床 67(5):395-403,2008.
Specialists play a vital role in general practitioner’s prescription behavior -A Qualitative Study of Asthma Care in Japan-.
Nishio C, Nagao Tら
Journal of Asthma, Volume 45, Issue 4, 2008, Pages 339-342
研修医が呼吸器内科を専門分野に選択するプロセスの質的研究.
西尾智尋, 長尾大志ら
日本呼吸器学会雑誌 47(6):462-465, 2009.
左下肺動脈大動脈起始症の一例.
中野恭幸, 長尾大志ら
THE LUNG-perspectives 17(3), 223.2009.
Quantification of lung surface area using computed tomography.
Yuan R, Nagao Tら
Respiratory Research 11(1):153, 2010.
COPD患者における食後代謝の検討
栗原美香, 長尾大志ら
静脈経腸栄養 25(6):71-76, 2010
Tracheal Fistula Associated with Bevacizumab 20 Months after Mediastinal Radiation.
Yamada H, Nagao Tら
BMJ Case Reports published online 29 November 2010.
Diffuse alveolar haemorrhage may be associated with intravitreal injection of bevacizumab in a patient with systemic risk factors.
Seto R, Nagao Tら
BMJ Case Reports 2011 doi:10.1136/bcr.08.2010.3224, 2011.
Erosive Pustular Dermatosis of the Scalp-Like Eruption due to Gefitinib: Case Report and Review of the Literature of Alopecia Associated with EGFR Inhibitors
Toda N, Nagao Tら
Dermatology 225:18-21 2012
Airway imaging in disease: gimmick or useful tool?
Paré PD, Nagao T, Coxson HO.
Journal of Applied Physiology. 2012 Aug 15;113(4):636-46.
Airway Wall Area Derived from 3-Dimensional Computed Tomography Analysis Differs among Lung Lobes in Male Smokers.
Tho NV, Nagao Tら
PLOS ONE. 9(5):e98835. doi: 10.1371/ journal. pone.0098335. 2014.
A Mixed Phenotype of Airway Wall Thickening and Emphysema Is Associated with Dyspnea and Hospitalization for COPD.
Tho NV, Nagao Tら
Annals of the American Thoracic Society. 12(7): 988-996. DOI: 10.1513/AnnalsATS.201411-501OC. 2015.
Behavioral Changes in General Practitioners Towards Chronic Obstructive Pulmonary Disease over Five Years: An Observational Study.
Ryujin Y, Nagao Tら
Internal Medicine. 54(14):1705-10. doi: 10.2169/internalmedicine.54.4170. 2015.
Relative contributions of emphysema and airway remodelling to airflow limitation in COPD: consistent results from two cohorts.
Tho NV, Nagao Tら
Respirology .20(4):594-601. doi: 10.1111/resp.12505. 2015.
Factors Affecting Time to Sputum Culture Conversion in Adults with Pulmonary Tuberculosis: A Historical Cohort Study without Censored Cases.
Kanda R, Nagao Tら
PLoS One. 2015 Nov 11;10(11):e0142607. doi: 10.1371/journal.pone.0142607. eCollection 2015.
Quantitative CT analysis of honeycombing area in idiopathic pulmonary fibrosis: Correlations with pulmonary function tests.
Nakagawa H, Nagao Tら
European Journal of Radiology. 85(1): 125-30. 2016.
はじめてのアクティブ・ラーニング体験記.
長尾大志
医学教育 47(5): 314-315, 2016.
地方医科大学に学生が残らない理由を「サイレントマジョリティー」に問うにはどうすればよいのか.
長尾大志
医学教育 50(5): 517-518, 2019.
Quantitative CT analysis of honeycombing area predicts mortality in idiopathic pulmonary fibrosis with definite usual interstitial pneumonia pattern: A retrospective cohort study.
Nakagawa H, Nagao Tら
PLoS ONE. 14(3):e0214278. 2019.
Novel Respiratory Impedance-Based Phenotypes Reflect Different Pathophysiologies in Chronic Obstructive Pulmonary Disease Patients.
Matsuo Y, Nagao Tら
International journal of chronic obstructive pulmonary disease. 14(1176-9106):2971-2977. 2019.
Prediction of radiation pneumonitis using dose-volume histogram parameters with high attenuation in two types of cancer: A retrospective study.
Uchida Y, Nagao Tら
PLoS One. 15(12):e0244143. 2020
メディカルスタッフのためのやさしイイ胸部画像教室.
長尾大志
日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 29(2): 191-194. 2020.
Factors affecting energy metabolism and prognosis in patients with amyotrophic lateral sclerosis.
Kurihara M, Nagao Tら
Annals of Nutrition and Metabolism. doi: 10.1159/000518908. 2021.
posted by 長尾大志 at 13:32
| Comment(0)
| これまでに行った講演会・学会発表・勉強会、出版した書籍・論文のページ
著書
レジデントのためのやさしイイ呼吸器教室 第4版 日本医事新報社
発行年月 : 2025.4

第119回 医師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2025.4
クエスチョン・バンク 看護師国家試験問題解説 2026
第114回 看護師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2025.4
<呼吸器>
クエスチョン・バンクSelect必修2026看護師国家試験問題集
発行年月 : 2025.4
(問題解説監修)
看護師・看護学生のための レビューブック2026 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2025.3
監修
病気がみえるvol.4 呼吸器 第4版 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2025.3
<呼吸生理><酸塩基平衡><症候><動脈血液ガス分析><肺拡散能検査>
監修

今日の診療に活かせる 喘息・COPDポイント解説 (jmed mook) 日本医事新報社
発行年月 : 2024.10
<喘息/COPD鑑別が難しい症例の問診・身体所見の実臨床でのコツ(身体所見に重きを置いて)>
<喘息・COPD合併病態の治療の実際(安定期の治療について)>

呼吸器内科診療の掟 中外医学社
発行年月 : 2024.6
<胸部X線>

第118回 医師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2024.4
教えて!専門医の先生 疾患軌道図で学ぶ継続外来: 悩みドコロを聞いておきました 南山堂
発行年月 : 2024.4
<気管支喘息><慢性閉塞性肺疾患(COPD)><非結核性抗酸菌症(NTM)>

クエスチョン・バンク 看護師国家試験問題解説 2025
第113回 看護師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2024.4
<呼吸器>
クエスチョン・バンクSelect必修2025看護師国家試験問題集
発行年月 : 2024.4
(問題解説監修)
看護師・看護学生のための レビューブック2025 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2024.3
監修
medicina 第61巻4号 内科医のための臨床問題集 医学書院
発行年月 : 2024.4
<呼吸器Question>

レジデントノート 第25巻16号 シリーズ よく使う日常治療薬の正しい使い方.慢性咳嗽治療薬の正しい使い方〜慢性咳嗽の正しい診断法〜 羊土社
発行年月 : 2024.1
<呼吸器系の疾患と薬>

薬がみえるvol.2 第2版 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2023.9
<呼吸器系の疾患と薬>(監修)
総合診療 第33巻9号 アスクレピオスの杖〜想い出の診療録 長期間、そばにいるということ 医学書院
発行年月 : 2023.9
「ジェネラリスト教育コンソーシアム」シリーズ 19 医療現場に必要なリーダーシップ・スキル 若い世代とのコミュニケーションや育成に適用するコーチングスキル カイ書林
発行年月 : 2023.8

診察ができるvol.1 身体診察 第1版 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2023.7
<チアノーゼ>(監修協力)
第117回 医師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2023.4
クエスチョン・バンク 看護師国家試験問題解説 2023-24
第112回 看護師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2023.4
<呼吸器>

看護師・看護学生のための レビューブック2023-2024 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2023.3
<呼吸器>(監修)

呼吸器ジャーナル 第70巻4号 呼吸器診断マスター 病歴,身体所見,画像所見でここを見る! COPD診断 医学書院
発行年月 : 2022.11

総合診療 第32巻9号 総合診療・地域医療スキルアップドリル 呼吸器 医学書院
発行年月 : 2022.9
内科 第129巻6号 Focus on 胸部単純X線が決定づける疾患 南江堂
発行年月 : 2022.6
第116回 医師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2022.4
クエスチョン・バンク 看護師国家試験問題解説 2023
第111回 看護師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2022.4
<呼吸器>

クエスチョン・バンクSelect必修2023看護師国家試験問題集
発行年月 : 2022.4
(問題解説監修)
治療(CHIRYO) 2022年4月号.プライマリ・ケア医のための これからの咳の診かた.もう一度振り返る,臨床に役立つ咳のメカニズム 南山堂
発行年月 : 2022.4

看護師・看護学生のための レビューブック2023 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2022.3
<呼吸器>(監修)

呼吸器内科ローテート コスパよくサバイバルする 日本医事新報社
発行年月 : 2022.2

形態と機能からみた呼吸器疾患―病態を読み解くメカニズム 南江堂
発行年月 : 2021.11
<胸部X線>

medicina 第58巻12号 外来で役立つAha!クエスチョン 医学書院
発行年月 : 2021.10
<血痰>

看護師国家試験のためのメディックメディア模試2021 第2回 問題・解答解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2021.9
監修
プチナース10月号 照林社
発行年月 : 2021.9
特集<ニガテ科目克服講座 酸塩基平衡>

エキスパートナース7月号 照林社
発行年月 : 2021.6
特集<血ガスの勉強は何からしたらいいの?>

むかしの頭で診ていませんか?総合内科診療をスッキリまとめました: 内科外来の隙間を埋めます! 南江堂
発行年月 : 2021.6
<見落としやすい胸部X線異常>

やさしイイ胸部画像教室 実践編 日本医事新報社
発行年月 : 2021.5
https://www.amazon.co.jp/dp/4784949550/

総合内科専門医試験オールスターレクチャー 呼吸器/ケアネットDVD DVD-ROM
長尾 大志 (著)
発行年月 : 2021.4
https://carenetv.carenet.com/series.php?series_id=365

medicina 第58巻4号増刊号 救急診療 好手と悪手 医学書院
発行年月 : 2021.4
<気胸>

診断と治療 109巻増刊号 診断と治療の手技−診察室これ一冊− 診断と治療社
発行年月 : 2021.4
<胸部X線検査>
http://www.shindan.co.jp/books/index.php?menu=10&cd=2211300&kbn=2#toku

第115回 医師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2021.4
クエスチョン・バンク 看護師国家試験問題解説 2022
第110回 看護師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2021.4
<呼吸器>
クエスチョン・バンクSelect必修2022看護師国家試験問題集
発行年月 : 2021.4
(問題解説監修)
病気がみえるvol.2 循環器 第5版 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2021.3
<チアノーゼ>(監修協力)
看護師・看護学生のための レビューブック2022 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2021.3
<呼吸器>(監修)

胸部X線読影に役立つ 気管支走行の覚え方(Webコンテンツ)日本医事新報社
発行年月 : 2020.10
https://www.jmedj.co.jp/premium/llsn/?fbclid=IwAR3KjiIchFEuiSTbYhkPy0lgh9kGGYihNDQq_kGiFy6lVEmppl2hx9-B900

看護師国家試験のためのメディックメディア模試2020 第2回 問題・解答解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2020.9
監修
兵庫保険医新聞 2020年7月15日号 兵庫県保険医協会
発行年月 : 2020.7
臨床医学講座より(講演サマリー)
<「『咳嗽・喀痰の診療ガイドライン2019』にもとづく、咳嗽・喀痰患者の診療>
Dr.長尾の たのしイイ呼吸ケアQ&A 100: 酸素・血ガス・ドレナージ…現場ナースのギモンに答えます! メディカ出版
発行年月 : 2020.4

クエスチョン・バンク 看護師国家試験問題解説 2021
第109回 看護師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2020.4
<呼吸器>

クエスチョン・バンクSelect必修2021看護師国家試験問題集
発行年月 : 2020.4
(問題解説監修)
第114回 医師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2020.4
看護師・看護学生のための レビューブック2021 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2020.3
<呼吸器>(監修)

内科専門医試験Quick Check 18th edition(イヤーノート2021別冊) 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2020.3
<呼吸器>(監修)
ガイドライン外来診療2020 別冊資料 わかりやすイイ胸部X線写真読影 日経メディカル開発
発行年月 : 2020.3

ぜんぶわかる呼吸の事典 成美堂出版
発行年月 : 2019.12
監修

看護がみえるvol.3 フィジカルアセスメント メディックメディア
発行年月 : 2019.12
監修

Respica 第17巻6号 メディカ出版
<ベストティーチャーのつぶやき(連載):モンスターvsモンスター 仁義なき戦いの狭間に…>
発行年月 : 2019.11

Respica 第17巻5号 メディカ出版
<ベストティーチャーのつぶやき(連載):子どもは親の真似をするもの。じゃあ、学生さん・新人さんは誰の真似をする…?>
発行年月 : 2019.9

Respica 第17巻4号 メディカ出版
<ベストティーチャーのつぶやき(連載):成長を見守る、ということ>
発行年月 : 2019.7

看護師国家試験のためのメディックメディア模試2019 第1回 問題・解答解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2019.6
監修
守口市医師会会報 第112号 守口市医師会
発行年月 : 2019.6
守口市医師会学術講演会
<検査が出来ない!?現場で役立つ咳診療レシピ>
第113回 医師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2019.5

看護師・看護学生のためのなぜ?どうして?D免疫/血液/感染症/呼吸器 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2019.5
<COPD>
<CO2ナルコーシス>
<肺炎>
<肺癌>
監修

ここが知りたい! 内科外来ハンドブック 中外医学社
発行年月 : 2019.5
<胸部X線写真の読みかた>
<血痰・喀血>
<慢性閉塞性肺疾患>
<肺腫瘍疑い>

Respica 第17巻3号 メディカ出版
<ベストティーチャーのつぶやき(連載):「教育」「教員」ってなんでしょう>
発行年月 : 2019.5

Lesson! 胸部画像の読みかた 南江堂
発行年月 : 2019.4
<肺血管や骨、しっかり追えていますか?>

レジデントのためのやさしイイ呼吸器教室 第3版 日本医事新報社
発行年月 : 2019.4

クエスチョン・バンクSelect必修2020看護師国家試験問題集
発行年月 : 2019.4
(問題解説監修)
Respica 第17巻2号 メディカ出版
<ベストティーチャーのつぶやき(連載):教育は人のためならず>
発行年月 : 2019.3

内科専門医試験Quick Check 17th edition(イヤーノート2020別冊) 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2019.3.
<呼吸器>(監修)
Dr.長尾の胸部X線クイズ 上級編 /ケアネットDVD DVD-ROM
長尾 大志 (著)
発行年月 : 2019.1
amazonで購入

Respica 第17巻1号 メディカ出版
<ベストティーチャーのつぶやき(連載):怖い先生・笑顔の先生/怖い先輩・笑顔の先輩>
発行年月 : 2019.1

病気がみえるvol.4 呼吸器 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2018.12
<症候>
監修

呼吸器ケア 10月号 メディカ出版
発行年月 : 2018.9
巻頭特集<素朴なQ にカンペキA! 長尾先生のやさしイイ 酸素投与のエトセトラ>
amazonで購入

看護師国家試験のためのメディックメディア模試2018 第2回 問題・解答解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2018.8
監修
週刊日本医事新報 8月2週号 日本医事新報社
発行年月 : 2018.8
<特集:画像検査・呼吸機能検査で慢性咳嗽を診断する>
エキスパートナース 9月号 照林社
発行年月 : 2018.8
巻頭特集<これ以上やさしく書けない! 低酸素と酸素投与>
amazonで購入

Dr.長尾の胸部X線クイズ 中級編 /ケアネットDVD DVD-ROM
長尾 大志 (著)
発行年月 : 2018.7
amazonで購入

総合内科 ただいま診断中! フレーム法で、もうコワくない 中外医学社
発行年月 : 2018.6
<帯コメント>

Dr.長尾プロデュース 呼吸器腹落ちカンファレンス 呼吸の果てまでカンファQ! 金芳堂
長尾大志著
発行年月 : 2018.5
amazonで購入
金芳堂ホームページで購入 立ち読みも可能です

第112回 医師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2018.5

看護師国家試験のためのメディックメディア模試2018 第1回・必修 問題・解答解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2018.5
監修
Dr.長尾の胸部X線クイズ 初級編 /ケアネットDVD DVD-ROM
長尾 大志 (著)
発行年月 : 2018.5
amazonで購入

クエスチョン・バンク 看護師国家試験問題解説 2019
第107回 看護師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2018.4
<呼吸器>

クエスチョン・バンクSelect必修2019看護師国家試験問題集
発行年月 : 2018.4
(問題解説監修)

レジデントのためのやさしイイ胸部画像教室 第2版 日本医事新報社
長尾大志著
発行年月 : 2018.4
amazonで購入

検査ができない!?専門医がいない!?現場で役立つ呼吸器診療レシピ 南江堂
長尾大志著
発行年月 : 2018.3
amazonで購入

内科専門医試験Quick Check 16th edition(イヤーノート2019別冊) 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2018.3.
<呼吸器・胸壁・縦隔疾患>(監修)

看護師・看護学生のための レビューブック2019 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2018.3
<呼吸器>(監修)

感染症内科 ただいま診断中! 中外医学社
発行年月 : 2017.10
<帯コメント>

看護師国家試験のためのメディックメディア模試2017 第2回 問題・解答解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2017.10
監修
週刊日本医事新報 9月2週号 日本医事新報社
発行年月 : 2017.9
<私の一曲>
岡崎医報 355号 岡崎市医師会
発行年月 : 2017.9
岡崎市医師会学術講演会
<胸部X線ルネッサンス〜特に肺炎の診断と治療について>
看護師国家試験のためのメディックメディア模試2017 第2回 問題・解答解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2017.9
監修
急変ABCD+呼吸・循環ケア 2017年8月・9月号 日総研出版
発行年月 : 2017.8
<胸部X線の見方>
Hospitalist 5(3). (株)メディカルサイエンスインターナショナル
発行年月 : 2017.7
<胸膜疾患: 胸水貯留を疑った場合の対応のしかた・考え方のポイントをつかむ. >
柏木裕美子, 長尾大志.
クエスチョン・バンク 総合内科専門医試験 予想問題集 vol.2 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2017.7
<呼吸器>
第111回 医師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2017.5

兵庫保険医新聞 2017年5月25日号 兵庫県保険医協会
発行年月 : 2017.5
診内研より(講演サマリー)
<胸部X線ルネッサンス>
看護師国家試験のためのメディックメディア模試2017 第1回 問題・解答解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2017.5
監修
看護師・看護学生のためのなぜ?どうして?D免疫/血液/感染症/呼吸器 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2017.4.
<肺炎・肺癌>(監修)

クエスチョン・バンク 看護師国家試験問題解説 2018
第106回 看護師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2017.4
<呼吸器>

クエスチョン・バンクSelect必修2018看護師国家試験問題集
発行年月 : 2017.4
(問題解説監修)

病気がみえるvol.2 循環器 第4版 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2017.3
<チアノーゼ>(監修協力)
看護師・看護学生のための レビューブック2018 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2017.3
<呼吸器>(監修)

内科専門医試験Quick Check 15th edition(イヤーノート2018別冊) 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2017.3.
<呼吸器・胸壁・縦隔疾患>(監修)

板野郡医師会報 2017年3月号 板野郡医師会
発行年月 : 2017.3
生涯教育委員会だより(講演サマリー)
<改めて学ぶやさしイイ胸部単純写真読影>
週刊日本医事新報 1月1週号 日本医事新報社
発行年月 : 2017.1
<炉辺閑話2017:「ほめて育てられた世代」が現場にやってくる>
まるごと図解 呼吸の見かた 照林社
長尾大志著
発行年月 : 2016.12
amazonで購入 呼吸器患者さんのアセスメントに必要な診察・検査の解釈をわかりやすく解説しています
照林社購入ページ

Dr.長尾の胸部X線ルネッサンス /ケアネットDVD DVD-ROM
長尾 大志 (著)
発行年月 : 2016.11
amazonで購入

薬がみえる vol.3 株式会社メディックメディア
<呼吸器系の疾患と薬>監修
発行年月 : 2016.11

呼吸器ケア 10月号 メディカ出版
発行年月 : 2016.9
巻頭特集<素朴なQ にカンペキA! 長尾先生のやさしイイ 気胸・胸水・胸腔ドレナージ>
amazonで購入

エキスパートナース8月号 照林社
発行年月 : 2016.7
巻頭特集<これ以上やさしく書けない!ナースのための血ガス講座>

総合内科専門医試験対策 アップデート問題はココが出る!2016: 第3回 呼吸器. ケアネットDVD
長尾 大志 (問題作成)
発行年月 : 2016.7
看護師国家試験のためのメディックメディア模試2016 問題・解答解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2016.5
監修
クエスチョン・バンク 看護師国家試験問題解説 2017
第105回 看護師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2016.4
<呼吸器>

やさしイイ血ガス・呼吸管理 日本医事新報社
長尾大志著
発行年月 : 2016.4
amazonで購入

ビギナーのための胸部画像診断 Q&Aアプローチ 学研メディカル秀潤社
発行年月 : 2016.4
<感染症の検査データの読み方のコツは何ですか?>
<びまん性肺病変の検査データの読み方のコツは何ですか?>

第110回 医師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2016.4

週刊日本医事新報 4月5週号 日本医事新報社
発行年月 : 2016.4
<人:長尾大志さん>
イヤーノート・アトラス 第6版 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2016.3
画像提供<チアノーゼ>
朝日新聞朝刊
発行年月 : 2016.3
どうしました<再発した縦隔気腫>
看護師・看護学生のための レビューブック2017 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2016.3
<呼吸器>(監修)

板野郡医師会報 2016年2月号 板野郡医師会
発行年月 : 2016.2
生涯教育委員会だより(講演サマリー)
<今さら学ぶ胸部単純写真読影>
増刊 レジデントノート 羊土社
発行年月 : 2016.2
栄養療法がわかる!できる!
栗原美香, 長尾大志, 佐々木雅也著<COPDの栄養療法>
Gノート2月号 羊土社
発行年月 : 2016.2
これだけあれば大丈夫!Common diseaseのエッセンシャルドラッグ
<気管支喘息治療薬>

週刊日本医事新報 12月3週号 日本医事新報社
発行年月 : 2015.12
<プラタナス:あと2,3週間かもしれませんが>
エキスパートナース1月号 照林社
発行年月 : 2015.12
巻頭特集<白黒つけます!胸部X線画像>

岡山県医師会報 11月25日号 岡山県医師会
発行年月 : 2015.11
日本医師会生涯教育講座
<今さら学ぶ やさしイイ胸部単純写真読影>
呼吸器内科 ただいま診断中! 中外医学社
長尾大志著
発行年月 : 2015.10
amazonで購入

総合内科専門医試験対策 アップデート問題はココが出る!: 第3回 呼吸器. ケアネットDVD
長尾 大志 (問題作成)
発行年月 : 2015.8
増刊 レジデントノート 羊土社
発行年月 : 2015.7
呼吸器診療の疑問、これでスッキリ解決!
<間質性肺炎の画像読影のコツを教えてください>

第109回 医師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2015.5

フィジカルアセスメントがみえる 第1版 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2015.4
画像提供

Dr.前野のスペシャリストにQ!【呼吸器編】/ケアネットDVD
前野 哲博 (著), 長尾 大志 (著)
発行年月 : 2015.4
Amazonで購入

レジデントのためのやさしイイ呼吸器教室 改訂第2版 日本医事新報社
長尾大志著
発行年月 : 2015.4
Amazonで購入

クエスチョン・バンク 看護師国家試験問題解説 2016
第104回 看護師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
<呼吸器>
発行年月 : 2015.4

新 呼吸器専門医テキスト 南江堂
発行年月 : 2015.4
査読
南江堂HP

診断と治療 2015年 Vol.103 増刊号 診断と治療社
発行年月 : 2015.3
心不全のすべて
<慢性閉塞性肺疾患(COPD)の診断と管理>

クエスチョン・バンク 医師国家試験問題解説 2016 vol.3 株式会社メディックメディア
<呼吸器>
発行年月 : 2015.3

看護師・看護学生のための レビューブック2016 株式会社メディックメディア
<呼吸器>
発行年月 : 2015.3

呼吸器ケア 11月号 メディカ出版
発行年月 : 2014.11
<FRONT ESSAY 講演会やセミナーを最大限、有効に利用する方法>

エキスパートナース12月号 照林社
発行年月 : 2014.11
巻頭特集<ドレーン・カテーテルを「抜去する」基準>A「胸腔ドレーン」抜去の基準とケア

KOKUTAI月刊医師国試対策10月号
発行年月 : 2014.9
<The Front Line 呼吸器疾患症例で学ぶ、病歴聴取と身体所見の重要性 第1回〜4回 リバイバル企画>

呼吸器・循環器 達人ナース8・9月号
発行年月 : 2014.8
<ベストティーチャーが教える!すぐ試したくなる!胸部X線写真 見方・考え方 第5回>

エキスパートナース9月号 照林社
発行年月 : 2014.8
巻頭特集<変化を見抜く!聴診テクニック>

呼吸器・循環器 達人ナース6・7月号
発行年月 : 2014.6
<ベストティーチャーが教える!すぐ試したくなる!胸部X線写真 見方・考え方 第4回>

第108回 医師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2014.5

ガイドライン外来診療2014 (今日の診療のために) 日経メディカル開発
<かぜ症候群>
発行年月 : 2014.4

レジデントのためのやさしイイ胸部画像教室 日本医事新報社
長尾大志著
発行年月 : 2014.4
Amazonで購入

呼吸器・循環器 達人ナース4・5月号
発行年月 : 2014.4
<ベストティーチャーが教える!すぐ試したくなる!胸部X線写真 見方・考え方 第3回>

クエスチョン・バンク 医師国家試験問題解説 2015 vol.3 株式会社メディックメディア
<呼吸器>
発行年月 : 2014.3

新 胸部画像診断の勘ドコロ メジカルビュー社
<画像診断に役立つ検査データ解釈の基本−ややこしい陰影を読む手助けとして−>
発行年月 : 2014.3

呼吸器・循環器 達人ナース2・3月号
発行年月 : 2014.2
<ベストティーチャーが教える!すぐ試したくなる!胸部X線写真 見方・考え方 第2回>

KOKUTAI月刊医師国試対策2・3月合併号
発行年月 : 2014.1
<The Front Line 呼吸器疾患症例で学ぶ、病歴聴取と身体所見の重要性 第4回>

呼吸器・循環器 達人ナース12・1月号
発行年月 : 2013.12
<ベストティーチャーが教える!すぐ試したくなる!胸部X線写真 見方・考え方 第1回>

http://www.nissoken.com/jyohoshi/jc/13-12-1mihon/1.pdf
KOKUTAI月刊医師国試対策12月号
発行年月 : 2013.11
<The Front Line 呼吸器疾患症例で学ぶ、病歴聴取と身体所見の重要性 第3回>

臨床検査: 57(11). 臨床医からの質問, 検査室から 医学書院
<肺胞洗浄液の検査>
発行年月 : 2013.10
KOKUTAI月刊医師国試対策10月号
発行年月 : 2013.9
<The Front Line 呼吸器疾患症例で学ぶ、病歴聴取と身体所見の重要性 第2回>

KOKUTAI月刊医師国試対策8月号
発行年月 : 2013.7
<The Front Line 呼吸器疾患症例で学ぶ、病歴聴取と身体所見の重要性 第1回>

月刊MEDICAL TECHNOLOGY7月号
発行年月 : 2013.6
<臨床検査Q&A 「V50、V25」>

第107回 医師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2013.5
レジデントのためのやさしイイ呼吸器教室 日本医事新報社
長尾大志著
発行年月 : 2013.4
http://www.jmedj.co.jp/book/detail.php?book_id=484

病気がみえるvol.4 呼吸器 株式会社メディックメディア
<症候>
発行年月 : 2013.3
『臨床画像』4月号「びまん性肺疾患:これだけは押さえておきたいHRCT診断の基本」:メジカルビュー社
<びまん性肺疾患の臨床:放射線科医が知っておくべき基本事項>
発行年月 : 2011.4
まんがで読み解く呼吸器症例100. メディカルレビュー社
<CT、HRCTとは><MRIとは>
発行年月 : 2009.11
間質性肺疾患診療ガイドライン 〜米国胸部学会ガイドライン 〜
長井 苑子・泉 孝英監訳 出版 : 医学書院
発行年月 : 2003.5
長尾 大志〔ほか〕訳
呼吸器疾患の治療と看護 (NURSING Cure and care series)
<BOOP>
工藤 翔二編集 出版 : 南江堂
発行年月 : 2002.3
Current opinion in pulmonary medicine.
<Heterogeneity of pulmonary fibrosis: interstitial pneumonias and sarcoidosis.>
2001 Sep;7(5):262-271.
Nagai S, Nagao Tら
救急医学 特集:急性疾患とエマージェンシー
<急性間質性肺炎>
1999年9月臨時増刊号
長尾大志・長井苑子
発行年月 : 2025.4

第119回 医師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2025.4
クエスチョン・バンク 看護師国家試験問題解説 2026
第114回 看護師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2025.4
<呼吸器>
クエスチョン・バンクSelect必修2026看護師国家試験問題集
発行年月 : 2025.4
(問題解説監修)
看護師・看護学生のための レビューブック2026 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2025.3
監修
病気がみえるvol.4 呼吸器 第4版 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2025.3
<呼吸生理><酸塩基平衡><症候><動脈血液ガス分析><肺拡散能検査>
監修

今日の診療に活かせる 喘息・COPDポイント解説 (jmed mook) 日本医事新報社
発行年月 : 2024.10
<喘息/COPD鑑別が難しい症例の問診・身体所見の実臨床でのコツ(身体所見に重きを置いて)>
<喘息・COPD合併病態の治療の実際(安定期の治療について)>

呼吸器内科診療の掟 中外医学社
発行年月 : 2024.6
<胸部X線>

第118回 医師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2024.4
教えて!専門医の先生 疾患軌道図で学ぶ継続外来: 悩みドコロを聞いておきました 南山堂
発行年月 : 2024.4
<気管支喘息><慢性閉塞性肺疾患(COPD)><非結核性抗酸菌症(NTM)>

クエスチョン・バンク 看護師国家試験問題解説 2025
第113回 看護師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2024.4
<呼吸器>
クエスチョン・バンクSelect必修2025看護師国家試験問題集
発行年月 : 2024.4
(問題解説監修)
看護師・看護学生のための レビューブック2025 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2024.3
監修
medicina 第61巻4号 内科医のための臨床問題集 医学書院
発行年月 : 2024.4
<呼吸器Question>

レジデントノート 第25巻16号 シリーズ よく使う日常治療薬の正しい使い方.慢性咳嗽治療薬の正しい使い方〜慢性咳嗽の正しい診断法〜 羊土社
発行年月 : 2024.1
<呼吸器系の疾患と薬>

薬がみえるvol.2 第2版 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2023.9
<呼吸器系の疾患と薬>(監修)
総合診療 第33巻9号 アスクレピオスの杖〜想い出の診療録 長期間、そばにいるということ 医学書院
発行年月 : 2023.9
「ジェネラリスト教育コンソーシアム」シリーズ 19 医療現場に必要なリーダーシップ・スキル 若い世代とのコミュニケーションや育成に適用するコーチングスキル カイ書林
発行年月 : 2023.8

診察ができるvol.1 身体診察 第1版 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2023.7
<チアノーゼ>(監修協力)
第117回 医師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2023.4
クエスチョン・バンク 看護師国家試験問題解説 2023-24
第112回 看護師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2023.4
<呼吸器>

看護師・看護学生のための レビューブック2023-2024 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2023.3
<呼吸器>(監修)

呼吸器ジャーナル 第70巻4号 呼吸器診断マスター 病歴,身体所見,画像所見でここを見る! COPD診断 医学書院
発行年月 : 2022.11

総合診療 第32巻9号 総合診療・地域医療スキルアップドリル 呼吸器 医学書院
発行年月 : 2022.9
内科 第129巻6号 Focus on 胸部単純X線が決定づける疾患 南江堂
発行年月 : 2022.6
第116回 医師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2022.4
クエスチョン・バンク 看護師国家試験問題解説 2023
第111回 看護師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2022.4
<呼吸器>

クエスチョン・バンクSelect必修2023看護師国家試験問題集
発行年月 : 2022.4
(問題解説監修)
治療(CHIRYO) 2022年4月号.プライマリ・ケア医のための これからの咳の診かた.もう一度振り返る,臨床に役立つ咳のメカニズム 南山堂
発行年月 : 2022.4

看護師・看護学生のための レビューブック2023 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2022.3
<呼吸器>(監修)

呼吸器内科ローテート コスパよくサバイバルする 日本医事新報社
発行年月 : 2022.2

形態と機能からみた呼吸器疾患―病態を読み解くメカニズム 南江堂
発行年月 : 2021.11
<胸部X線>

medicina 第58巻12号 外来で役立つAha!クエスチョン 医学書院
発行年月 : 2021.10
<血痰>

看護師国家試験のためのメディックメディア模試2021 第2回 問題・解答解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2021.9
監修
プチナース10月号 照林社
発行年月 : 2021.9
特集<ニガテ科目克服講座 酸塩基平衡>

エキスパートナース7月号 照林社
発行年月 : 2021.6
特集<血ガスの勉強は何からしたらいいの?>

むかしの頭で診ていませんか?総合内科診療をスッキリまとめました: 内科外来の隙間を埋めます! 南江堂
発行年月 : 2021.6
<見落としやすい胸部X線異常>

やさしイイ胸部画像教室 実践編 日本医事新報社
発行年月 : 2021.5
https://www.amazon.co.jp/dp/4784949550/

総合内科専門医試験オールスターレクチャー 呼吸器/ケアネットDVD DVD-ROM
長尾 大志 (著)
発行年月 : 2021.4
https://carenetv.carenet.com/series.php?series_id=365

medicina 第58巻4号増刊号 救急診療 好手と悪手 医学書院
発行年月 : 2021.4
<気胸>

診断と治療 109巻増刊号 診断と治療の手技−診察室これ一冊− 診断と治療社
発行年月 : 2021.4
<胸部X線検査>
http://www.shindan.co.jp/books/index.php?menu=10&cd=2211300&kbn=2#toku

第115回 医師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2021.4
クエスチョン・バンク 看護師国家試験問題解説 2022
第110回 看護師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2021.4
<呼吸器>
クエスチョン・バンクSelect必修2022看護師国家試験問題集
発行年月 : 2021.4
(問題解説監修)
病気がみえるvol.2 循環器 第5版 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2021.3
<チアノーゼ>(監修協力)
看護師・看護学生のための レビューブック2022 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2021.3
<呼吸器>(監修)

胸部X線読影に役立つ 気管支走行の覚え方(Webコンテンツ)日本医事新報社
発行年月 : 2020.10
https://www.jmedj.co.jp/premium/llsn/?fbclid=IwAR3KjiIchFEuiSTbYhkPy0lgh9kGGYihNDQq_kGiFy6lVEmppl2hx9-B900

看護師国家試験のためのメディックメディア模試2020 第2回 問題・解答解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2020.9
監修
兵庫保険医新聞 2020年7月15日号 兵庫県保険医協会
発行年月 : 2020.7
臨床医学講座より(講演サマリー)
<「『咳嗽・喀痰の診療ガイドライン2019』にもとづく、咳嗽・喀痰患者の診療>
Dr.長尾の たのしイイ呼吸ケアQ&A 100: 酸素・血ガス・ドレナージ…現場ナースのギモンに答えます! メディカ出版
発行年月 : 2020.4

クエスチョン・バンク 看護師国家試験問題解説 2021
第109回 看護師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2020.4
<呼吸器>

クエスチョン・バンクSelect必修2021看護師国家試験問題集
発行年月 : 2020.4
(問題解説監修)
第114回 医師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2020.4
看護師・看護学生のための レビューブック2021 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2020.3
<呼吸器>(監修)

内科専門医試験Quick Check 18th edition(イヤーノート2021別冊) 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2020.3
<呼吸器>(監修)
ガイドライン外来診療2020 別冊資料 わかりやすイイ胸部X線写真読影 日経メディカル開発
発行年月 : 2020.3

ぜんぶわかる呼吸の事典 成美堂出版
発行年月 : 2019.12
監修

看護がみえるvol.3 フィジカルアセスメント メディックメディア
発行年月 : 2019.12
監修

Respica 第17巻6号 メディカ出版
<ベストティーチャーのつぶやき(連載):モンスターvsモンスター 仁義なき戦いの狭間に…>
発行年月 : 2019.11

Respica 第17巻5号 メディカ出版
<ベストティーチャーのつぶやき(連載):子どもは親の真似をするもの。じゃあ、学生さん・新人さんは誰の真似をする…?>
発行年月 : 2019.9

Respica 第17巻4号 メディカ出版
<ベストティーチャーのつぶやき(連載):成長を見守る、ということ>
発行年月 : 2019.7

看護師国家試験のためのメディックメディア模試2019 第1回 問題・解答解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2019.6
監修
守口市医師会会報 第112号 守口市医師会
発行年月 : 2019.6
守口市医師会学術講演会
<検査が出来ない!?現場で役立つ咳診療レシピ>
第113回 医師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2019.5

看護師・看護学生のためのなぜ?どうして?D免疫/血液/感染症/呼吸器 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2019.5
<COPD>
<CO2ナルコーシス>
<肺炎>
<肺癌>
監修

ここが知りたい! 内科外来ハンドブック 中外医学社
発行年月 : 2019.5
<胸部X線写真の読みかた>
<血痰・喀血>
<慢性閉塞性肺疾患>
<肺腫瘍疑い>

Respica 第17巻3号 メディカ出版
<ベストティーチャーのつぶやき(連載):「教育」「教員」ってなんでしょう>
発行年月 : 2019.5

Lesson! 胸部画像の読みかた 南江堂
発行年月 : 2019.4
<肺血管や骨、しっかり追えていますか?>

レジデントのためのやさしイイ呼吸器教室 第3版 日本医事新報社
発行年月 : 2019.4

クエスチョン・バンクSelect必修2020看護師国家試験問題集
発行年月 : 2019.4
(問題解説監修)
Respica 第17巻2号 メディカ出版
<ベストティーチャーのつぶやき(連載):教育は人のためならず>
発行年月 : 2019.3

内科専門医試験Quick Check 17th edition(イヤーノート2020別冊) 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2019.3.
<呼吸器>(監修)
Dr.長尾の胸部X線クイズ 上級編 /ケアネットDVD DVD-ROM
長尾 大志 (著)
発行年月 : 2019.1
amazonで購入

Respica 第17巻1号 メディカ出版
<ベストティーチャーのつぶやき(連載):怖い先生・笑顔の先生/怖い先輩・笑顔の先輩>
発行年月 : 2019.1

病気がみえるvol.4 呼吸器 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2018.12
<症候>
監修

呼吸器ケア 10月号 メディカ出版
発行年月 : 2018.9
巻頭特集<素朴なQ にカンペキA! 長尾先生のやさしイイ 酸素投与のエトセトラ>
amazonで購入

看護師国家試験のためのメディックメディア模試2018 第2回 問題・解答解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2018.8
監修
週刊日本医事新報 8月2週号 日本医事新報社
発行年月 : 2018.8
<特集:画像検査・呼吸機能検査で慢性咳嗽を診断する>
エキスパートナース 9月号 照林社
発行年月 : 2018.8
巻頭特集<これ以上やさしく書けない! 低酸素と酸素投与>
amazonで購入

Dr.長尾の胸部X線クイズ 中級編 /ケアネットDVD DVD-ROM
長尾 大志 (著)
発行年月 : 2018.7
amazonで購入

総合内科 ただいま診断中! フレーム法で、もうコワくない 中外医学社
発行年月 : 2018.6
<帯コメント>

Dr.長尾プロデュース 呼吸器腹落ちカンファレンス 呼吸の果てまでカンファQ! 金芳堂
長尾大志著
発行年月 : 2018.5
amazonで購入
金芳堂ホームページで購入 立ち読みも可能です

第112回 医師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2018.5

看護師国家試験のためのメディックメディア模試2018 第1回・必修 問題・解答解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2018.5
監修
Dr.長尾の胸部X線クイズ 初級編 /ケアネットDVD DVD-ROM
長尾 大志 (著)
発行年月 : 2018.5
amazonで購入

クエスチョン・バンク 看護師国家試験問題解説 2019
第107回 看護師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2018.4
<呼吸器>

クエスチョン・バンクSelect必修2019看護師国家試験問題集
発行年月 : 2018.4
(問題解説監修)

レジデントのためのやさしイイ胸部画像教室 第2版 日本医事新報社
長尾大志著
発行年月 : 2018.4
amazonで購入

検査ができない!?専門医がいない!?現場で役立つ呼吸器診療レシピ 南江堂
長尾大志著
発行年月 : 2018.3
amazonで購入

内科専門医試験Quick Check 16th edition(イヤーノート2019別冊) 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2018.3.
<呼吸器・胸壁・縦隔疾患>(監修)

看護師・看護学生のための レビューブック2019 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2018.3
<呼吸器>(監修)

感染症内科 ただいま診断中! 中外医学社
発行年月 : 2017.10
<帯コメント>

看護師国家試験のためのメディックメディア模試2017 第2回 問題・解答解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2017.10
監修
週刊日本医事新報 9月2週号 日本医事新報社
発行年月 : 2017.9
<私の一曲>
岡崎医報 355号 岡崎市医師会
発行年月 : 2017.9
岡崎市医師会学術講演会
<胸部X線ルネッサンス〜特に肺炎の診断と治療について>
看護師国家試験のためのメディックメディア模試2017 第2回 問題・解答解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2017.9
監修
急変ABCD+呼吸・循環ケア 2017年8月・9月号 日総研出版
発行年月 : 2017.8
<胸部X線の見方>
Hospitalist 5(3). (株)メディカルサイエンスインターナショナル
発行年月 : 2017.7
<胸膜疾患: 胸水貯留を疑った場合の対応のしかた・考え方のポイントをつかむ. >
柏木裕美子, 長尾大志.
クエスチョン・バンク 総合内科専門医試験 予想問題集 vol.2 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2017.7
<呼吸器>
第111回 医師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2017.5

兵庫保険医新聞 2017年5月25日号 兵庫県保険医協会
発行年月 : 2017.5
診内研より(講演サマリー)
<胸部X線ルネッサンス>
看護師国家試験のためのメディックメディア模試2017 第1回 問題・解答解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2017.5
監修
看護師・看護学生のためのなぜ?どうして?D免疫/血液/感染症/呼吸器 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2017.4.
<肺炎・肺癌>(監修)

クエスチョン・バンク 看護師国家試験問題解説 2018
第106回 看護師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2017.4
<呼吸器>

クエスチョン・バンクSelect必修2018看護師国家試験問題集
発行年月 : 2017.4
(問題解説監修)

病気がみえるvol.2 循環器 第4版 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2017.3
<チアノーゼ>(監修協力)
看護師・看護学生のための レビューブック2018 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2017.3
<呼吸器>(監修)

内科専門医試験Quick Check 15th edition(イヤーノート2018別冊) 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2017.3.
<呼吸器・胸壁・縦隔疾患>(監修)

板野郡医師会報 2017年3月号 板野郡医師会
発行年月 : 2017.3
生涯教育委員会だより(講演サマリー)
<改めて学ぶやさしイイ胸部単純写真読影>
週刊日本医事新報 1月1週号 日本医事新報社
発行年月 : 2017.1
<炉辺閑話2017:「ほめて育てられた世代」が現場にやってくる>
まるごと図解 呼吸の見かた 照林社
長尾大志著
発行年月 : 2016.12
amazonで購入 呼吸器患者さんのアセスメントに必要な診察・検査の解釈をわかりやすく解説しています
照林社購入ページ

Dr.長尾の胸部X線ルネッサンス /ケアネットDVD DVD-ROM
長尾 大志 (著)
発行年月 : 2016.11
amazonで購入

薬がみえる vol.3 株式会社メディックメディア
<呼吸器系の疾患と薬>監修
発行年月 : 2016.11

呼吸器ケア 10月号 メディカ出版
発行年月 : 2016.9
巻頭特集<素朴なQ にカンペキA! 長尾先生のやさしイイ 気胸・胸水・胸腔ドレナージ>
amazonで購入

エキスパートナース8月号 照林社
発行年月 : 2016.7
巻頭特集<これ以上やさしく書けない!ナースのための血ガス講座>

総合内科専門医試験対策 アップデート問題はココが出る!2016: 第3回 呼吸器. ケアネットDVD
長尾 大志 (問題作成)
発行年月 : 2016.7
看護師国家試験のためのメディックメディア模試2016 問題・解答解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2016.5
監修
クエスチョン・バンク 看護師国家試験問題解説 2017
第105回 看護師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2016.4
<呼吸器>

やさしイイ血ガス・呼吸管理 日本医事新報社
長尾大志著
発行年月 : 2016.4
amazonで購入

ビギナーのための胸部画像診断 Q&Aアプローチ 学研メディカル秀潤社
発行年月 : 2016.4
<感染症の検査データの読み方のコツは何ですか?>
<びまん性肺病変の検査データの読み方のコツは何ですか?>

第110回 医師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2016.4

週刊日本医事新報 4月5週号 日本医事新報社
発行年月 : 2016.4
<人:長尾大志さん>
イヤーノート・アトラス 第6版 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2016.3
画像提供<チアノーゼ>
朝日新聞朝刊
発行年月 : 2016.3
どうしました<再発した縦隔気腫>
看護師・看護学生のための レビューブック2017 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2016.3
<呼吸器>(監修)

板野郡医師会報 2016年2月号 板野郡医師会
発行年月 : 2016.2
生涯教育委員会だより(講演サマリー)
<今さら学ぶ胸部単純写真読影>
増刊 レジデントノート 羊土社
発行年月 : 2016.2
栄養療法がわかる!できる!
栗原美香, 長尾大志, 佐々木雅也著<COPDの栄養療法>
Gノート2月号 羊土社
発行年月 : 2016.2
これだけあれば大丈夫!Common diseaseのエッセンシャルドラッグ
<気管支喘息治療薬>

週刊日本医事新報 12月3週号 日本医事新報社
発行年月 : 2015.12
<プラタナス:あと2,3週間かもしれませんが>
エキスパートナース1月号 照林社
発行年月 : 2015.12
巻頭特集<白黒つけます!胸部X線画像>

岡山県医師会報 11月25日号 岡山県医師会
発行年月 : 2015.11
日本医師会生涯教育講座
<今さら学ぶ やさしイイ胸部単純写真読影>
呼吸器内科 ただいま診断中! 中外医学社
長尾大志著
発行年月 : 2015.10
amazonで購入

総合内科専門医試験対策 アップデート問題はココが出る!: 第3回 呼吸器. ケアネットDVD
長尾 大志 (問題作成)
発行年月 : 2015.8
増刊 レジデントノート 羊土社
発行年月 : 2015.7
呼吸器診療の疑問、これでスッキリ解決!
<間質性肺炎の画像読影のコツを教えてください>

第109回 医師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2015.5

フィジカルアセスメントがみえる 第1版 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2015.4
画像提供

Dr.前野のスペシャリストにQ!【呼吸器編】/ケアネットDVD
前野 哲博 (著), 長尾 大志 (著)
発行年月 : 2015.4
Amazonで購入

レジデントのためのやさしイイ呼吸器教室 改訂第2版 日本医事新報社
長尾大志著
発行年月 : 2015.4
Amazonで購入

クエスチョン・バンク 看護師国家試験問題解説 2016
第104回 看護師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
<呼吸器>
発行年月 : 2015.4

新 呼吸器専門医テキスト 南江堂
発行年月 : 2015.4
査読
南江堂HP

診断と治療 2015年 Vol.103 増刊号 診断と治療社
発行年月 : 2015.3
心不全のすべて
<慢性閉塞性肺疾患(COPD)の診断と管理>

クエスチョン・バンク 医師国家試験問題解説 2016 vol.3 株式会社メディックメディア
<呼吸器>
発行年月 : 2015.3

看護師・看護学生のための レビューブック2016 株式会社メディックメディア
<呼吸器>
発行年月 : 2015.3

呼吸器ケア 11月号 メディカ出版
発行年月 : 2014.11
<FRONT ESSAY 講演会やセミナーを最大限、有効に利用する方法>

エキスパートナース12月号 照林社
発行年月 : 2014.11
巻頭特集<ドレーン・カテーテルを「抜去する」基準>A「胸腔ドレーン」抜去の基準とケア

KOKUTAI月刊医師国試対策10月号
発行年月 : 2014.9
<The Front Line 呼吸器疾患症例で学ぶ、病歴聴取と身体所見の重要性 第1回〜4回 リバイバル企画>

呼吸器・循環器 達人ナース8・9月号
発行年月 : 2014.8
<ベストティーチャーが教える!すぐ試したくなる!胸部X線写真 見方・考え方 第5回>

エキスパートナース9月号 照林社
発行年月 : 2014.8
巻頭特集<変化を見抜く!聴診テクニック>

呼吸器・循環器 達人ナース6・7月号
発行年月 : 2014.6
<ベストティーチャーが教える!すぐ試したくなる!胸部X線写真 見方・考え方 第4回>

第108回 医師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2014.5

ガイドライン外来診療2014 (今日の診療のために) 日経メディカル開発
<かぜ症候群>
発行年月 : 2014.4

レジデントのためのやさしイイ胸部画像教室 日本医事新報社
長尾大志著
発行年月 : 2014.4
Amazonで購入

呼吸器・循環器 達人ナース4・5月号
発行年月 : 2014.4
<ベストティーチャーが教える!すぐ試したくなる!胸部X線写真 見方・考え方 第3回>

クエスチョン・バンク 医師国家試験問題解説 2015 vol.3 株式会社メディックメディア
<呼吸器>
発行年月 : 2014.3

新 胸部画像診断の勘ドコロ メジカルビュー社
<画像診断に役立つ検査データ解釈の基本−ややこしい陰影を読む手助けとして−>
発行年月 : 2014.3

呼吸器・循環器 達人ナース2・3月号
発行年月 : 2014.2
<ベストティーチャーが教える!すぐ試したくなる!胸部X線写真 見方・考え方 第2回>

KOKUTAI月刊医師国試対策2・3月合併号
発行年月 : 2014.1
<The Front Line 呼吸器疾患症例で学ぶ、病歴聴取と身体所見の重要性 第4回>

呼吸器・循環器 達人ナース12・1月号
発行年月 : 2013.12
<ベストティーチャーが教える!すぐ試したくなる!胸部X線写真 見方・考え方 第1回>

http://www.nissoken.com/jyohoshi/jc/13-12-1mihon/1.pdf
KOKUTAI月刊医師国試対策12月号
発行年月 : 2013.11
<The Front Line 呼吸器疾患症例で学ぶ、病歴聴取と身体所見の重要性 第3回>

臨床検査: 57(11). 臨床医からの質問, 検査室から 医学書院
<肺胞洗浄液の検査>
発行年月 : 2013.10
KOKUTAI月刊医師国試対策10月号
発行年月 : 2013.9
<The Front Line 呼吸器疾患症例で学ぶ、病歴聴取と身体所見の重要性 第2回>

KOKUTAI月刊医師国試対策8月号
発行年月 : 2013.7
<The Front Line 呼吸器疾患症例で学ぶ、病歴聴取と身体所見の重要性 第1回>

月刊MEDICAL TECHNOLOGY7月号
発行年月 : 2013.6
<臨床検査Q&A 「V50、V25」>

第107回 医師国家試験問題解説 株式会社メディックメディア
発行年月 : 2013.5
レジデントのためのやさしイイ呼吸器教室 日本医事新報社
長尾大志著
発行年月 : 2013.4
http://www.jmedj.co.jp/book/detail.php?book_id=484

病気がみえるvol.4 呼吸器 株式会社メディックメディア
<症候>
発行年月 : 2013.3
『臨床画像』4月号「びまん性肺疾患:これだけは押さえておきたいHRCT診断の基本」:メジカルビュー社
<びまん性肺疾患の臨床:放射線科医が知っておくべき基本事項>
発行年月 : 2011.4
まんがで読み解く呼吸器症例100. メディカルレビュー社
<CT、HRCTとは><MRIとは>
発行年月 : 2009.11
間質性肺疾患診療ガイドライン 〜米国胸部学会ガイドライン 〜
長井 苑子・泉 孝英監訳 出版 : 医学書院
発行年月 : 2003.5
長尾 大志〔ほか〕訳
呼吸器疾患の治療と看護 (NURSING Cure and care series)
<BOOP>
工藤 翔二編集 出版 : 南江堂
発行年月 : 2002.3
Current opinion in pulmonary medicine.
<Heterogeneity of pulmonary fibrosis: interstitial pneumonias and sarcoidosis.>
2001 Sep;7(5):262-271.
Nagai S, Nagao Tら
救急医学 特集:急性疾患とエマージェンシー
<急性間質性肺炎>
1999年9月臨時増刊号
長尾大志・長井苑子
posted by 長尾大志 at 13:24
| Comment(0)
| これまでに行った講演会・学会発表・勉強会、出版した書籍・論文のページ
院内勉強会
2005.7.2
メディカルグランドラウンド
びまん性間質性肺炎の現実
2005.12.26
感染対策委員会
インフルエンザの最近の話題
2006.1.6/2006.1.20
栄養管理室/看護師勉強会
COPD(慢性閉塞性肺疾患)
2006.6.1
看護師勉強会
呼吸・呼吸管理・人工呼吸
2006.11.13
薬剤師研修
肺癌と化学療法
2008.3.14
薬剤師研修
肺癌と化学療法2008
2008.4.9
メディカルグランドラウンド
咳・痰を主訴とする患者〜呼吸器内科医の頭の中
2008.11.21
第15回卒後臨床研修イブニングセミナー
呼吸器内科に入局しない人も知っておくべき喘息・アレルギー性鼻炎の知識
2009.10.16
卒後臨床研修イブニングセミナー
「慢性の咳」患者への対応 特に咳喘息・気管支喘息について
2010年度看護師勉強会シリーズ
全6回(呼吸の基礎と酸素療法、人工呼吸、COPDと喘息、肺がんの基礎、肺がんの化学療法、肺炎)
2011.2.24
薬剤師研修
肺がんの化学療法
2011年度看護師勉強会シリーズ
全6回(呼吸の基礎と酸素療法、人工呼吸、気胸と胸水、肺がんの基礎、肺がんの化学療法、肺炎)
2011年度理学療法士勉強会シリーズ
全3回(レントゲンの見方、肺炎と間質性肺炎、肺がん)
2012.10.10
感染予防対策研修会
基礎から学ぶ結核
2012.10.12
薬剤師研修
肺がんの化学療法
2012.10.19
第6回卒後臨床研修イブニングセミナー
「咳が出る患者さん」を診た時に〜病歴と身体所見から診断にいたり、正しく治療するためのClinical Pearls〜
2013.2.14
「今時の学生」問題と教育方法改善に関するFD・SD研修会
授業への取り組み方について
2013年度 3学会合同呼吸療法認定士認定試験対策講座
血液ガスの読み方、呼吸機能検査、換気と人工換気、O2の運ばれ方
2013年度看護師勉強会シリーズ
肺がんの基礎、肺がんの化学療法、胸部X線写真,呼吸音
2013.12.5
第1回呼吸ケア講習会
「酸素」を使う医療者全員が必ず知っておかねばならないあれこれ
2014.5.30
第3回卒後臨床研修イブニングセミナー
細菌性肺炎の概要
2014年度看護師勉強会シリーズ
肺がんの基礎、肺がんの化学療法
2015.2.5
がん薬物療法認定薬剤師研修
肺がんの化学療法
2015.2.10
感染予防対策研修会
肺炎について
2016.3.10
第3回呼吸ケア研修会
人工呼吸器合併症のメカニズム
2016.9.28
がん薬物療法認定薬剤師研修
肺がんの化学療法
2020.10〜12
呼吸生理の基礎と酸素と人工呼吸のお話
2023.5.25
胸部エックス線画像読影の講習会
「取りこぼし例」から学ぶ胸部X線写真読影
メディカルグランドラウンド
びまん性間質性肺炎の現実
2005.12.26
感染対策委員会
インフルエンザの最近の話題
2006.1.6/2006.1.20
栄養管理室/看護師勉強会
COPD(慢性閉塞性肺疾患)
2006.6.1
看護師勉強会
呼吸・呼吸管理・人工呼吸
2006.11.13
薬剤師研修
肺癌と化学療法
2008.3.14
薬剤師研修
肺癌と化学療法2008
2008.4.9
メディカルグランドラウンド
咳・痰を主訴とする患者〜呼吸器内科医の頭の中
2008.11.21
第15回卒後臨床研修イブニングセミナー
呼吸器内科に入局しない人も知っておくべき喘息・アレルギー性鼻炎の知識
2009.10.16
卒後臨床研修イブニングセミナー
「慢性の咳」患者への対応 特に咳喘息・気管支喘息について
2010年度看護師勉強会シリーズ
全6回(呼吸の基礎と酸素療法、人工呼吸、COPDと喘息、肺がんの基礎、肺がんの化学療法、肺炎)
2011.2.24
薬剤師研修
肺がんの化学療法
2011年度看護師勉強会シリーズ
全6回(呼吸の基礎と酸素療法、人工呼吸、気胸と胸水、肺がんの基礎、肺がんの化学療法、肺炎)
2011年度理学療法士勉強会シリーズ
全3回(レントゲンの見方、肺炎と間質性肺炎、肺がん)
2012.10.10
感染予防対策研修会
基礎から学ぶ結核
2012.10.12
薬剤師研修
肺がんの化学療法
2012.10.19
第6回卒後臨床研修イブニングセミナー
「咳が出る患者さん」を診た時に〜病歴と身体所見から診断にいたり、正しく治療するためのClinical Pearls〜
2013.2.14
「今時の学生」問題と教育方法改善に関するFD・SD研修会
授業への取り組み方について
2013年度 3学会合同呼吸療法認定士認定試験対策講座
血液ガスの読み方、呼吸機能検査、換気と人工換気、O2の運ばれ方
2013年度看護師勉強会シリーズ
肺がんの基礎、肺がんの化学療法、胸部X線写真,呼吸音
2013.12.5
第1回呼吸ケア講習会
「酸素」を使う医療者全員が必ず知っておかねばならないあれこれ
2014.5.30
第3回卒後臨床研修イブニングセミナー
細菌性肺炎の概要
2014年度看護師勉強会シリーズ
肺がんの基礎、肺がんの化学療法
2015.2.5
がん薬物療法認定薬剤師研修
肺がんの化学療法
2015.2.10
感染予防対策研修会
肺炎について
2016.3.10
第3回呼吸ケア研修会
人工呼吸器合併症のメカニズム
2016.9.28
がん薬物療法認定薬剤師研修
肺がんの化学療法
2020.10〜12
呼吸生理の基礎と酸素と人工呼吸のお話
2023.5.25
胸部エックス線画像読影の講習会
「取りこぼし例」から学ぶ胸部X線写真読影
posted by 長尾大志 at 13:19
| Comment(0)
| これまでに行った講演会・学会発表・勉強会、出版した書籍・論文のページ